リリカ

4.7 (19件のレビュー)

ファイザー社のリリカは、プレガバリンという成分を含んだ医薬品で、神経障害性疼痛や広い範囲にわたる線維筋痛症の痛みに効果があります。
この薬は、神経細胞を興奮させる作用を抑えることで痛みを抑えます。

詳細情報

メーカー
Pfizer
内容量
1箱56カプセル
使用対象
男女兼用
製造国
オランダ
効果
神経障害性疼痛、線維筋痛症に伴う疼痛 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
Lyrica75mgの場合 ■神経障害性疼痛 通常、成人は初期用量として1日150mg(2カプセル)を1日2回に分けて服用し、その後1週間以上かけて1日用量300mg(4カプセル)まで次第に増やしてください。 ※服薬の量は、年齢や症状によって適切に増減してください。また、1日の量は600mg(8カプセル)を超えないようにし、いずれも1日2回に分けて服用してください。 ■線維筋痛症に伴う疼痛 通常、成人は初期用量として1日150mg(2カプセル)を1日2回に分けて服用し、その後1週間以上かけて1日用量300mg(4カプセル)まで次第に増やした後、300~450mg(4~6カプセル)の間で維持してください。 ※服薬の量は、年齢や症状によって適切に増減してください。また、1日の量は450mg(6カプセル)を超えないようにし、いずれも1日2回に分けて服用してください。 Lyrica150mgの場合 ■神経障害性疼痛 通常、成人は初期用量として1日150mg(1カプセル)を1日2回に分けて服用し、その後1週間以上かけて1日用量300mg(2カプセル)まで次第に増やしてください。 ※服薬の量は、年齢や症状によって適切に増減してください。また、1日の量は600mg(4カプセル)を超えないようにし、いずれも1日2回に分けて服用してください。 ■線維筋痛症に伴う疼痛 通常、成人は初期用量として1日150mg(1カプセル)を1日2回に分けて服用し、その後1週間以上かけて1日用量300mg(2カプセル)まで次第に増やした後、300~450mg(2~3カプセル)の間で維持してください。 ※服薬の量は、年齢や症状によって適切に増減してください。また、1日の量は450mg(3カプセル)を超えないようにし、いずれも1日2回に分けて服用してください。 Lyrica25mgの場合 ■神経障害性疼痛 通常、成人は初期用量として1日150mg(6カプセル)を1日2回に分けて服用し、その後1週間以上かけて1日用量300mg(12カプセル)まで次第に増やしてください。 ※服薬の量は、年齢や症状によって適切に増減してください。また、1日の量は600mg(24カプセル)を超えないようにし、いずれも1日2回に分けて服用してください。 ■線維筋痛症に伴う疼痛 通常、成人は初期用量として1日150mg(6カプセル)を1日2回に分けて服用し、その後1週間以上かけて1日用量300mg(12カプセル)まで次第に増やした後、300~450mg(12~18カプセル)の間で維持してください。 ※服薬の量は、年齢や症状によって適切に増減してください。また、1日の量は450mg(18カプセル)を超えないようにし、いずれも1日2回に分けて服用してください。
注意事項
2回分を一度に服用しないでください。 小児は服用しないでください。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方・授乳中の方は、本剤服用前に必ず医師にご相談ください。 本剤や、本剤含有成分にアレルギーのある方は、服用をお控えください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。
副作用
主な副作用として、めまい、強い眠気、むくみ、体重増加等が報告されています。 この他、重大な副作用も報告されていますので、異常が生じた際は、直ちに使用を中止し、医師の診察をお受けください。
成分
リリカ(Lyrica)75mg Each Hard Capsule Contains 75 mg of Pregabalin. The Product Contains Lactose Monohydrate. 1硬カプセル中:プレガバリン 75mg 本剤には乳糖水和物が含まれています。 リリカ(Lyrica)150mg Pregabalin 150mg プレガバリン 150mg リリカ(Lyrica)25mg Each Hard Capsule Contains 25 mg of Pregabalin. The Product Contains Lactose Monohydrate. 25mg 1硬カプセル中:プレガバリン 25mg、本剤は 乳糖水和物 25mgを含有。

レビュー

サードギア

5年前

私は仕事中に転倒し、足を骨折したことから、腰部脊柱管狭窄症および腰椎すべり症の症状が急激に悪化しました。
一時期は立つこともままならない状況でしたが、そんな時に救われたのが「リリカ」です。
ボルタレンでは効果が感じられなかったほどの痛みが、リリカを飲むことで和らぎ、何とか今日まで頑張ることができています。
リリカに対しては感謝の気持ちしかありません。
現在は1日に150mgのカプセルを2錠服用しており、また処方されている75mgのOD錠でも補っています。
さらに前回からパッケージも新しくなり、イギリス製ということで一段と信頼性が高まりました。

leon

5年前

今年出版された「腰痛診療ガイドライン2019」では、リリカに対して低い評価がなされています。
しかし、私は自分の中でリリカを最も信頼できる神経関連痛の治療薬と感じており、その効果も即効性があると思っています。
このようなガイドラインは、評価者の主観的な意見が反映されている可能性もあるのではないかと考えます。

Mプー

5年前

ワンコ用に利用しています。
効果があるようで、神経痛の症状も軽減されているようです。
獣医から処方される薬は高価であり、とても重宝しています。

kassiy

5年前

少しの間、リリカの75mgが販売されていなかったので助かりました。
朝の出勤前にも飲みたかったのですが、朝に150mgを服用すると眠気が強く、仕事に支障があるので、75mgの再販を待っていました。
朝に75mgを服用すると、痺れに効いている気がしています。
しばらくは、75mgと150mgを使い分けて服用します。

まお

6年前

末梢神経の感覚障害や痛み、特に神経障害性疼痛などを治療するために使用される薬です。
また、糖尿病性神経障害の治療にも利用されます。
鎮痛剤とは異なり、神経細胞自体の過敏な反応を和らげる効果があります。

ひげくん

7年前

リリカ150mgを1日2回服用していましたが、朝に服用すると昼間の眠気が強くなるため、朝は75mgに減量しました。
少し眠気はありますが、日中の活動に影響はありません。
効果は服用しないとやはり痺れがあるため、継続します。

さいたまおばさん

7年前

いつもお世話になっています。
昨年5月から突然起こる原因不明の耐え難い激痛に苦しんでいました。
何度もグサグサと刺されるような痛さで、叫び唸りながら日々を過ごしていました。
しかし、リリカ25mgを朝晩1カプセルずつ飲むようになって以来、激痛から解放されることができました。
完全に痛みが消えたわけではありませんが、今は1日数回、あるいは1時間に数回、10分の間に数回程度しか痛みが現れません。
そして、その痛みの度合いもかなり軽減されました。
突然の激痛に怯えて外出することができませんでした。
(歩いている最中にいだーーーと叫び跳ね回り泣いてしまうこともしばしばありましたので) しかし、今は周囲に気付かれるほどの反応をほとんどせずに済むため、お散歩を楽しむことができるようになりました。
効果がいつか切れてしまうのではないかという少しの不安はありますが、現時点では本当に救われています。
ただ、眠気が少し強く出てきているような気もしますが。
以上です。

アンチャン

7年前

脳卒中後の疼痛を和らげるために利用しています。
病院でも75mgを処方されていますが、調整のために25mgを使用しています。
完全に痛みを取り除くというよりも、むしろ和らげる感じです。
生活がかなり楽になりました。
リリカのおかげです。

HIKO

7年前

25mgを朝晩1カプセルずつ服用しています。
前回のレビュー通り、突発的かつ瞬発的な痛みのため、正確な効果は判断しきれていませんが、効果を感じるように思えます。
というのも、痛みは時折やってきますが、以前ほどの激しい痛みを感じなくなりました。
また、服用する前にも約2ヶ月間痛みがほとんどなくなった時期があったため、偶然かもしれませんが、この薬が効いていると信じて続けようと思います。

コービー

7年前

交通事故で受けた幻肢痛に長年悩まされています。
鎮痛剤では効果がありませんが、リリカは末梢神経損傷による痛みに効きます。
完全に痛みがなくなるわけではありませんが、軽減されるだけでもありがたいです。
ただ、副作用として体重が増えます。

よしぞう

7年前

私にとっては、定番の「リリカカプセル150mg」です。
夜間、腰や下肢の痛みで目覚めることが度々ありますが、その時に飲むと効果は素晴らしいです。
1カプセルは少々高価な130円以上ですが、欠かせない薬です。

ますみん

7年前

顎関節症と呑気症の喉の違和感で4カ月苦しんだ私。
リリカ25mgを2錠、寝る前に服用したら、翌朝、朝食時には、顎関節症の顎の痛みがすっかりなくなっていた!久しぶりに美味しく食事ができた。
またどういうわけか、呑気症の多過ぎるゲップも激減し、喉のつまり感もほぼ無くなった。
少し眠くなったり、ボーっとすることもあるが、私の身体表現性障害には効果があった。

らくちゃん

7年前

いつも、このリリカカプセル150mgが本当に助けてくれています。
私は変形性腰椎症の痛みに苦しんでいますが、疼痛が強い場合には75mgでは全然足りません。
そのため、時には225mgを服用していますが、副作用は一切感じたことがありません。
眠気やふらつきを感じる人もいるようですが、それは個人差の問題だと思います。

ノッポ

7年前

これを処方してもらうために医者に通っていたが、
この薬に変えても同様の効果がありながら非常に安価です。
本来は75mg服用する必要がありますが、150mgでも十分だし割安であるため、
半分に分けて服用しています。

音波屋サン

8年前

これはいいです。
寝れます。
冬なんか痛くて寝られないんですが、これがあれば寝れます。
朝痛みもないし。
リピートです。

信のパパ

9年前

リリカは痛みを和らげる作用があります。
25mgの服用でもじんわりと効果を感じることができます。
眠気に関しても就寝前に飲むため問題はありません。

しまやん

9年前

もともと日本で販売されているファイザーの商品ですが、主治医は用量を控えめにする考え方で、1日に25mg×2カプセルしか処方していません。
それでも非常に有益であるため、補完的に使用しています。
私は神経障害性疼痛に対してこの薬が非常に効果的だと感じています。

三ちゃん

9年前

神経痛による痛みがひどく、リリカカプセルを飲むことで痛みを軽減しています。
自分はこんな状態になるとは思っていなかったですが、年齢というものに負けてしまうんだなと悟りました。
痛みを軽減するためにこの薬をしっかりと服用しています。

オレ

10年前

主成分プレガバリンのリリカは、「疼痛」と呼ばれる鋭い痛みを劇的に軽減してくれる救世主です。
感謝しています、リリカよ。
君がいてくれて本当に嬉しいです。
私の名前はマサオです。
心からリリカを愛しています。

レビューを投稿