玉島 信用金庫
詳細情報
- 代表者
- 大熊 龍彦
- 郵便番号
- 7138102
- 所在地
- 岡山県 倉敷市玉島1438
- 電話番号
- 086-526-1351
- 設立年月
- 1914年11月
- 主業種
- 信用金庫・同連合会
- 従業員数
- 329
- 資本金(千円)
- 979846
- 事業所数
- 21
- 株式公開
- あり
レビュー
にゃらこ
人間関係が大切です。
どの職場にも人間関係を悪くする原因となる人が一人はいます。
強いメンタルや自己意識、気の強さが必要な職場だと思います。
また、上層部同士の関係が悪かったため、この職場の将来は暗いと感じました。
ぽこひろと
大学新卒で就職してから約10年間働いてきました。
1年目は預金や融資係補佐として事務内容を学び、2年目からは営業担当として預金・融資・預かり資産の業務を個人・法人問わず行ってきました。
サービス業のため、お客さまから感謝されることが一番のやりがいです。
住宅ローンやカーローンを通じてお客さまの人生に携われることは魅力的です。
また、自営業者や企業に対して融資することで成長に少しでも手助けできたら嬉しく思います。
「あなただから今回の融資をお願いした。
ありがとう。
」と感謝された時は本当にうれしかったです。
きのこまる
業務内容は営業で、毎年個人ごとにノルマがあります。
カードローンや保険を定められた数だけ獲得しなければなりません。
お客さまのニーズに合わせて提案することが重要ですが、その他にも十分な時間を確保するため、深耕した顧客にアプローチしてきました。
ノルマ達成のため、頭を下げることも多かったが、それでも辛い思いをしました。
KEI
窓口や後方など事務の仕事は、定められた時間内で効率よく業務を遂行することが重要です。残業は少ないため、速やかに業務を終わらせて帰りたい方に向いています。女性でも営業活動を任される可能性があるかもしれません。
銀行業務が好きで仕事自体も大好きだが、リーダーシップを発揮したい方にピッタリです。
しじみ
間違いなく個人の成長という意味では、他にもっと良い場所がたくさんあります。
評価の例えで言うと、基本的に減点方式です。
自分の性格と照らし合わせてよく考えてから入社することをお勧めします。
レビューを投稿
