クレブロス(ザイザルジェネリック)

4.8 (20件のレビュー)

クレブロスは、アレルギー性疾患治療薬であり、主成分のレボセチリジン塩酸塩がアレルギー反応を抑制して鼻水やかゆみなどの症状を抑える効果があります。
特に花粉症の場合、予防的に服用することで効果が得られるとされています。

詳細情報

メーカー
Santa Farma Ilac Sanyii A.S.
内容量
1箱20錠
使用対象
男女兼用
製造国
トルコ
効果
アレルギー性鼻炎 蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、痒疹、皮膚そう痒症
用法
通常、成人にはレボセチリジン塩酸塩として1回5mg(1錠)を1日1回、就寝前に経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減するが、最高投与量は1日10mg(2錠)とする。
注意事項
飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 飲んですぐに効くようなものではなく、しばらくして効果が現れます。自分勝手に判断せずに医師の指示どおり服用してください。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 本剤の服用中にアルコールを飲むと、薬の作用が強く出るのでお控えください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 本剤の成分又はピペラジン誘導体(セチリジン、ヒドロキシジンを含む)に対し過敏症の既往歴のある方 重度の腎障害(クレアチニンクリアランス10mL/min未満)のある方
副作用
ショック、アナフィラキシー、痙攣、肝機能障害、黄疸、血小板減少 眠気、倦怠感、口渇、嘔気、食欲不振、好酸球増多、ALT(GPT)上昇、AST(GOT)上昇、総ビリルビン上昇などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
Levocetirizine Hydrochloride 5mg レボセチリジン塩酸塩 5mg

レビュー

ちびまる

1年前

通年のアレルギーがあります。
6月~1月は軽めの症状の時には効果がありましたが、スギ花粉の季節には別のものに変更しようと思います。

とこ

1年前

20年前から慢性蕁麻疹で、毎日飲んでいるお薬が効いています。
治ることはないので、そのまま続けています。

じゅんたん

1年前

毎年、この薬をシーズンになったら使用しています。
杉とヒノキで2/15ぐらいからGWぐらいまで服用します。
これを愛用しています。
眠くならないので、効果も一番良いです。

nekoたま

1年前

そろそろ花粉の時期が始まりますね。
毎年この子にはお世話になっています。
ザイザルしか勝たないわ。

ひろぽん

1年前

いつも春になると耳鼻科でザイザルを処方してもらっているのですが、効果は同じだと感じています。
今年は暑かったのもあり、一年中何かの花粉を感じます(もう12月!)病院に行くのもめんどくさいし、本当にありがたいです。
春になると、必ず耳鼻科でザイザルを処方してもらうことになります。
この薬の効果は変わらず、今でも同じように感じます。
今年は特に暑い年で、一年中何かしらの花粉を感じます(もう12月なのに)。
病院に行くのも面倒でありがたい限りです。

コイチ

1年前

私は長年、季節性アレルギーに悩んできました。特に春の花粉症の時期は、鼻水やくしゃみ、目のかゆみが日常生活に支障をきたしていました。しかし、クレブロスの服用を開始してからは、これらの症状が劇的に改善されました。
クレブロスに含まれるレボセチリジン塩酸塩は、ヒスタミン受容体の働きを抑制し、アレルギー反応を抑えることができます。特に湿疹やかゆみに対する効果が顕著で、肌の状態が良くなりました。
また、花粉飛散の1~2週間前からクレブロスを服用することで、症状の発生を未然に防ぐことが可能です。これにより、春の季節も快適に過ごすことができます。
クレブロスは季節性アレルギーに苦しむ人々にとって非常に有効な治療薬です。副作用も少なく、日常生活をサポートしています。今後も信頼して使用し続けたいと思います。

風やん

1年前

花粉症の必需品。
何度もリピートしています。
薬局で買うより安いので助かっています。
1錠ではやや量が多いので、半分にカットして様子見していますが、調子が良い時は半分で1日持ちます。
半分なら副作用の眠気などもなく、快適に過ごせます。
副作用のある方は調整しながら使ってみることをおすすめします。

ムンムン

1年前

鼻炎や口唇アレルギーなどで長年、このザイザルジェネリックを使用しています。
小粒ですが、処方されたものと同様に効果があります。

ピヨキチクン

1年前

寒冷蕁麻疹持ちですが、飲むと本当に痒みも赤みも出ません。
沖縄旅行で海へ入ることができ、大変助かりました。

きりちやん

1年前

アレルギー性鼻炎やアレルギー性結膜炎など、様々なアレルギーに悩まされていましたが、常用するようになったおかげで日々の生活が快適になりました。
薬に感謝です。

タカさん

1年前

最近効果が悪くなってきたので星4つ。
体調のせいか、今年は異常気象で花粉が多かったからかもしれません。

キャバクラ幕府

1年前

リピーターです。
花粉症で食べ物によって蕁麻疹が出ることもあるので、アレルギー体質です。
必要な時だけこの薬を飲んでいます。
なくなったらまた購入します。

マグナム

1年前

10年間アレグラを飲んでいましたが、効果が薄れてきたようです。
鼻水やくしゃみ、涙が出るようになりました。
ザイザルに変えたところ、効果がピタリと現れました。
眠気は少しあるようですが、あくびが出ないし、眠くもありません。
ただ、常に寝不足の感覚があります。
横になるとすぐに眠ってしまうので、眠気はあるのだと思います。

バタ

1年前

ひどいアレルギー性鼻炎で、アレグラでは効果がないのでザイザルを使用しています。
眠気もなく、1日1回で済むためとても便利です。

paata

1年前

ある日、アレルゲンに触れてしまい、再び蕁麻疹が発症しました。
しかし、クレブロスを服用していたおかげで、症状は軽く抑えられ、以前ほどかゆみもひどくありませんでした。
私は、クレブロスが自分の蕁麻疹の管理にとても効果的だと感じました。

CH

2年前

花粉のシーズンになるといつも頼りにしています。
内服後は眠気が来るので就寝前に摂取しています。

トモコドモ

2年前

1日一回小さい粒なのが、とても飲みやすく効果も問題なく、日常をだいぶ快適におくれています。
次もまたお願いすると思います。

だって

2年前

スギ花粉のシーズンが過ぎても、くしゃみや鼻水が止まらず困っていました。
しかし、この薬を飲むと症状が治まります。
年中必要なので、手頃な価格で手に入るのは助かります。

たまぞう

2年前

花粉対策にはこれが一番だと思います。
眠気も全くありませんし、コスパも良いので毎年愛用しています。

koutyann

2年前

ザイザルは眠気やめまい、口渇、便秘といった副作用が報告されています。
過剰な使用や長期間の使用は健康に悪影響を与える可能性があるため、正しい使い方を守ることが大切です。

レビューを投稿