株式会社 装華
詳細情報
- 代表者
- 立川功雄
- 郵便番号
- 8700820
- 所在地
- 大分県大分市西大道3丁目1番53号
- 電話番号
- 097-544-0708
- 設立年月
- 1983年3月
- 企業URL
- https://soka-oita.com/
- 業界
- 建設
- 主業種
- とび工事業
- 従業員数
- 1,000万円
- 主な仕入先
- 太陽建機レンタル,三信産業,八徳進業
- 主な販売先
- 大林組,三光建設工業,梅林建設,九工建設,東部開発
- 資本金(千円)
- 10000
- 株式公開
- あり
- 資本金
- 1,000万円
- 売上高
- 2022年度2.17億円
- 経営利益
- 2022年度-55.40万円
- 資産合計
- 2022年度1.73億円
- 株主資本
- 2022年度-912.40万円
- 経常利益率
- 2022年度-0.26%
- 売上伸び率
- 2022年度-15.53%
レビュー
まっちん
昔ながらの風習やマウント取りが多いため、覚えにくいと感じます。
逆に仕事を覚えさせる意欲が薄いようにも思えます。
不得意なことを指摘され、「こんなこともできないのか?」と言われることがありますが、それが目的なのではないかと感じます。
上司になるということはどれだけストレスを抱えて長年勤めないといけないのかと悩むことがあります。
ふうちゃん
遠くの現場に行くため、朝5時に起きて6時に本社に到着し、8時には現場に着いた。
仕事が終わるのは17時で、19時に本社に戻り、帰宅は20時だ。
残業?いや、残業ではない。
ただ、拘束時間がおかしいようだ。
業界全体がこのような状況なのかもしれない。
ゾフィー
40代、50代以上の人たちが怒り方を変えてしまうことがあります。
彼らの態度は建築業界において好ましくない印象を与える可能性があると感じます。
このような行動は現在では見かけないと信じたいものです。
建築のプロフェッショナルは、怒りや不満を表すのではなく、安全で効率的に仕事を遂行する方法に重点を置くべきです。
他の業種から取り残されないように、真剣に取り組む必要があります。
シルビア
30代の先輩は話が通じるお兄さんのような印象です。
面倒見が良く、教え方も上手で頼りになる人が多かったと思います。
一部暴言を吐いたり、シノで叩いてくることもありますが、それでも彼らは信頼できる存在だと感じました。
レビューを投稿
