ブデコートインヘラー(パルミコートジェネリック)
ブデコートインヘラーは、気管支喘息に対して使用される吸入薬で、気道の炎症や腫れを抑えます。
有効成分のブデソニドは吸入ステロイド剤であり、毎日正確に使用することによって喘息を管理することができます。
この吸入ステロイド剤は局所的な作用しかせず、全身的な副作用のリスクが低い特徴もあります。
また、ドーズカウンターが付いているため、残量を確認することができます。
詳細情報
- メーカー
- Cipla
- 内容量
- 1箱200回分
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- インド
- 効果
- 気管支喘息 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 通常、成人には、ブデソニドとして1回100~400mcg(100mcg吸入用の場合:1~4回、200mcg吸入用の場合:0.5~2回)を1日2回、吸入投与する。 なお、症状に応じて増減するが、1日の最高量は1600mcg(100mcg吸入用の場合:16回、200mcg吸入用の場合:8回)までとする。
- 注意事項
- 吸入し忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに吸入してください。ただし、次の吸入時間が近いときは忘れた分の吸入はしないでください。 ※2回分を一度に吸入しないこと。 本剤は吸入用としてのみお使いください。 口腔カンジダ症やしゃがれ声の予防のため、本剤吸入後はうがいをしてください。 本剤は自己判断で使用を中止したり量を加減したりせず、医師の指示通りに服用してください。 本剤は喘息の発作を速やかに鎮めるための薬ではありません。発作時には発作止め薬を使用してください。 本剤には併用に注意すべき薬があります。他の薬を使用している場合や新たに使用する場合は、必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 持病のある方や、高齢の方は、本剤使用前に必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、本剤使用前に必ず医師にご相談ください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光と湿気を避けて、涼しい場所に保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 有効な抗菌剤の存在しない感染症、深在性真菌症の方 本剤の成分に対して過敏症(接触性皮膚炎を含む)の既往歴のある方
- 副作用
- 嗄声(しゃがれ声) その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- ブデコートインヘラー(BudecortInhaler)100mcg Each Actuation Delivers: Budesonide IP 100mcg Suspended in Propellant HFA 134a q.s. 1回吸入量:ブデソニド 国際薬局方 100mcg、噴霧剤として HFA-134a 適量 1瓶あたり:200吸入 ブデコートインヘラー(BudecortInhaler)200mcg Each Actuation Delivers: Budesonide 200mcg Suspended in Propellant HFA 134a q.s. 1回吸入量:ブデソニド 200mcg、噴霧剤として HFA-134a 適量 1瓶あたり:200吸入
レビュー
クマリン
季節の変わり目に咳喘息が起き、病院で同じ薬を処方してもらっていました。
今回その薬を試してみたところ、効果は前回処方された時と同様だと感じます。
次回からは再度購入したいと思います。
ラビット
数年前から春や秋冬など季節の変わり目に、痰の絡んだ乾いた咳が出ることがあります。
そのため、この商品を試しに購入してみました。
残量カウンター付きで使い勝手が良く、とても便利です。
喘息の発作もすぐに収まるので安心感があります。
ITO
数日使ってみましたが、継続使用で安定してきました。
初日に比べると1週間後はかなり楽に感じられます。
以前は呼吸が浅い状態でしたが、現在はたくさんの呼吸が一度にできます。
朝起きた時の息苦しさもなくなりました。
さらに、タービュヘイラーではなくエアゾールを使用するため、薬剤が喉に残る感覚がほとんどなく、非常に快適です。
これまで使用していたフルティフォームよりもこの医薬品の方が自分に合っていると感じています。
Pooh
数年前から春や秋冬など季節の変わり目に、少し痰の絡んだ乾いた咳が出るため、何度か耳鼻科へ受診するも喘息とは診断されず毎年困っていました。
咳止めのために自己判断で市販の咳止め薬やシムビコートを使用していましたが、手の震えと動悸が出てしまうため、気管支拡作用のないステロイドのみのこちらに切り替えました。
手の震えを感じることもなく、咳と痰も幾分改善したと思います。
スプレータイプで、本体を振った後に缶の頭を押すと薬がシュッと出るので吸引感が分かりやすいです。
自分には合っているお薬だと思います。
コンパクトで可愛いピンクの見た目も好きです(笑)
ラクティス
喘息でシムビコートを使用していましたが、痰が肺の底にたまる感じで、いつも苦しい咳をしていました。
シムビコートには気管拡張剤が含まれていることが原因と思い、ステロイド(ブデソニド)だけの薬を試してみました。
結果、大正解だったようで呼吸がだいぶ楽になりました。
脱ステロイドを目指しながらこの薬に切り替えていく予定です。
仁葵
初めての使用ですが、個人差はあると思いますが、いつも使っているメプチン系吸入剤よりも効き目が少し優しいように感じました。
また、僅かですが口腔内に粉っぽさを感じましたが、安心感がありますね。
レビューを投稿
