ランソプラゾール(タケプロンジェネリック)
タケプロンジェネリックは、消化性潰瘍治療薬であり、有効成分のランソプラゾールによって胃酸分泌を抑える。
また、ヘリコバクター・ピロリ菌の除菌を補助する効果もある。
詳細情報
- メーカー
- MA Holder: Laboratorios Licnsa, S.A. Distributed by: Milpharm Limited
- 内容量
- 1箱28カプセル
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- スペイン
- 効果
- 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、逆流性食道炎、Zollinger-Ellison症候群 下記におけるヘリコバクター・ピロリの除菌の補助 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃MALTリンパ腫、特発性血小板減少性紫斑病、早期胃癌に対する内視鏡的治療後胃、ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、Zollinger-Ellison症候群の場合 通常、成人にはランソプラゾールとして1回30mg(1錠)を1日1回経口投与する。 なお、通常、胃潰瘍、吻合部潰瘍では8週間まで、十二指腸潰瘍では6週間までの投与とする。 逆流性食道炎の場合 通常、成人にはランソプラゾールとして1回30mg(1錠)を1日1回経口投与する。なお、通常8週間までの投与とする。 さらに、再発・再燃を繰り返す逆流性食道炎の維持療法においては、1回15mg(0.5錠)を1日1回経口投与するが、効果不十分の場合は、1日1回30mg(1錠)を経口投与することができる。 ヘリコバクター・ピロリの除菌の補助の場合 通常、成人にはランソプラゾールとして1回30mg(1錠)、アモキシシリン水和物として1回750mg(力価)及びクラリスロマイシンとして1回200mg(力価)の3剤を同時に1日2回、7日間経口投与する。 なお、クラリスロマイシンは、必要に応じて適宜増量することができる。ただし、1回400mg(力価)1日2回を上限とする。 プロトンポンプインヒビター、アモキシシリン水和物及びクラリスロマイシンの3剤投与によるヘリコバクター・ピロリの除菌治療が不成功の場合は、これに代わる治療として、通常、成人にはランソプラゾールとして1回30mg(1錠)、アモキシシリン水和物として1回750mg(力価)及びメトロニダゾールとして1回250mgの3剤を同時に1日2回、7日間経口投与する。
- 注意事項
- 飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分は服用しないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 本剤を服用すると、すぐに胃の痛みなどはなくなりますが、勝手に服用を中止しないでください。 抗エイズ薬を服用している方は、本剤を服用しないでください。 ■以下の方は本剤を服用しないでください。 本剤の成分に対する過敏症の既往歴のある方 アタザナビル硫酸塩、リルピビリン塩酸塩を投与中の方
- 副作用
- 発疹、そう痒、AST(GOT)・ALT(GPT)・AL-P・LDH・γ-GTPの上昇、好酸球増多、便秘、下痢、口渇、腹部膨満感、頭痛、眠気、発熱、総コレステロール、尿酸の上昇、軟便 アナフィラキシー、汎血球減少、無顆粒球症、溶血性貧血、顆粒球減少、血小板減少、貧血、重篤な肝機能障害、中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群、偽膜性大腸炎等の血便を伴う重篤な大腸炎、間質性肺炎、間質性腎炎などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- Lansoprazole 30mg ランソプラゾール 30mg
レビュー
チルチル
いいですね。
胸のムカムカや日中のゲップも少し収まる気がします。
30mgという強い薬の効果はさすがですね。
継続的に10mgや20mgを毎日服用するよりも、一度強い薬で症状を抑えて、その後は休息期間を取るという方法が良いかもしれませんね。
ぐっさん
何回もリピートしています。
とても良いお薬です。
胸焼けしそうな時に飲んでます。
逆流性食道炎に効果的であり、食道癌などの予防にも良いと考えます。
また、引き続きよろしくお願いします。
ヤマシタ
胃が弱いので、痛み止めを飲むときには必ず一緒に飲んでいます。
以前、胃が重い時にはタケプロンをもらって、効果がすぐ現れたことがあります。
普通の薬局ではガスターしか置いていないけれど、私にはガスターよりも喉の渇きがないし効果がかなり良いです。
手放せません。
凉
胃潰瘍をやってから、年末年始や宴会などが多い時期は胃がやられます。
そういう時にタケプロンを飲んでおくと、胃痛や不快感が軽く過ごせるので常備しています。
→ 胃潰瘍を経験して以来、年末年始や宴会シーズンには胃の負担が増えるため、タケプロンを常備しています。
サワちゃん
診断を受けたことはないが、胃酸過多で常に胃もたれしている。
酒席では酒は飲めてもツマミが喉を通らなくなるほどだ。
ただ、この医薬品を飲むと、食べながらでも飲めるようになったので驚いた。
あるCMみたいに言うわけじゃないが、本当に効果的な薬だ。
もち子
逆流性食道炎で悩んでいて、ファモチジンではどうにもならなくなり、こちらを服用したら1時間後には胸焼けの治まりを感じ始め、2回服用後にはかなり楽になりました!今では私の常備薬です笑
→ 逆流性食道炎で困っていたけれど、この薬を飲むと1時間後には胸焼けが治まり、2回目の服用で体調が大幅に改善しました。
今では必需品ですね笑
高橋
何年も何度もリピートしています。
自分の場合は逆流性食道炎を防ぐためと食道癌予防のために飲んでいます。
効果が良く、他の薬も試しましたがこれが一番です。
1日1回、調子が良い時は飲みませんが、それでも調子は非常に良いです。
- 1
- 2
レビューを投稿
