ナフコンA点眼液

4.8 (4件のレビュー)

ナフコンA点眼液は、目の充血を取り除き、アレルギー性結膜炎の症状を緩和するために使用される目薬です。
特定部位のα-アドレナリン受容体に直接作用し、血管を収縮させます。
また、ヒスタミンの作用を抑えて目のかゆみを抑える効果もあります。

詳細情報

メーカー
Alcon
内容量
1本15ml
使用対象
男女兼用
製造国
ベルギー
効果
目の炎症・充血 アレルギー性眼科疾患、炎症性眼科疾患 ※上記は、フィリピンでの適応です。 ※本剤は、日本国内で適応がないため、使用前に必ず医師・歯科医師・薬剤師にご相談ください。 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
1回1~2滴を1日3~4回、点眼する。 ※上記は、フィリピンでの用法・用量です。 ※本剤は、日本国内で適応がないため、使用前に必ず医師・歯科医師・薬剤師にご相談ください。 点眼時には1滴を確実に滴下してください。 ※正しい点眼方法 まず、最初に手を洗って清潔にしてください。 次に、下まぶたを軽く引き、点眼剤容器の先が目やまつ毛に触れないように注意し、1滴を確実に点眼してください。 点眼後は数分間静かに目を閉じてください。 点眼後に目頭を軽く押さえるとより効果的です。 目から流れ出た点眼液は清潔なティッシュなどで拭き取ってください。 2種類以上の点眼剤を使う場合、特に医師からの指示がなければ5分以上間隔をあけてください。 最後に、容器のキャップをしっかり閉めて、直射日光や高温を避けて保管してください。
注意事項
本剤は外用としてのみお使いください。 ソフトコンタクトレンズをつけたまま点眼しないでください。 1日に頻回使用したり長い間使用したりしていると、かえって充血がひどくなることがあります。 光や高温を避けて25℃以下で保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 本剤含有成分に過敏症の既往がある方 閉塞隅角緑内障の方
副作用
散瞳、眼圧上昇などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
Each ml contains: Actives: Naphazoline Hydrochloride 0.025%, Pheniramine Maleate 0.3%. Preservative: Benzalkonium Chloride 0.01%. Inactives and Purified Water. 1mLあたり 有効成分:ナファゾリン塩酸塩 0.025%、マレイン酸フェニラミン 0.3% その他の成分:ベンザルコニウム塩化物 0.01%、添加物、精製水

レビュー

さくらんぼちゃん

2年前

金属アレルギーのため毎日カラコンを使用していますが、目が充血し次の日も治まらず困っていました。
他の目薬も試しましたがあまり効果はありませんでした。
しかし、この目薬を使うとすぐに充血が引きました。

しま

2年前

私は結膜炎になりやすいので、目薬が必要です。
これは白くならず目のかゆみも穏やかにおさまるので、お気に入りです。

あら

3年前

Naphcon-Aなしでは生きて行けない。
使用歴は20年もある。
アレルギー体質で常に痒みと戦っているが、これをさすと目に渋みのような感覚を感じる。
しばらくすると痒みが止まる。
タイ製のものは初めて使用したが、アメリカバージョンに比べて少し効き目が弱いように感じる。
しかし、他の市販薬と比べれば素晴らしいと思う。

RM

3年前

美容家の神崎〇さんがハワイに行った際、注目されたのは、目が白くなる効果があると紹介された目薬です。
この目薬に含まれるナファゾリン塩酸塩は、目の毛細血管を収縮させて充血を抑えます。
また、かゆみ止めのクロルフェニラミンマレイン酸塩も配合されているため、かゆくて目をかいてしまう私にはぴったりです。
しかし、使い過ぎると「反応性充血」と呼ばれる現象が起こり、逆に赤みが悪化することがありますので、使用方法・用量は守ってくださいね。
皮膚科薬剤師より

レビューを投稿