ガルバス・メット

4.8 (20件のレビュー)

ガルバス・メットは、ビルダグリプチンとメトホルミンの2つの有効成分を含んだ薬で、インスリン非依存型糖尿病の治療に使用されます。
ビルダグリプチンは血糖調整を促し、グルカゴンの分泌を抑える働きがあり、メトホルミンは筋肉での糖の利用を促進して血糖値を下げる効果があります。

詳細情報

メーカー
Novartis
内容量
1箱60錠
使用対象
男女兼用
製造国
スイス
効果
2型糖尿病の治療で使用される、血糖降下剤です。 ※上記は、英国での適応です。 ※本剤は、日本国内で適応がないため、服用前に必ず医師にご相談ください。 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
メトホルミン単独の服用で、充分な効果が現われない方 通常、1回1錠を、朝と昼の1日2回、食後に服用してください。 別々にビルダグリプチンとメトホルミン錠剤を服用していた方 通常、現在服用しているビルダグリプチンとメトホルミンの服用量と同量になるように服用してください。 ※本剤は、日本国内で適応がないため、服用前に必ず医師にご相談ください。
注意事項
飲み合わせに注意する薬が多数ありますので、現在、服用中の薬がある方、または他の疾患をお持ちの方は、本剤を服用する前に、必ず医師にご相談ください。 飲み忘れのないように時間を決めて規則正しく服用しましょう。 2回分を一度に服用しないでください。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方・授乳中の方は、本剤服用前に必ず医師にご相談ください。 本剤や、本剤含有成分にアレルギーのある方は、服用をお控えください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。
副作用
下痢、吐き気、嘔吐、食欲不振、腹痛、乳酸上昇、肝機能異常、発疹、かゆみ、乳酸アシドーシス、低血糖、肝臓の重い症状、横紋筋融解症、間質性肺炎、腸閉塞、膵炎 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
Vildagliptin50mg Metformin Hydrochloride 1000mg ビルダグリプチン 50mg 塩酸メトホルミン1000mg

レビュー

m--m

5年前

数年に渡り常用しています。
副作用は無く、血糖値の急上昇を抑制する効果は朝1錠飲めば、終日持続します。

たいさ

5年前

II型と診断されて4年目です。
この薬によって、医者に通う必要もなく血糖値をコントロールできています。
他の薬と比べると価格が高いですが、その効果は確かだと感じています。

委員長

5年前

もう一年以上使い続けますが、特に問題ありません。
私には効果がありますし、本当にありがたいです。
これからもずっと使い続けていきたいので、引き続き取り扱いをお願いします。

jaico

6年前

複数回リピートしていますが、血糖値悪化を食い止めてくれる必要不可欠な薬です。
副作用もなく、安心して服用しています。

Sou

6年前

医者は相変わらず、食事療法の助言をしています。
のどの渇きが非常に強い(4リットル/日)のに、専門医は厳しいです。
頻尿問題があります。
この薬を手に入れなければ、生活ができません。

マラソンマニア

6年前

一時期、他の薬に乗り換えましたが、すぐに元に戻しました。
やはり私にはこのガルバスメットが一番合います。
効果が確実で、副作用もありません。

フロンタ山

6年前

2型糖尿病です。
錠剤が大きく飲みにくいですが、喉の渇きを抑えて助かります。
副作用も現時点ではありません。

けんさん

7年前

食後に服用と書いてありますが、私は服用前にする方が効果があると感じました。

mt-side

7年前

とてもいい状態です。
食事が少ない時は半分にして使用しています。
3か月ほど使っていますが、大変素晴らしい結果です。
今や安心しているお陰で落ち着きました。

テトラクグミ

7年前

アポメトホルミンを飲んでいましたが、健康診断で血糖値が上限を超えてしまいました。
そのため、メトホルミンだけでは効果が足りないと感じ、メトホルミンに加えてDPP-4酵素阻害型の成分も含んだ薬に切り替えました。
この新しい薬を飲んでからは、頻尿やのどの渇き、尿の泡立ちなどの症状もなく、効果をしっかり感じることができました。
次回の検診が楽しみですね。

iwana

8年前

糖尿病歴4年です。
2回目のリピートです。
1回目のヘモグロビンA1Cは8.2でしたが、1ヵ月服用後に7.0まで下がりました。
少々甘いものを食べていても、その数値になったので、私に合っていると感じます。
これからも継続していきたいと思います。

にいちゃん

8年前

服用始めて1年半になりますが、最近では毎食前にスターシスを服用し、就寝前にガルバスメットを飲んでいます。
空腹時の血糖値は十分に抑えられています。

まさかず

8年前

安定した効果を得るために、SU剤と併用しています。
食生活も気を遣っていて、総合的な健康維持に努めています。

PONkidzzzi

8年前

穏やかで副作用も少なく、信頼できる効果を長時間持続してくれるため、1日1錠の服用に関して朝と夜どちらが適しているか迷っています。
現時点では、夜に服用し、就寝中に血糖値を十分に下げておくことで様子を見ています。

taka930

8年前

ガルバスメットを飲み始めて2年ほど経ちます。
朝の血糖値が高かったため、夜に飲むようにしています。
普段は100台前半で推移しており、暴飲暴食しない限り安定しています。
時折、10日ほどかかることもありますが、早くて5日程度で効果が現れます。
本当にありがたいです。

はなじー

8年前

朝夕一錠ずつ飲んでいます。
糖質20gまで血糖値の上昇を抑えられます。
DPP-4阻害薬とメトホルミンの投薬が一度で済むため、便利ですね。

たあ

9年前

マイルドな持続的効果を期待して、メトホルミンとビルダグリブチンの複合剤を一日一回服用し続けることを考えています。

園子

9年前

1日1回飲んでいます。
大きいのが難ですが、食事の度ではなくて良いです。
またリピートしたいと思います。

やまのり

9年前

全体的な血糖値はガルバスメットで抑え、食後の高血糖をスターシスでコントロールしています。
この組み合わせにより、私にとって大変満足のいく効果が得られています。

パパちゃん

9年前

効果は高そうです。
HbA1cが5.9まで上昇していましたが、3ヶ月の服用により4.9まで下がりました。
今後も続けて様子を見たいと思います。

レビューを投稿