アトーゼット

4.5 (6件のレビュー)

アトーゼットは、高コレステロール血症治療薬で、エゼチミブとアトルバスタチンを配合しています。
これらの成分により、血中のコレステロール値を下げる効果があります。
エゼチミブは血漿総コレステロールを低下させ、アトルバスタチンはLDLコレステロールとトリグリセリドを低下させる効果があります。
また、両成分とも動脈硬化を抑え、血管の壁にコレステロールが蓄積することを防ぐ働きがあります。

詳細情報

メーカー
MSD
内容量
1箱30錠
使用対象
男女兼用
製造国
オランダ
効果
高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
通常、成人には1日1回1錠(エゼチミブ/アトルバスタチンとして10mg/10mg又は10mg/20mg)を食後に経口投与する。
注意事項
飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 本剤は分割・粉砕せずにそのまま飲んでください。 本剤は自己判断で使用を中止したり量を加減したりせず、医師の指示通りに服用してください。 本剤には併用に注意すべき薬があります。他の薬を使用している場合や新たに使用する場合は、必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 持病のある方や、高齢の方は、本剤使用前に必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 本剤服用中は、血中脂質値を定期的に検査してください。 劇症肝炎などがあらわれることがありますので、吐き気、嘔吐、体がだるいなどの症状があらわれた場合には使用を中止し、医師にご相談ください。 横紋筋融解症やミオパチーがあらわれることがありますので、筋肉の痛み、脱力感などの症状があらわれた場合には医師又は薬剤師にご相談ください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方 重篤な肝機能障害のある患者及び肝代謝能が低下していると考えられる以下のような方 (急性肝炎、慢性肝炎の急性増悪、肝硬変、肝癌、黄疸) 妊婦又は妊娠している可能性のある女性及び授乳婦 グレカプレビル・ピブレンタスビルを投与中の方
副作用
ALT増加 まれに、過敏症(アナフィラキシー、血管神経性浮腫、発疹を含む)、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、多形紅斑、横紋筋融解症、ミオパチー、免疫介在性壊死性ミオパチー、劇症肝炎、肝炎、肝機能障害、黄疸、無顆粒球症、汎血球減少症、血小板減少症、高血糖、糖尿病、間質性肺炎などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
アトーゼット(Atozet)[10mg+10mg] Each Film-Coated Tablet Contains: Ezetimibe 10mg, Atorvastatin (as Atorvastatin Calcium Trihydrate) 10mg. 1フィルムコーティング錠中:エゼチミブ 10mg、アトルバスタチン(アトルバスタチンカルシウム三水和物) 10mg アトーゼット(Atozet)[10mg+20mg] Each Film-Coated Tablet Contains 10 mg of Ezetimibe and 20 mg of Atorvastatin (as Atorvastatin Calcium Trihydrate). Contains Lactose. 1フィルムコーティング錠中:エゼチミブ 10mg、アトルバスタチン(アトルバスタチンカルシウム三水和物) 20mg、添加剤 乳糖

レビュー

ラジコン

1年前

飲み始めてしばらく経ちました。
最初は食欲が増したと感じていたが、最近は食欲が落ち着いてきました。
このまま続けて数値が安定するのを楽しみにしています。

花柄

1年前

これを飲み始めて食欲が増したので、しばらく続けようと思います。
お求めやすくなれば嬉しいです。

マイパパ

1年前

コレステロール値が高まったため、ゼチーア錠を試しましたが、今回はアトーゼットに変えてみました。
気のせいかわかりませんが、最近は食欲が盛んになってきて落ち着くことが少なくなりました。
その上、特にコレステロールの多いものが食べたくなるので困っています。
薬を飲んでいるのにコレステロールを増やす食品を食べたくなるなんて…。
でも、ポジティブに考えれば、美味しく食事ができるという点では幸運かもしれません。

キーちゃん

4年前

血中コレステロール値が悪いため、血液検査の数値が改善するまで薬を続ける予定ですが、最近肌が少し黄色くなったように感じますので、医師と相談したいと思います。
その他には体調の変化はありません。

にしき

4年前

薬の効果は実感しにくいですが、副作用もないため、安心して使用しています。

ゆうきあけみ

4年前

おかげでコレステロール値が安定してきました。
自分に合っているみたいでしっかりと効果を実感できています。
運動を始めたことも大きいですが、体重などにも気を遣いながら使用していきたいと思います。
しばらく使用します。
=> コレステロール値が安定し、効果を実感できているため、この方法が自分に合っていると確信しています。
運動の開始も大きな要素ですが、体重なども注意しながら続けていきます。
これからもしばらく使い続けます。

レビューを投稿