Adam
理事長の訓話は素晴らしかった。新入職員は支店に配属されることになりました。支店によって担当する仕事や雰囲気が異なります。現実では、寒い日も暑い日もヘルメットを被りバイクでお客様の所へ出向いて行きます。
大学を出てなぜこんな仕事をしているのだろうと感じたことがあります。信用金庫の社会的使命は地域に貢献するという言葉に感銘を受けて入社しましたが、現実の仕事とのギャップを強く感じています。
信用金庫法にもとづく業務(預金、融資、為替、代理業務、保険販売業務、登録金融機関業務、確定拠出年金業務ほか)
理事長の訓話は素晴らしかった。新入職員は支店に配属されることになりました。支店によって担当する仕事や雰囲気が異なります。現実では、寒い日も暑い日もヘルメットを被りバイクでお客様の所へ出向いて行きます。
大学を出てなぜこんな仕事をしているのだろうと感じたことがあります。信用金庫の社会的使命は地域に貢献するという言葉に感銘を受けて入社しましたが、現実の仕事とのギャップを強く感じています。
年配の方が、給料が高い典型的な年功序列の給与体系に不満がありました。
営業の手当はあるものの、成績による業績評価のボーナスへの反映が非常に少ないと感じていました。出来ない人の給与を出来る人が養っている印象が強く、公平でないという気持ちがありました。
現在、嘱託として勤務しています。
職場の雰囲気は良好で正社員と同じように仕事ができます。
給与は年齢が上がるにつれ減っていくけど、65歳を過ぎても働くことが楽しいです。
退職を考える気持ちにはなかなかなりません。
支店で現役として勤務しています。
60歳までの経験で嘱託になっても働けることはありがたいです。
有給休暇は好きな時に取得できますし、正社員、嘱託といった区別はありません。
働きやすい環境です。
支店で働くことができるのは幸運です。
経験があれば、60歳まででも仕事を続けられます。
自分のペースで有給休暇を取ることができ、雇用形態に関わらず、全ての従業員が平等に扱われる環境です。
私が入社した頃は女性の支店長等は在席していませんでしたが、現在は女性の進出がめざましいです。
たいへん貢献されています。
→
入社した当初は女性の支店長などはいなかったが、今では女性の活躍が目覚ましい。
彼女たちの貢献が大きいです。