メプチン
大塚製薬のメプチン錠25μgは、気管支を広げるお薬であり、喘息や気管支炎などのゼーゼーする咳に効果があります。
気管支喘息では、気管支が過敏で刺激を受けると喘息発作が起こりますが、メプチンの有効成分であるプロカテロール塩酸塩は気管支を拡張させる働きがあります。
このため、気道を広げて喘息の発作を抑え、呼吸困難などの症状を軽減することができます。
また、心臓を刺激する作用も少なく、気管支喘息、慢性気管支炎、肺気腫、急性気管支炎、喘息様気管支炎による呼吸困難などの改善に使用されます。
詳細情報
- メーカー
- Otsuka Pharmaceutical Co.,Ltd.
- 内容量
- 1箱100錠
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- 台湾
- 効果
- 気管支の緊張や痙攣を抑え、気管支内部を広げて息苦しさなどの症状を改善します。
- 用法
- 通常、成人は1回2錠(50μg)を1日1回就寝前、もしくは1日2回、朝と就寝前に服用してください。 必ず医師に指示された服用方法に従い、年齢及び症状により適宜増減してください。
- 注意事項
- メプチンには交換神経を興奮させる作用があるので、病気によってはその症状を悪化させます。 甲状腺機能亢進症、高血圧、心臓病、糖尿病、のある人は慎重に服用し、医師に相談してください。 過剰に使用すると体内のカリウムが減少し、不整脈などの副作用がでやすくなるのでご注意ください。
- 副作用
- 動悸や手の震えを感じる場合があります。 症状がひどいときは、早めに医師の診察を受けてください。
- 成分
- Procaterol Hydrochloride 25μg プロカテロール塩酸塩 25mcg 同成分の製品にはブリージン錠、プロカプチン錠、ブリージン錠、カプテレノール錠、メチレフト錠、マーヨン錠、スタビント錠、メチレフト錠などがある。
レビュー
まさつん
重い喘息を持っているわけでもなく、気圧の変化や季節の変わり目など、たまに喘息が出る程度なので、病院に通うのも大変です(20数年前に喘息と診断されていました)。メプチンがあると本当に安心します。
避難用具の中にも、普段持って歩くバッグにも(出先で強い香水をつけた人にも季節の変わり目などに発作が出る)いくつか分散させて持っています。
病院では多数頼むことはできませんからね!
まち姉ちゃん
喘息のため、発作がひどい時にのみ服用します。
以前は病院で処方されていましたが、コロナの影響でかかりつけ医に診てもらえなくなったため、こちらで購入しました。
本来私は医療費がかかりませんが、再度病院を探して待ち時間が長くなるよりも我慢できます。
時間は貴重ですから。
ころねこ
思っていたより小さくて驚きました。
私は慢性の喘息を抑えるためにさまざまな物を試していますが、何も効果的なものが見つからず、現在はペントリンと併用しながら試してみたいと思っています。
結果が良ければ、この新しい治療法を常備薬として使いたいと考えています。
ブーチン
びっくりするぐらい小さな粒だけど、効果が心配でした。
でも、実際にはバッチリでした。
個人差があるかもしれませんが、私の身長168cm体重65kgでは2粒飲むと動悸がして不安です。
1粒で十分な感じがします。
緩やかな登山でも必ず出発時に軽い発作が起こっていましたが、朝出発前に1粒飲めば同じコースでも安心して楽しめるようになりました。
薬を飲まない方が良いと思いますが、運動や社交活動を制限しすぎると心身共に良くないと考えています。
だから、体調と上手く付き合うためにも役立っています。
きゃりー
新型コロナの影響で到着までに1ヶ月もかかってしまいましたが、無事に商品が届きました。
やはり予防薬は十分に手元に備えておくことが大切ですね。
特に気温の変動がある時は注意して早めに服用しています。
はむちゃん
喘息を持っているので、朝方に発作が起こります。ベントリンを使わないと落ち着かないため、このサプリメントを試してみました。
寝る前に1錠飲んで眠りましたら、朝方に吸入しなくても大丈夫になりました。しかし2錠飲むと手が震えだしましたので、今後は1回につき1錠の使用にしたいと考えています。
にゃぷ
喘息が季節の変わり目に急に出たりするので常に何か薬を持っていたいのにこちらの薬は大変助かっております。
これを飲むと2日程度ですぐに治りますので、非常に優れています。
今後も使い続けます。
ちっぴ
吸入と一緒に飲むことができる。
ただの風邪も、すぐに咳喘息へ移行してしまうため、悪化する前に先に対策を取ることができる。
やはり風邪薬や咳止めを飲むよりも手っ取り早い。
たくさん含まれており、価格も手ごろで便利だ。
待ち時間の長い病院で必要な量を確保するよりも自分で体調管理できる。
- 1
- 2
レビューを投稿
