インシッドL(ジルテックジェネリック)

4.5 (12件のレビュー)

インシッドLは、アレルギー性疾患治療剤であり、ジルテック錠と同じ有効成分のセチリジン塩酸塩を含んでいます。
この薬は、鼻水やくしゃみ、湿疹、かゆみなどのアレルギー症状を抑えることができます。
セチリジン塩酸塩は、ヒスタミン受容体に結びついてアレルギー反応を起こす物質であるヒスタミンの働きを抑制することで、アレルギー症状を抑えます。
特に季節性アレルギー症状(花粉症)に対しては、予防的または初期の治療として、花粉飛散の1〜2週間前から服用することが有効です。

詳細情報

メーカー
Bayer Zydus Pharma Made in India
内容量
1箱150錠
使用対象
男女兼用
製造国
インド
効果
アレルギー性鼻炎 蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、痒疹、皮膚そう痒症 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
通常、成人にはセチリジン塩酸塩として1回10mg(1錠)を1日1回、就寝前に経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減するが、最高投与量は1日20mg(2錠)とする。
注意事項
飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 飲んですぐに効くようなものではなく、しばらくして(2~4週間)効果が現れます。自分勝手に判断せずに医師の指示どおり服用してください。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 本剤の服用中にアルコールを飲むと、薬の作用が強く出るので控えてください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 本剤の成分又はピペラジン誘導体(レボセチリジン、ヒドロキシジンを含む)に対し過敏症の既往歴のある方 重度の腎障害(クレアチニンクリアランス10mL/min未満)のある方
副作用
眠気、けん怠感、口渇、嘔気、食欲不振、好酸球増多、ALT(GPT)上昇、AST(GOT)上昇、総ビリルビン上昇 ショック、アナフィラキシー、痙攣、肝機能障害、黄疸、血小板減少などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
Cetirizine Hydrochloride 10mg セチリジン塩酸塩 10mg

レビュー

ココ

6年前

慢性湿疹のため、アレロック、タリオン、デザレックスを試してみましたが効果が弱く、今回ジルテックを試してみたら効き目がありますね。
アレロックも効果がありますが、1日2回の服用が必要です。
一方、ジルテックは就寝前に1錠だけで効果が得られるため、コストパフォーマンス的におすすめです。
どちらの薬も眠気が強いようですが、私自身はあまり感じられません。
また、リピート購入決定ですね。

監督智

6年前

花粉症と猫のアレルギーに悩まされています。
以前は花粉症だけで、アレグラを服用することで効果がありました。
しかし、保護した猫に対するアレルギーがひどく、アレグラでは十分な効果が得られませんでした。
そこで、ジルテックを試しに購入してみましたが、ほとんど効果を感じることができませんでした。
ただし、外出すれば花粉症の症状は充分に抑えられているようです。
おそらく私たちの使い方が間違っているのかもしれません。
妻も花粉症でこのジルテックを服用しましたが、眠気が非常に強く、1日中眠くなってしまうため、あまり服用しなくなりました。
私自身はあまり眠気を感じません。

アラシー

6年前

以前は会社の診療所で「アレロック」を処方してもらっていた経験がありました。
春の杉花粉症に悩まされることもあったのですが、この薬を飲むことで鼻詰まりなどの症状は改善されていました。
しかし、一日二回服用する必要があるという手間や目のかゆみ、急な気温変化でくしゃみが止まらないなどの症状は相変わらず存在していました。
そこで、健康保険から国民健康保険に切り替えたこともあり、「インシッド」という薬を試すことにしました。
4ヵ月間継続的に飲み続けると、驚くべき効果が現れました。
一日1錠で十分な効果を得ることができ、イネ科の植物による目のかゆみも完全に消失しました。
また、くしゃみが止まらないという症状もほぼなくなっています。
こんなに素晴らしい効果があるとは思ってもみませんでした。
心から感謝しています。
今日リピート購入しましたが、これからもずっと使い続けるつもりです。
長くお付き合いすることになりそうです。

9and10

7年前

セトジンと同じ成分で、効果はこちらの方がマイルドな気がします。
ピンクの錠剤は最初少し抵抗がありました((笑))。
ジルテック系で一番安いので、2錠服用することが多い人には良いかもしれませんね。

ぶー

7年前

ジルテック様には、毎年花粉症対策でお世話になっています。
私は、鼻水ではなくのどの痛みがメインの症状ですので、ジルテックとトランサミンを組み合わせて服用して苦しい時期を乗り切っています。
もしのどの痛みが花粉症の主な症状である方は、ジルテックとトランサミンの併用をお考えください。

やすしろ

7年前

薬効は人によりますが、私には効果があります。
飲んで2〜3時間後には効き始め、鼻づまりがひどくて眠れなかったのも改善されました。
ただし、寝る前に服用すると朝起きた時には効果が切れているので、24時間持続しないことを実感しています。
そのため、私は点鼻薬と併用して1日を乗り切っています。
皆さんも参考にしてください。

ひなた

7年前

アレルギー性鼻炎が年中無休で悩まされています。
今年の花粉症は特につらく、この薬を試してみました。
数日前から就寝前に一錠服用し、朝に追加で一錠服用します。
24時間以上持ちませんし、効果も薄いため、一錠では満足できないのです。
他の薬と比べてどれが1番効果的かはわかりませんが、薬の効果が切れるタイミングは感じるので、私には効果があると思います。
しばらく服用を続けてみます。

恵美

7年前

もう10年お世話になっている薬ですが、アレルギー症状が一気になくなります。
1日1個で十分効果があります。
体調によって眠くなることがあるため、夜に飲むようにしています。

mr.電気位置

8年前

ザイザルを買いましたが自分には合わなかったのでジルテックに変えました。
すると、鼻水も目のかゆみもなくなり、思ったほど眠気もなく快適です。
自分に合う薬が安く手に入るのはありがたいですね。
皆さんも何種類かのお試しをお勧めします。

利ちゃん

10年前

効きはマイルドな感じですが、副作用として顔の火照りや少しの頭痛があります。
他の薬の方が私には合っている気がします。

ぐち

10年前

海外品・ジェネリック品を服用する際、若干不安がありましたが、効果はまずまずです。
花粉症や金属アレルギーのかゆみを抑えるために服用しています。
2日目あたりから効果が現れ始めました。
1日1回1錠で十分な効果があります。
もし商品がなくなったら再購入します。

みゆたん

10年前

ジルティックを服用すると、慢性鼻炎などのアレルギーが緩和されると感じています。
特に眠気などの副作用は私には感じられませんので、安心して使用できます。

レビューを投稿