シプロトル(ペリアクチンジェネリック)

4.3 (16件のレビュー)

シプロトル(Cyprotol)は、抗アレルギー剤であり、日本の処方薬ペリアクチンと同じ有効成分であるシプロヘプタジン塩酸塩を含んでいます。
この薬は皮膚疾患に伴うかゆみやアレルギー性鼻炎、風邪のくしゃみや鼻水、咳などを和らげます。
シプロトルに含まれるシプロヘプタジン塩酸塩は抗ヒスタミン作用や抗セロトニン作用を持ち、皮膚炎、鼻炎、かゆみ、血管運動性浮腫、風邪の症状などさまざまなアレルギー反応を防ぎます。

詳細情報

メーカー
Consern
内容量
1箱100錠
使用対象
男女兼用
製造国
インド
効果
皮膚疾患に伴うそう痒(湿疹・皮膚炎,皮膚そう痒症,薬疹),じん麻疹,血管運動性浮腫,枯草熱,アレルギー性鼻炎,血管運動性鼻炎,感冒等上気道炎に伴うくしゃみ・鼻汁・咳嗽 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
シプロヘプタジン塩酸塩として,通常成人1回4mg(1錠)を1日1~3回経口投与する。 なお,年齢,症状により適宜増減する。
注意事項
飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 本剤には併用に注意すべき薬があります。他の薬を使用している場合や新たに使用する場合は、必ず医師又は薬剤師に相談してください。 持病のある方は、本剤使用前に必ず医師又は薬剤師に相談してください。 本剤の服用中は眠気を催すことがあるので、高所作業や車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、本剤使用前に必ず医師又は薬剤師に相談してください。 子供の手の届かないところに保管してください。 室温で保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 閉塞隅角緑内障の方 狭窄性胃潰瘍のある方 幽門十二指腸閉塞のある方 前立腺肥大等下部尿路に閉塞性疾患のある方 気管支喘息の急性発作時の方 新生児・低出生体重児 老齢の衰弱した方 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方
副作用
発疹 、眠気、注意力低下、いらいら感、興奮、運動失調、意識レベルの低下、白血球減少、血小板減少、紫斑、食欲亢進、粘膜乾燥、浮腫、肝機能異常(AST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇、Al-P上昇、LDH上昇等)、鼻出血 錯乱、幻覚、痙攣、無顆粒球症などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
Each Uncoated Tablet Contains: Cyproheptadine Hydrochloride 4mg. シプロヘプタジン塩酸塩 4mg/錠(素錠)

レビュー

ゆゆぽ

1年前

猫に使っていましたが、効果がなくなり現在はミルタザピンに切り替えています。
耐性や影響も考えられるので、再び投与してみるかもしれません。
ミルタザピンの方が穏やかだと思います。
慢性鼻炎にも効果があるのであれば、続けて使用することも考えていますが、そのような文献は見つけられませんでした。
もしご存知でしたら教えてください。

鬼嫁

2年前

慢性鼻炎と皮膚のかゆみがあり、それらの症状のためにこの薬をリピートしています。
他の薬では鼻炎は治まるけれども、目や顔のかゆみや蕁麻疹が頻繁に出てしまうことがよくありますが、これはかゆみにも効果的です。
効き目が絶えてしまうと、ムズムズ感が生じるので、一日に三回服用しています。

キツネ

2年前

慢性鼻炎と顔や皮膚のかゆみに効果があります。
ただ、価格がどんどん上がっていくのは残念ですね。

えびね

3年前

寒暖差アレルギーで副鼻腔炎が悪化しましたが、これを服用し始めてからかなり改善されました。

はいじ

3年前

個人差があるかもしれませんが、眠くならないことが嬉しいですね!花粉症の友人にも分けましたが感動していました。半錠でも効果を感じるので、コストパフォーマンスも良いです。

タッカさん

3年前

アレルギー鼻炎のお薬として、以前服用していた薬をペリアクチンジェネリックに変えてみました。
効果がじんわりと感じられます。

トンちゅけ

3年前

ゆるやかに効いているのかなという感じです。
1錠飲んでから2時間経ったら効き始めて、その効果は4時間続くようです。
自分には合わなかったのかもしれません。

BB

3年前

肌のかゆみや鼻炎に効果があり、副作用の眠気などはほとんど気になりません。
小さな粒で飲みやすいのも助かりますので、リピート予定です。

千聖パパ

3年前

アレルギー性鼻炎や肌のかゆみがある時に飲んでいます。
寝る前に摂取することで鼻詰まりが解消され、副作用の眠気と相まってよく眠れます。
また、食欲増進効果があり、食事量が増えて少し太りました。
錠剤のサイズも小さくて飲みやすいです。

トロロ

4年前

第一世代の薬ですが、副作用や口渇、眠気などはあまり気になりませんでした。
錠剤のサイズも小さくて飲みやすいです。
服用する理由は、軽度のめまいや車酔いに似た症状です。

まつもぐ

4年前

病気の猫が食欲ない時に1/2飲ませます。
その子によりますが、食欲が湧いてきます。心強いです。
ここではお安く買えるので助かります。

シャクレ

4年前

アレルギー性の花粉と黄砂などによる鼻炎があります。
ひどい時は2月初めから夜に1錠飲んでいます。
効果は早く現れ、眠気や吐き気などもそこまで気になりません。
穏やかに作用しているようです。

かと

4年前

抗ヒスタミン剤を使用したことで、眠れなくなったり不安感を感じる人もいます。
これはセロトニン阻害作用が原因だと考えられます。

みそ

4年前

慢性アレルギーによる鼻炎、肌のかゆみ、時折蕁麻疹が発生します。
以前使っていた薬では目とまぶたの腫れやかゆみを改善できなかったため、さまざまな試行錯誤の末、現在の治療法に辿り着きました。
この治療法は鼻炎だけでなくまぶたの腫れにも効果があり、かゆみも大幅に軽減されました。

ガラス玉

5年前

アレルギー性の通年鼻炎で、朝と夜に1錠ずつ薬を飲んでいます。
効果は比較的早く現れますが、眠気や乾燥などは気にならず、穏やかに効いているように感じます。

みの虫

5年前

このシーズンがやってきました。
花粉症のリーズナブルな商品に期待しています。
まずは、継続的に愛飲することを考えます。

レビューを投稿