ミコナゾールクリーム
ミコナゾールクリームは、皮膚真菌症の治療に使用される抗真菌剤であり、主成分のミコナゾール硝酸塩は他のフロリードDクリームと同じです。
水虫やタムシ、カンジダ症、癜風などの皮膚の真菌を殺すために使われます。
ミコナゾール硝酸塩は真菌の細胞膜を破壊し、白癬やカンジダ症などの皮膚真菌症を効果的に治療します。
眼科用では使用しないでください。
詳細情報
- メーカー
- Creative health Care Pvt. Ltd
- 内容量
- 1本15g
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- インド
- 効果
- 下記の皮膚真菌症の治療 ■白癬:体部白癬(斑状小水疱性白癬、頑癬)、股部白癬(頑癬)、足部白癬(汗疱状白癬) ■カンジダ症:指間びらん症、間擦疹、乳児寄生菌性紅斑、爪囲炎、外陰カンジダ症、皮膚カンジダ症 ■癜風 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 1日2~3回、患部に塗布する。
- 注意事項
- 安心して使用するために、パッチテストを行ってください。 肌に異常があらわれた場合は、使用を中止してください。 眼科用として角膜、結膜には使用しないでください。また、顔面に使用する場合は、目に入らないように注意してください。 本剤を塗ってからコンドームなどの避妊用具の装着は避けてください。
- 副作用
- 刺激感、掻痒、発赤(ほてり、ひりひり感、かゆい、赤くなる)
- 成分
- Miconazole Nitrate I.P. 2%, Chlorocresol I.P. 0.1% ミコナゾール硝酸塩 2%、クロロクレゾール 0.1%
レビュー
プッチ
体調が悪くなると、背中や首の後ろにニキビ状の脂漏性湿疹がよくできます。
そのため、これを改善するために使っています。
同じような効果を持つ飲み薬は胃に不快感があるようですので、使用を避けています。
塗るのが少し手間ですが、効果は十分あります。
かか
カンジタに使用したところ、10日間程度塗り続けて症状がよくなったので休薬したら再発しました。
目には見えないけれども、菌はまだ残っているので、1か月ほど連続して使用することが重要です。
そこで今回は1か月ほど連続して使用してみたところ、完全に治りました。
効果は確実にあります。
初心者ゴルファー
私にとって抜群な効果のある薬でしたが、2日ほどでかゆみが消えました。
この薬で一気に治るだろうと期待していたのですが、半分ほど使った時点で玉袋が赤くなり、ヒリヒリと痛みを感じました。
残念ながら使用を中止しました。
良い薬に出会えたと思っていたのに、断念せざるを得ませんでした。
とても残念です。
モノ
夏になると、毎年のように水虫に悩まされています。
抗真菌剤のクリームを使って効果を期待していますが、数日しか使用していないため、痒みが軽減した気がします。
(ただし、これは個人的な感想です。
)
うぐいす坊や
かゆみに効果があり、常備しておく価値がある薬です。
これからもリピートしたいと思います。
ガンジダにも効きますので、非常に優れた製品です。
ミコナゾールという成分は素晴らしいと感じます。
必要な時にとても頼りになると思います。
ヤッチャン
首筋に水虫菌が感染し、炎症が起こって激しいかゆみがありました。
見た目も不快で不安になりましたが、この薬を塗布したところ、2週間ほどで炎症とかゆみが治まりました。
水虫菌の皮膚病は症状が収まっても2-3ヶ月は塗り続ける必要があるため、私は現在も塗布しています。
レビューを投稿
