宮部ピロ
50代後半の2型糖尿病患者です。
いつも処方されている「ジャヌビア錠」からこちらに変えて1年以上になります。
私は特に数値に変化なく血糖コントロール出来ておりますので、コストダウン出来て助かっております。
ザイテンは、2型糖尿病の治療薬で、血糖値を下げる効果があります。
有効成分のテネリグリプチンは、インクレチンというホルモンの濃度を上昇させ、インスリンの分泌を促進し、グルカゴンの分泌を抑制することにより、血糖値を降下させます。
50代後半の2型糖尿病患者です。
いつも処方されている「ジャヌビア錠」からこちらに変えて1年以上になります。
私は特に数値に変化なく血糖コントロール出来ておりますので、コストダウン出来て助かっております。
糖化対策として現在、様々な糖尿病薬を試しています。
効果や副作用には個人差がありますが、私の場合は規定量だと低血糖を起こしやすいようで、食後に少し動悸がします。
しかし、食後眠くなることはなくて助かっています。
DPP4阻害薬は初めて使用するので、自分に適した用量や今後の継続性を見極めていきたいです。
1日1回飲むだけで、腎臓に優しいと言われているので安心して服用できます。
現時点では副作用もなく継続しやすいですし、錠剤も小さいので飲みやすいです。
効果についてはまだ分かりませんが、しばらく続けて試してみようと思います。
トラジェンタ5mgとテネリアのジェネリックを比較してみた感想です。
どちらも1ヶ月半ずつ使用しました。
効果に関しては、どちらも同様に持続するようでしたが、飲んだ後しばらくテネリアの方では目眩が続いてしまったため、個人的にはトラジェンタが好みです。