ニッカネン
避妊効果はあります。
使用して2枚目が終わりましたが、生理が来なくてずっとお腹の張りがあります。
安定するまで時間がかかるかと思いますが、
浮腫みもひどいので、セラゼッタを試してみようと思います。
ノリディ(Noriday)は、合成黄体ホルモンだけを含み卵胞ホルモン(エストロゲン)は含まない経口避妊薬です。
ノルエチステロンという有効成分が排卵抑制や精子の進入防止、着床防止の作用を持ち、こうした効果により妊娠を防ぎます。
血栓素因や高血圧、授乳中、35歳以上の喫煙者などエストロゲン使用が適さない人々に適しています。
避妊効果はあります。
使用して2枚目が終わりましたが、生理が来なくてずっとお腹の張りがあります。
安定するまで時間がかかるかと思いますが、
浮腫みもひどいので、セラゼッタを試してみようと思います。
普段セラゼッタを服用していますが、ノリディも気になり、どのくらいの違いがあるか試してみましたが、ノリディは私には合わなかったようで、肌荒れやむくみが強く出てしまいました。
そのため、10日間の服用で中止し、再びセラゼッタに戻しました。
ノリディを服用した7日目くらいで減退出血が始まり、久々に生理痛や月経困難症の症状が現れました。
メンタル的な感覚は落ち着いており、良い感じでしたが、身体の反応は合わず、残念でした。
セラゼッタが合わなかったので、別の薬に変えました。最初はうれしかったのですが、そのせいで太ってしまいました。結果的に使える選択肢は膣錠かフィルムだけとなってしまいました。繰り返し申し上げますが、しばらくは休止します。
金額も効果も完璧だと考えています。
年齢や喫煙の要素で、こちらを利用するようになりました。
服用してから2年経ちますが、副作用もなく効果もきちんと出ています。
服用時間を習慣化さえすれば、問題なく続けることができます。
ヘビースモーカーで偏頭痛もち、40オーバーなのでこちらを選択しました。
飲み始めは生理が来ませんでしたが、婦人科に行ったところホルモン量が少ないことが原因だと言われました。
薬を飲み慣れるまで2〜3ヶ月かかりましたが、その後は生理がきちんと来るようになり、生理も軽くなりました。
時々生理不順ぽくなることもありますが、生理が軽いので苦になりません。
そして、この薬はしっかりと避妊効果もあります。
毎日の服用で飲み忘れもほとんどありません。
私はおすすめです!
40代後半で閉経が近づいており、妊娠の可能性を避けるためにピルを服用しています。
また、出血のコントロールも目的としています。
ミニピルは服用時間の制限や出血の管理に難点があることが気になっていますが、血栓症のリスクを考慮し、一度試してみようと思っています。
期待しつつ、うまく合うことを願っています。
授乳中であり、避妊のために飲み薬を摂取しています。
現在3シート目ですが、わずかな胸焼け感がある程度であるため、これからも継続的に摂り続けようと考えております。
最初に服用した後すぐに生理が訪れただけで、その後は生理が来ていません。
これからも生理が来ない方が快適だと思っています。
30overの喫煙者のため、これを飲んでいます。
PMSの軽減や避妊目的です。
飲み始めたころは、量も少なくなり短期間でした。
5~6年飲んでいると、3週間ぐらいずーっと何かちょっとずつ出ています。
その後2週間ぐらい何もない期間があります。
生理という感じのものは4~5日ですが、その前後ともに1~2週間程度、褐色の何かが出ています。
おりものシートで済むレベル。
たまに1~2日出なかったりもします。
量も、急にトバッと出て、昼用普通~多い日用のものが1時間で全吸収されてるぐらいだったり、普通にずーっと少しのときもあり。
コントロールは不可です。
検査も定期的に受けていて、異常はありません。
必ず決まった時間に飲める方におすすめです。
私の場合、夜更かしもするし、休日には昼寝をしたりもするので、必ず起きている19:00にしています。
5シート飲み終えたのでレビュー投稿です。
ピルは飲んだことがなかったのですが、より確実な避妊を目的として服用を検討していました。
病院処方の低容量ピルでは、飲み始めても数年で35才をオーバーしてしまうし、喫煙者ということもあり現実的に飲むことはできませんでしたが、ミニピルにはそういった制限がないとのことで選びました。
これまで不正出血はなく、生理が止まることもありません。
もともと28日周期で安定していたのですが、最大でも3日のズレで少し不安定です。
経血量も多くないです。
飲み始めの頃に心なしか制欲減退が見られましたが今は問題ありません。
胸のハリと乳頭痛がたまにあります。
避妊効果については全く問題ありません。
毎日決まった時間に飲めるようスマホのアラームとアプリで通知・管理しているため手間は感じません。
休薬期間がないので忘れにくいです。
ピルそのものも小さくて飲みやすく、シートも名刺サイズくらいなので外出時に持ち運びしやすいです。
私にはとても合うピルだと思うので、これからも続けます。
参考になれば嬉しいです。
喫煙者なので、低タール・ライトに変更してから約2年になります。
飲み忘れるとすぐ出血することがありますが、それ以外は特に問題はありません。
低タール・ライトは喫煙者にとって非常に頼もしい存在です。
日本でもこの商品を販売して欲しいと思います。
40歳半ばで、更年期と生理前の不調がつらく飲むことにしました。
飲み始めてもうすぐ1ヶ月が経ちます。
生理初日から飲み始めたせいか、普段3日程度の生理がダラダラと一週間ほど続きましたが、経血量は非常に少なかったです。
元々脚が浮腫みやすいのですが、今まで以上に脚が浮腫んでいます。
マッサージで解消する程度です。
体調も良好です。
パートナーから言いにくそうに「半年前と体臭が変わった」と指摘されました。
年齢的な要素かもしれないと考え、発酵食品を多めに摂りシャンプーを変えてみましたが、効果はありませんでした。
そこで、ノリディの服用を中止してみることにしました。
すると1週間後、「女性らしい体臭に戻った」と言われました。
副作用がこういう側面で現れるとは驚きました。
自分では体臭の変化に全く気づかないため、これは見落としていました。
ただし、ノリディを摂取した場合、必ずしも皆が臭くなるわけではないと思います。
おそらく私のパートナーだけが不評な体臭の変化に遭っていたのでしょう。
現在は別の避妊方法に切り替えて、ノリディの服用はやめています。
評価を下げました。
30代半ばの私は、ミニピルが適しているのか迷っていました。
半年間、避妊目的で飲み続けてみました。
最初は軽い不正出血が何度かありましたが、3シート目くらいからは落ち着き、通常の生理サイクルに戻りました。
しかし、ノリディに体が慣れ始めた頃から、むくみや脂肪増加の症状が一気に現れました。
食欲や食事量は変わっていないのに、体重がどんどん増えてしまいます(怖くて体重計に乗れません)胸も1.5カップ程大きくなる副作用があります。
当然他の部分にも同じように脂肪がつきます。
この副作用は個人的に我慢できないため、まだ2シート残っていますが、「女性ホルモンを増やす作用」のノリディではなく、「男性ホルモンを減らす作用」のセラゼッタに切り替えて試してみることにしました。
避妊効果は確実ですし、上記の症状以外の副作用は特にありません。
また、セラゼッタの方が半額近く安いため、ノリディが合っている人は羨ましいと思います。
40代後半になってから婦人科で処方されたトリキュラーを飲み始めました。
しかし、半年間体調がすぐれず、扁桃腺炎やカンジダ膣炎にもかかりました。
ピルのせいかもしれないと思い、ミニピルを試してみることにしました。
セラゼッタを3か月間服用した結果、炎症は治まったものの、不正出血が2週間ほど続きました。
そこでノリディに切り替えてみました。
1か月間服用して特に問題はありませんでした。
月経のような出血もありましたが、1週間以内に止まりました。
私の年齢では低用量ピルだと血栓の心配もあるため、引き続きノリディを使用する予定です。
ミニピルに切り替えて約1年。
最初の3ヶ月は肌荒れや周期の軽い出血が気になりましたが、その後は慣れたようです。
毎日同じ時間に飲むことも、寝る時間が一定で寝る前に飲むことも苦になりません。
避妊効果もあります。
50歳手前ですが、また1年続けます。