anonymous
フルーツミックス味 最強
毎朝フルーツミックス味を無調整豆乳で割って飲んでいますが、過去最も美味しいです。プロテイン嫌いの友達にも飲ませて、「これは美味い!」と言って気に入ってもらいました。味に迷っている方には、ぜひフルーツミックス味をおすすめします!
グロング GronG ホエイプロテイン100は、CFM製法によって作られた高品質なホエイプロテインです。人工甘味料や香料は一切使用せず、自然な味わいを追求しています。1kgサイズであり、持ち運びにも便利です。
毎朝フルーツミックス味を無調整豆乳で割って飲んでいますが、過去最も美味しいです。プロテイン嫌いの友達にも飲ませて、「これは美味い!」と言って気に入ってもらいました。味に迷っている方には、ぜひフルーツミックス味をおすすめします!
ココア味を購入しました。結果、今後これ一択となりそうです。甘すぎないココア味は既に最強。この味が本当に好きです。さらに、WPI製法のプロテインだけあって吸収性が良く、他の普通のプロテインと比べると明らかに筋肉の付き方が違います。少々高価ではありますが、財政状況が許す限りリピートします。
美味しい。ちゃんと溶ける。サラッと飲めて腹に違和感がない。
他にもっと安いWPIはあるが、品質相応の価格だと思う。
もし3kg9000円なら他に浮気することもなくなるが、このご時世仕方ないか。
毎日飲む必要があるので、体に良いものを探していました。いろいろな商品を検討した結果、こちらの商品を購入しました。アステルパームや他のプロテイン製品は人工甘味料を含んでいることが多いので、それに気を付けています。心配せずにこのまま飲んでいますが、息子はバンホーテンのココア粉末を加えてココア風味にして飲んでいます。
プレーン味のWPIプロテインで、手頃な値段のGronGとMADPROTEINを比較しました。結論から言うと、飲みやすさと味を重視するならGrong、コスパとタンパク質の純度を重視するならMADPROTEINが良いと考えます。
Grongは僅かに高価ですが、素早く拡散してダマになりにくく、飲みやすい特徴があります。私自身は豆乳で溶かして摂取していますが、とても優雅な味わいで美味しいと感じます。一方、乳化剤が添加されている影響か、タンパク質含有量は少なくなっています。
参考までに。
GronG:1食29gあたりタンパク質24.5g、150mlに溶かします
MADPROTEIN:1食30gあたりタンパク質27.1g、200mlに溶かします