よっしーよしよし
マーベロンからの移行後、数年間使い続けています。
ホルモンの含有量は少ないですが、身体も馴染んでいるため、特に問題なく過ごせています。
曜日の表示がわかりづらいことがありますが、慣れれば大丈夫です。
もし曜日が分かりにくければ、油性ペンを使って自分で書き込むこともできますので、何の問題もありません。
マーシロン(Mercilon)は、超低用量ピルであり、デソゲストレルとエチニルエストラジオールという2つのホルモンを含んでいます。
これらのホルモンの服用により排卵が抑制され、精子の子宮内への侵入を難しくし、受精卵の着床を防ぐことができます。
マーシロンは1相性ピルであり、21日間の連続服用と7日間の休薬期間を1周期とします。
マーベロンからの移行後、数年間使い続けています。
ホルモンの含有量は少ないですが、身体も馴染んでいるため、特に問題なく過ごせています。
曜日の表示がわかりづらいことがありますが、慣れれば大丈夫です。
もし曜日が分かりにくければ、油性ペンを使って自分で書き込むこともできますので、何の問題もありません。
マーシロンに変更してからは、約4年近く経ちます。
元々はマーベロンを服用していましたが、半年ごとに血液検査を受けていますが、特に問題はありませんでした。
最初は飲み忘れた際に不正出血があったのですが、現在では10時間以内なら特にそのようなことは起こりません。
副作用は非常に少なく、ピルの服用による浮腫みもないと思います。
2年かけて10キロのダイエットを行いましたが、特に痩せにくさを感じることもありませんでした。
初めてピルを服用していますが、2シート目の飲み始めから肌荒れや頭痛が増えたように感じます。元々肌荒れはあまりなかったのですが、この薬を飲むことで明らかに悪化してしまいました。「体が慣れると落ち着く」と信じていますが、不安もあります。
しかし、生理の諸症状は確実に楽になってきているので、服用を続けたいと思います。
30代後半からミニーピルを服用していましたが、不正出血が多くなりました。
当初はホルモン量の少なさによるものだと思っていましたが、製造中止となったため、マーシロンに変更しました。
現在は不正出血も起こらず、快適です。
私に合っています。
曜日が分からなかった時はマジックで裏面に書いていましたが、今ではアルファベットでも何となく分かるようになりましたので、書かなくなりました。
以前は長年マーベロンを愛用していましたが、40代後半に差し掛かったことから超低用量ピルに変えました。
最初は抜け毛が増えましたが、育毛剤やサプリメントを併用することで髪の毛は回復しました。
移行期には体調の揺れがあると思われます。
このピルのおかげで肌の状態は良くなり、あと5年は飲み続けたいです。
30代です。
マーベロンをずっと使用していましたが、PMSの症状を少しでも抑えたいという思いから初めてマーシロンを試してみました。
1ヶ月経ちましたが、体調に大きな変化は感じられませんでした。
それでも薬の成分が少しでも少ない方が良いと考えるので、しばらくは使い続けてみたいと思います。
マーベロンやファボワールを飲んでいましたが、頭痛などの副作用に対して期待した結果、こちらをしばらく試しに飲んでみました。
生理中の頭痛は変わりませんが、飲み始めの吐き気が軽減されたと感じました。
マーベロンからの乗り換えですが、いつもは6ヶ月分ずつリピートしています。
ただ、今回は到着に時間がかかっていますので、現在の状況を考えると12ヵ月分を購入する方が安心かもしれません。
長年マーベロンを服用していた私は、超低容量のマーシロンでも適合するようです。しかし、メリアンでは後になってかなり不安定な状態となりました。ホルモンの種類が異なるため、個人によって合う合わないがあるようです。
アルファベットが記載されており、裏面には曜日が書かれていますが、曜日の法則に気づけば読み替えて曜日が分かる仕組みです。例えば、「MA」は月曜日、「WO」は水曜日、「VR」は金曜日を意味します。
マーベロンから他の超低容量ピルに切り替えた結果、抜け毛が増えて不安定になってしまったので、マーシロンに変更しました。
移行後は抜け毛が減少し、安心して服用できるようになりました。
特にマーベロンからの移行はスムーズで良かったと感じました。