セディール
セディールは、非ベンゾジアゼピン系の抗不安薬であり、タンドスピロンという有効成分を含んでいます。
この薬は気持ちを落ち着かせたり、緊張や不安を和らげる効果があります。
タンドスピロンは特定の部位である5-HT1A受容体に作用し、脳内の感情をコントロールすることでこれらの効果をもたらします。
また、従来のベンゾジアゼピン系薬とは異なる機序で抗不安作用や抗うつ作用を示す新しい薬剤です。
詳細情報
- メーカー
- Sumitomo Dainippon Pharma Co.,Ltd.
- 内容量
- 1箱42錠
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- 日本
- 効果
- 心身症(自律神経失調症、本態性高血圧症、消化性潰瘍)における身体症候ならびに抑うつ、不安、焦躁、睡眠障害 神経症における抑うつ、恐怖 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 通常、成人にはタンドスピロンクエン酸塩として1日30mg(3錠)を3回に分け経口投与する。 なお、年齢・症状により適宜増減するが、1日60mg(6錠)までとする。
- 注意事項
- 飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いとき(4時間以内)は忘れた分は服用しないでください。 ※ただし、2回分を一度に服用しないこと。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。
- 副作用
- 眠気、ふらつき、脱力感、倦怠感、認知機能低下(話したり書いたり聞いたりできない。物忘れをする。新しく体験したことを覚えられない。) 肝機能障害、黄疸、セロトニン症候群、悪性症候群などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- Tandospirone Citrate 10mg タンドスピロンクエン酸塩 10mg
レビュー
ミンミン
「パッケージなどは中国語で書かれており、中には"中国製"というレッテルに不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、大日本住友製薬さんの商品です。
一日3錠朝昼晩服用なので、ごはんのタイミングで飲んでます。
」
→「商品のパッケージやラベルには中国語表記がありますが、当社は大日本住友製薬ですので、安心してご利用いただけます。
毎日3回、食事の際に1錠ずつ服用しています。
」
むにゅむにゅ
個人輸入で向精神薬を購入することができなくなったので、普通に精神科で処方される薬と同じものを買って試してみました。
しかし、ベンゾジアゼピン系安定剤と比べると効果はかなり穏やかです。
小梅
思っていたよりも効果が薄く感じましたが、それでも私は気持ちを楽にするために軽くワインを飲んだ後で睡眠導入剤を服用して寝ることができました。
効果も長続きしないので仕事に影響を与えないし、睡眠導入剤の常用者でない人にはおすすめです。
にゅん
時々強烈な不安感に襲われることがあったので、依存性が少ないと聞いて、これを買って飲んでみました。
正直なところ、結果を得るには長く続ける必要があるだろうと思います。
以前はイソフラボン系のサプリを試して不安感が消えたので、それを続けませんでしたが、副作用もなかったので状況が変わったらまた試してみようと思います。
ソラカラちゃん
10mg飲んで1時間くらいは首が痛かったですが、その後すぐに痛みが引きました。
リラックスした気分になりました。
効果まで待つ必要があると聞きましたが、私には弱いと言えば言えますが、効きやすかったので助かりました。
- 1
- 2
レビューを投稿
