ラミシールクリーム
ラミシールクリームは、足白癬などの皮膚真菌症の治療に使われる外用抗真菌薬であり、有効成分としてテルビナフィン塩酸塩を含んでいます。
このクリームは皮膚の真菌を殺し、水虫やタムシ、シラクモなどの治療に使用されます。
テルビナフィン塩酸塩は真菌の細胞膜を傷つけることにより抗真菌作用を示すため、幅広いスペクトルでの抗真菌効果があります。
特に白癬菌に対しては強力な殺真菌作用も持っています。
詳細情報
- メーカー
- GlaxoSmithKline
- 内容量
- 1本15g
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- イギリス
- 効果
- 下記の皮膚真菌症の治療 ■白癬 足白癬、体部白癬、股部白癬 ■皮膚カンジダ症 指間びらん症、間擦疹(乳児寄生菌性紅斑を含む) ■癜風 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 1日1回患部に塗布する。
- 注意事項
- 安心して使用するために、パッチテストを行ってください。 肌に異常があらわれた場合は、使用を中止してください。 眼科用として角膜、結膜には使用しないでください。また、顔面に使用する際は、眼に入らないようにご注意ください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方
- 副作用
- 刺激感、掻痒、発赤(ほてりやひりひり感、かゆい、赤くなる)などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- Terbinafine Hydrochloride 1% w/w テルビナフィン塩酸塩 1% w/w
レビュー
ミラン
足の水虫による爪の成長異常が気になりました。
最初は皮膚が荒れており、手間がかかるため続けられませんでした。
しかし、容量の多い薬を地道に塗っていくと明らかに状態が改善し、詰めの色もピンク色に戻りました。
指の間にもしっかり塗ることができ、効果を感じました。
買い置きしておくことで安心です。
kasumi
風呂上がりにまんべんなく足に塗っています。
まだ一週間ですが、皮むけがきれいになってきたようです。
皮膚のターンオーバーを計算して、頑張って塗り続けます。
足の裏まで見られても恥ずかしくないようにしたいです。健康診断などは他人との場面ですし。
アロマ
今年の春から小指と薬指の間に水虫ができました。
ネットで調べ、効果的だと言われているブランドのクリームを使用しましたが、一時的な効果しかありませんでした。
それどころか、痒みも治まらず夏に入ってからは中指と薬指の間にも広がりました。
ネットで検索した情報では、クリームは感染するおそれもあるとされていたため、即座に同じ商品の液体に変更しました。
また、同じ商品の足洗いソープを毎日朝晩使って洗浄しました。
そして、塗布後は足指の汗対策としてシートを使用しましたが、痒みは収まりませんでした。
皮膚科に行くことも考えましたが、恥ずかしさから最後のチャンスとしてこのクリームを試すことにしました。
結果は初日ですごい効果が現れ、数日後には完全に跡形もありませんでした。
念のために、クリームがなくなるまで引き続き使用しようと思います。
本当に素晴らしい効果です。
水虫で困っている方にはぜひおすすめしたいです。
Naonao
1本使用後、約2ヶ月で完治し、投薬を中止しました。
それから3年経ちますが再発していません。
毎日足を洗い清潔に保つように心掛けています。
半信半疑でしたが、30年間苦しんだかゆみから解放され、満足しています。
ブルーグラス
プールによく行くと、足の裏や足の指の間が少しむず痒くなることがあります。
そんな時は何かを塗ると、驚くほどすぐに痒みが消えてしまいます。
一度で解消することも多いです。
幸い、重症化せずに済んでいます。
かなちゃん
一週間ほど使っていますが、まだ効果は感じられません。
かかとの部分が硬くなっているため、これで改善されるのかもしれませんが、ただのかたいかかとかもしれません。
もう少し使ってみます。
しば
いつも利用させていただきありがとうございます。
シンプルな配合で、メントールなどの余計な成分が入っていないため刺激が少なく、使いやすいです。
また、水虫薬とは書かれていない点も良いですね(笑)
レビューを投稿
