はづき
以前はヤスミンを使用していましたが、生理の日数が少なくなるという理由でこちらに変えてみました。
副作用もなく、私は数年間ピルを飲んでいたので、体調も変わりませんでした。
一定期間試してからリピート購入するかどうか決めます。
ドロスペラは、超低用量ピルであり、避妊目的のほかに月経前不快気分障害(PMDD)の緩和効果もあります。
主成分は第4世代黄体ホルモンのドロスピレノンとエチニルエストラジオールであり、これらのホルモンを服用することで排卵抑制や受精卵の着床抑制が行われ、妊娠を防ぐ効果があります。
また、ドロスピレノンは弱い抗アンドロゲン作用と抗ミネラルコルチコイド作用を持ち、にきびや多毛などの副作用が少なく浮腫みも起こりにくいです。
服用方法は周期を通して一定量のピルを24日間服用し、その後4日間偽薬を服用する形式で1周期とします。
休薬期間がないため飲み忘れが少なく、連続服用も可能です。
以前はヤスミンを使用していましたが、生理の日数が少なくなるという理由でこちらに変えてみました。
副作用もなく、私は数年間ピルを飲んでいたので、体調も変わりませんでした。
一定期間試してからリピート購入するかどうか決めます。
ヤーズを長期間使用していましたが、ジェネリックが出たので乗り換えました。
乗り換えて最初の1シート目では不正出血がありましたが、2シート目からは落ち着きました。
もともと私は月経困難症の治療のためにヤーズを服用しており、副次的な効果として経口避妊薬としても利用しています。
ただし、日本国内では経口避妊薬としての承認はされていないので、自己責任です。
他の人のレビューを見ると、服薬時間に少しでもズレがあると不正出血が起こる方もいるようですが、私は前後2時間程度のズレなら問題ありませんでした。
元々、正確な時間に飲む習慣が身に付いているので、それほど役立たないかもしれませんが…。
生理が不順であり、一年に三回ほどしか来ません。そのため、服用を始めました。
二枚目のシートを使っている途中、安定しなくて不正出血がありましたが、20日すぎた辺りから消退出血となり、三枚目も同じように安定しています。副作用も特になく、自分に合っていました。
PMSがひどくて、病院で処方されたヤーズを飲んでいましたが、こちらでジェネリックを見つけて試してみました。切り替えて最初は、まるで妊娠初期のような生理前の寒気がありましたが、次第に(7日程の服用後)感じなくなりました。
少し迷いはあるものの、もう何ヶ月か続けてみようと思います。
生理スケジュールを調整するため、長年Dianeを使用していましたが、プロラクチン値が妊婦さん並みに高くなり、副作用を避けるためヤーズジェネリックに変更しました。
服用による頭痛などは全くありませんでしたが、数回不正出血が起き、35日目で生理が来ました。
ヤーズフレックスは最長120日服用可能で中身は同じですが、途中で生理が来る方がほとんどのようです。
ヤーズからこちらに変えてみましたが、特に変化はありませんので、これからは安価なこちらを選ぼうと思います。
過去数回、夜に飲み忘れて翌朝に服用することがありました。ヤーズの時は何も問題ありませんでしたが、こちらでは不正出血が発生しました。飲み忘れは厳禁ですね。
ヤズのジェネリックを試しています。
曜日シールがないため、以前使用していたものに貼り替えています。
それ以外には特に不便な点はありません。
1シートはまだ使い終わっていないですが、現時点ではヤズとの違いを特に感じません。