ミノーズM(ミノマイシンジェネリック)

4.6 (17件のレビュー)

ミノーズは、日本で認可されているジェネリック医薬品の一つであり、ミノサイクリン塩酸塩を含んでいます。
ミノーズは、テトラサイクリン系の抗生物質であり、細菌の増殖に必要なたんぱく質の合成を阻害することで抗菌作用を示します。
特に多くの種類の菌に対して効果があり、皮膚科、呼吸器科、耳鼻科、泌尿器科、歯科など幅広い感染症治療に使用されます。

詳細情報

メーカー
Sun Pharmaceuticals Ind Ltd
内容量
1箱100錠
使用対象
男女兼用
製造国
インド
効果
適応菌種 ミノサイクリンに感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、腸球菌属、淋菌、炭疽菌、大腸菌、赤痢菌、シトロバクター属、クレブシエラ属、エンテロバクター属、プロテウス属、モルガネラ・モルガニー、プロビデンシア属、緑膿菌、梅毒トレポネーマ、リケッチア属(オリエンチア・ツツガムシ)、クラミジア属、肺炎マイコプラズマ(マイコプラズマ・ニューモニエ) 適応症 表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、リンパ管・リンパ節炎、慢性膿皮症、外傷・熱傷及び手術創等の二次感染、乳腺炎、骨髄炎、咽頭・喉頭炎、扁桃炎(扁桃周囲炎を含む)、急性気管支炎、肺炎、肺膿瘍、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂腎炎、前立腺炎(急性症、慢性症)、精巣上体炎(副睾丸炎)、尿道炎、淋菌感染症、梅毒、腹膜炎、感染性腸炎、外陰炎、細菌性腟炎、子宮内感染、涙嚢炎、麦粒腫、外耳炎、中耳炎、副鼻腔炎、化膿性唾液腺炎、歯周組織炎、歯冠周囲炎、上顎洞炎、顎炎、炭疽、つつが虫病、オウム病 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
通常成人は初回投与量をミノサイクリンとして、100~200mg(1~2錠)とし、以後12時間ごとあるいは24時間ごとにミノサイクリンとして100mg(1錠)を経口投与する。 なお、患者の年齢、体重、症状などに応じて適宜増減する。
注意事項
飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分は服用しないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 自分の判断で中止せずに医師の指示どおり服用してください。 胃薬(アルミニウム、マグネシウム含有制酸剤)や鉄剤、カルシウム含有製剤と同時に服用すると効き目が弱くなるので、2~4時間ずらして服用してください。 多めの水で服用してください。特に寝る前の服用には注意してください。 本剤の服用中に尿が黄褐色~茶褐色、緑、青に変色することがありますが、心配は要りません。 めまい感があらわれることがあるので、本剤服用中は自動車の運転等危険を伴う機械の操作及び高所での作業等に従事しないでください。 本剤の服用中にカルシウムを多く含む食品(牛乳など)は一緒に摂らないでください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 テトラサイクリン系薬剤に対し過敏症の既往歴のある方
副作用
ショック、アナフィラキシー、全身性紅斑性狼瘡(SLE)様症状の増悪、結節性多発動脈炎、顕微鏡的多発血管炎、自己免疫性肝炎、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、多形紅斑、剥脱性皮膚炎、薬剤性過敏症症候群、血液障害、重篤な肝機能障害、急性腎不全、間質性腎炎、呼吸困難、間質性肺炎、PIE症候群、膵炎、痙攣、意識障害等の精神神経障害、出血性腸炎、偽膜性大腸炎 発疹、めまい感、頭痛、腹痛、悪心、食欲不振、胃腸障害、嘔吐、下痢、舌痰、倦怠感などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
Minocycline Hydrochloride 100mg ミノサイクリン塩酸塩 100mg

レビュー

kayamaru48

4年前

効果は十分ですが、費用がもう少し安くなって欲しいです。
今後続けやすいため、類似の商品もあるので比較して検討したいと思います。

りぃ~

4年前

にきびの治療薬ですが、もし当時この薬を飲んでいたら、ニキビの悩みもなかったでしょう。そうすれば、より明るい性格で活発に仕事に取り組めたと思います。
現在は50代で体調も悪く、糖尿病に苦しんでいます。さらに、無神経な会社や一部の社員からいじめられ、入社しても才能を発揮できないまま早期退職させられました。
もし家族が容姿の問題(ニキビなど)で落ち込んでいるなら、詳しく説明し、青春の一時でも医師と相談して利用することをお勧めします。

みるく

4年前

類似商品を試してましたが、こちらの商品は効果を感じます。
夏の吹き出物に悩んでましたが、飲み始めてほんの1/10に減りました。

あおしゅう

5年前

たまに赤くて大きくて治るのが遅そうなニキビが2つ3つ出ます。
その時は病院でミノサイクリンを処方してもらっていましたが、コロナの影響でいつもの病院へ行けず…
違う病院では、症状がそこまでではないからと処方してもらえませんでした。
ミノサイクリンを飲むと膿が出ることなく、自然としぼんで2.3日で鎮静化するので、お守り代わりに持っています。
処方してもらうより安いですし、手間もかからないのでありがたいです。
効果はまだわかりませんが、ニキビのときに飲みたいと思います。

kuwa164

5年前

吹き出物に効果があります。
皮膚科に通院する必要もなく、時間とお金を節約できるので、個人的には非常にオススメです。

aiyu

5年前

副作用で貧血やめまいのような症状が出ました。
一週間ほどで慣れましたが、私には合わないようです。

れいじ

5年前

ミノマイシンの薬は、個人的に最も相性が良いと感じます。
1日に1粒摂るだけで100日間使用できるため、皮膚科へ通院する手間を省くことができるのでおすすめです。

じゅんぼぉ

5年前

これより安いのがありますが、自分にはあまり聞きませんでしたので、こちらを愛用していきます。

かめ

5年前

ミノマイシンのおかげで、にきびの悩みが大幅に減りました。
毎日の肌ケアにこれだけで十分です。
本当に助かっています。

ぽち

6年前

ニキビができた時に飲んでいます。
治りが早いと思います。
常に家に常備しています。

さっしー

6年前

皮膚科で以前処方されていたことがありました。
私は肌が弱く、髭を剃る際には必ず毛嚢炎が発生してしまう体質です。
レーザー脱毛時に出来る毛嚢炎の治療薬も処方されましたが、自己負担となったため、そちらを利用させて頂きました。
効果は同等で、非常に効果的です。

いちごジャム

6年前

ニキビができた時に飲んでいました。
同じ成分の他のお薬を飲んでいましたが、こちらの方が安かったので変えてみました。
効果も以前と変わらなかったです。

mamo

6年前

効果が多く、使い勝手がいい抗生物質です。
ただし、おなかも下りやすいので、乳酸菌錠剤などと同時に服用することをオススメします。

ミユカ

6年前

この薬は、ミノマイシンと同等の効果が得られると思います。
数日で効果を実感できます。
長い間病院に行かず、この薬のおかげで乗り切っています。

ノブサン

6年前

この薬は、ミノマイシンと同等の効果が得られると思います。
飲み始めると数日で赤みが引いてきます。
病院では50mgが処方されるので、この薬は一日に1錠から2錠飲んでいます。

マー&ショー

6年前

飲むとニキビできにくいです。
粒も小さくて飲みやすいです。
色々試しましたがこの薬が経済的にも一番よさそうです。

がーちゃん

6年前

ミノマイシンジェネリックは抗生物質として非常に効果的だと思います。
ニキビや風邪、止まらないせきにも効果を発揮しますので、備えておくことが役立つと考えます。

レビューを投稿