レビュー一覧(新着順)総件数:156,849件
無塩だしの量が多いことは強みです。
1キロ買ったが、毎日食べていたらあっという間に無くなってしまった。ネット見ながら、テレビ見ながらだと止まらない。ただ割れやすいからかな。最後の方は粉みたいになったナッツのかけらが悲しかった。でもトータルでは断然オススメです。

1年前
松本
このレビューへのご意見はこちら
国産の食品は美味しいです。
アメリカ産よりも甘く、おいしいです。安全面にも配慮され、有機肥料を使用し、減農薬50%で栽培され、除草剤は不使用です。また、収穫後には防腐剤や添加物も使用されていません。

1年前
田中 洋介
このレビューへのご意見はこちら
「保存が簡単であるため、購入していますが、少し割高と感じることもあります。」
一人暮らしを始めた孫に贈っています。
家族で食べていたのと違い、1㎏袋ではなく小袋入りが便利です。
3種類のナッツが均等に摂取できることはありがたいです。
家族で食べていたのと違い、1㎏袋ではなく小袋入りが便利です。
3種類のナッツが均等に摂取できることはありがたいです。

1年前
Trujillo
このレビューへのご意見はこちら
前に買っていたものより
以前30袋買っていた商品と比べると、こちらの商品は1袋の容量は変わらないままであるにも関わらず、袋数が多いです。そのため私はこの商品に変えました。最初、味が落ちることを心配していましたが、実際に試してみると味も変わらず、お得感があります。
ただし、各袋の中身のナッツ類の分量が異なっています。私はアーモンドを多めに希望しているので、これは少し残念です。
ただし、各袋の中身のナッツ類の分量が異なっています。私はアーモンドを多めに希望しているので、これは少し残念です。

1年前
Amy
このレビューへのご意見はこちら
アーモンド大好きです🥰
アーモンドが大好きです🥰小分けされているのも食べ過ぎを抑えるのに最適です🥰少し塩味があれば、もっと美味しいだろうなと思います😱残念ですが☺️しかし、高血圧の方には特に良いでしょう☺️

1年前
小林 治
このレビューへのご意見はこちら
無塩だけど
旨みが本当にある。
今まで食べていたナッツとは、全く別のものです。
未来の食べ物。
どうやって旨味を引き出すのか、ナッツが違うのか、家庭用お徳用パックの方が需要に向いているのでは?
今は、皆自分用に買っていると感じます。
今まで食べていたナッツとは、全く別のものです。
未来の食べ物。
どうやって旨味を引き出すのか、ナッツが違うのか、家庭用お徳用パックの方が需要に向いているのでは?
今は、皆自分用に買っていると感じます。

1年前
小林
このレビューへのご意見はこちら
しっかりした包装
同量2000円前後のお品を比べると違いが薄く感じられます。包装がしっかりして安心感があります。多くのナッツ屋さんが存在し、各企業は努力していますね。ナッツ類は近所の店よりもネット店の方がお得に感じられます。

1年前
陽子
このレビューへのご意見はこちら
新鮮です!!
今まで人気のナッツ詰め合わせを購入していましたが、ある時突然酸化したナッツになってしまい、捨てました。新しく今回のナッツを注文してみたら、一口で「新鮮」と分かりました。
古いナッツは酸化していて体に害となる成熟地帯ですので、ナッツの新鮮さは命です。このナッツは古く感じる場合は、食べない方が良いです。
古いナッツは酸化していて体に害となる成熟地帯ですので、ナッツの新鮮さは命です。このナッツは古く感じる場合は、食べない方が良いです。

1年前
UtgfPEG
このレビューへのご意見はこちら
3つの量はほぼ均等で良かったです。
塩分抑えめで食べやすくて美味しい。3種がバランス良く入っており、偏りなく出てきます。袋も保存用になっているため、移し替え不要で手軽です。

1年前
香織
このレビューへのご意見はこちら
この塩味はちょうど良く、殻つきのものに比べて圧倒的に食べやすいです!
これまで殻付きを買っていましたが、食べるのが面倒な上に周辺に殻の破片が飛び散り、毎日妻に叱られていました。しかし、この商品はそのまま食べられますので周囲が汚れる心配もありません。さらに、ちょうど良い塩加減で過度すぎず飽きずに楽しく食べることができます。今後はリピート購入しようと思います。

1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
ミネラル補給に
ミネラル補給やカリウム補給など、健康に気をつけたいので、ひまわりの種に興味を持ちました。こちらは塩味がちょうどよく、サラダに振りかけて食べると美味しいです。何度も購入したいと思います。

1年前
GHV
このレビューへのご意見はこちら
健康的なスナックです。ちょうど良い塩加減でパリパリと美味しいですが、適量はスプーン1杯分です!
ひまわりの種は以前、リスの餌だと思っていました。よくメジャーリーグの選手がバリバリ食べているものが、ひまわりの種だそうです。
初めてひまわりの種を試しましたが、程よい塩味と食感で同じくパリパリと美味しくいただけました。ただしカロリーはご飯の約2倍近くあり、100g当たり610kcalと高いため注意が必要です。一日に摂取すべき量はスプーン1杯程度だそうです。
このひまわりの種にはセロトニン(集中力、幸福感、不眠症、鬱などの改善)の原料であるトリプトファンが非常に豊富に含まれています。ただし、カロリー効率としては悪く、プロセスチーズでは半分近いカロリーで291mg/100gのトリプトファンを摂取することができます。不眠対策の場合は1日に550mg、鬱の場合はその2倍近くが適切な摂取量だと言われており、ひまわりの種だけで賄うのは難しいとされています。
【100g当たりのまとめ カロリー、トリプトファン】
ひまわりの種:610kcal、トリプトファン:310mg
プロセスチーズ:339kcal、トリプトファン:291mg
納豆2パック:200kcal、トリプトファン:242mg
初めてひまわりの種を試しましたが、程よい塩味と食感で同じくパリパリと美味しくいただけました。ただしカロリーはご飯の約2倍近くあり、100g当たり610kcalと高いため注意が必要です。一日に摂取すべき量はスプーン1杯程度だそうです。
このひまわりの種にはセロトニン(集中力、幸福感、不眠症、鬱などの改善)の原料であるトリプトファンが非常に豊富に含まれています。ただし、カロリー効率としては悪く、プロセスチーズでは半分近いカロリーで291mg/100gのトリプトファンを摂取することができます。不眠対策の場合は1日に550mg、鬱の場合はその2倍近くが適切な摂取量だと言われており、ひまわりの種だけで賄うのは難しいとされています。
【100g当たりのまとめ カロリー、トリプトファン】
ひまわりの種:610kcal、トリプトファン:310mg
プロセスチーズ:339kcal、トリプトファン:291mg
納豆2パック:200kcal、トリプトファン:242mg

1年前
Veronica
このレビューへのご意見はこちら
美味しいです。
たくさんの方がレビューに書かれているように、この料理は美味しいです。しかし、食べ過ぎには注意が必要です。無塩を購入したつもりでしたが、ちょっと塩気を感じます。

1年前
松田
このレビューへのご意見はこちら