アリナミンEXプラス
タケダ薬品のアリナミンEXプラスは、疲労や神経痛の緩和に使われるサプリメントで、ビタミンB1誘導体を含む特殊な成分が吸収されやすく効果的だとされています。
さらに、ビタミンB6、B12、Eコハク酸カルシウム、パントテン酸カルシウムも配合されており、エネルギー産生や神経機能の維持に役立ちます。
服用しやすい錠剤で、末梢神経の炎症や身体疲労時の栄養補給に適しています。
詳細情報
- メーカー
- 販売:Takeda (Thailand), Ltd.
- 内容量
- 1本60錠
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- 日本
- 効果
- 次の症状の緩和※¹ 末梢神経炎、四肢のしびれ 次の場合のビタミンB1, B6, B12の補給 肉体疲労時、病中病後の体力低下時、妊娠・授乳期 ※上記は、タイでの適応です。 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。 ※¹1ヶ月間本剤を使用しても、症状が改善しない場合は、医師・薬剤師にご相談ください。
- 用法
- 15歳以上の方は、1錠を1日1回、食後すぐに水またはお湯と一緒に服用してください。 ※上記は、タイでの用法・用量です。
- 注意事項
- 子供の手の届かないところに保管してください。 使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。 治療中の方は、本剤服用前に医師または薬剤師にご相談ください。 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。 他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)。 ビンの中の詰め物は、フタをあけた後はすてること(詰め物を再びビンに入れると湿気を含み品質が変わるもとになる。詰め物は、輸送中に錠剤が破損するのを防止するためのものである)。 服用の都度、ビンのフタをしっかりしめること(吸湿し品質が変わる)。 箱とビンの「開封年月日」記入欄に、ビンを開封した日付を記入すること。 一度開封した後は、品質保持の点から開封日より6ヵ月以内を目安になるべくすみやかに服用すること。
- 副作用
- 発疹・発赤、かゆみ、悪心・嘔吐、口内炎、胃部不快感が生じた際は、直ちに使用を中止し、医師の診察をお受けください。 軟便、下痢、便秘の症状があらわれることがあり、症状の継続または増強が見られた場合には、服用を中止し、医師または薬剤師にご相談ください。
- 成分
- VitaminB1 22.22mg (Fursultiamine Hydrochloride 36.39mg eq. to thiamine) VitaminB6 33.33mg (Pyridoxine Hydrochloride) VitaminB12 500μg (Cyanocobalamin) VitamineE 27.05mg (Tocopherol Calcium Succinate 34.53mg eq. to dl-a-Tocopherol) Calcium Pantothenate 9.2mg (Calcium Panthothenate 10mg eq. to Panthothenic acid) 1錠あたり ビタミンB1 22.22mg (塩酸フルスルチアミン 36.39mg等量のチアミン) ビタミンB6 33.33mg (ピリドキシン塩酸塩) ビタミンB12 500μg (シアノコバラミン) ビタミンE 27.05mg (トコフェロールコハク酸カルシウム 34.53mg等量のdl-a-トコフェロール) パントテン酸カルシウム 9.2mg (カルシウムパントテン酸 10mg等量のパントテン酸)
レビュー
ヒデサン
仕事上パソコンの使用時間が長いせいか、首筋や背中が痛く整骨院等でマッサージしてもらっていますが、慢性化していて簡単にはコリが取れませんでした。
アリナミンEXプラスを服用してからは楽になってきました。
パソコンを使う時間が長いためか、首や背中が痛むことがあります。
整骨院でマッサージを受けるようにしていますが、すぐに改善されることはありませんでした。
最近、アリナミンEXプラスを飲み始めてから楽になってきました。
かねやん
仕事でパソコンを使うことが多いため、目の凝りに悩まされていました。
しかし、アリナミンを飲むようになってからはかなり楽になりました。
マッサージに行く時間がない人も、常備しておくと助かる薬だと思います。
ヤッシー
安く手に入ります。
タケダの正規品かどうかは不明ですが、日本で購入するよりも価格がおそらく低いでしょう。
効果は分かりませんが、ビタミン剤なので摂取しないよりは有益かもしれません。
トモモ
肩こりがひどくて、効果的な対策を探していました。
ビタミンを含む成分で血行促進効果もあるそうで、体調が良くない時には特に役立ちそうです。
薬局よりも安く手に入るおすすめ商品だというので、試してみることにしました。
SOPHIA
リピしている製品で、もう手放せません。
風邪など体調不良時には就寝前に3錠、そうでないときには就寝前2錠。
胃腸が弱いので、飲むと胃からビタミン特有の匂いが気になりますが、目覚めるとスッキリなので、Trade-offと割り切っています。
飲み忘れた日の翌日は終日身体が辛いので、効果はあると感じます。
とみやっこ
40台後半で、体力が落ちてきています。
健康のためにジムに通い、筋トレなどを行っていますが、次の朝はキツイです。
アリナミンEXプラスを飲んでから睡眠を取ると、少し良くなったような感じがします。
- 1
- 2
レビューを投稿
