アポトラマドールSR(ツートラムジェネリック)
アポトラマドールSRは、持続性がん疼痛や慢性疼痛の治療に用いられる薬で、1日2回服用する徐放性製剤です。
有効成分のトラマドール塩酸塩は、オピオイド受容体への作用と抗うつ作用を持ち、中程度から重度の痛みを和らげます。
同じ成分の別の製剤としてツートラム錠、ワントラム、トラマールがありますが、投与方法に注意してください。
詳細情報
- メーカー
- Apotex
- 内容量
- 1箱20錠
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- オーストラリア
- 効果
- 非オピオイド鎮痛剤で治療困難な下記における鎮痛 慢性疼痛 疼痛を伴う各種がん ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 通常、成人にはトラマドール塩酸塩として1日100~300mg(1~3錠)を2回に分けて経口投与する。なお、症状に応じて適宜増減する。ただし1回200mg(2錠)、1日400mg(4錠)を超えないこととする。
- 注意事項
- 飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 本剤は徐放性のため、割ったり、噛んだり、つぶしたり、溶かしたりせず、そのまま飲んでください。 本剤は自己判断で使用を中止したり量を加減したりせず、医師の指示通りに服用してください。 本剤は連用により薬物依存を生じることがあるため、長期間の服用には十分に注意してください。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 アルコール飲料はこの薬に影響するため、本剤の服用中はお控えください。 本剤には併用に注意すべき薬があります。他の薬を使用している場合や新たに使用する場合は、必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 持病のある方や、高齢の方は、本剤使用前に必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、本剤使用前に必ず医師にご相談ください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光と湿気を避けて、涼しい場所に保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方 アルコール、睡眠剤、鎮痛剤、オピオイド鎮痛剤又は向精神薬による急性中毒の方 モノアミン酸化酵素阻害剤(セレギリン塩酸塩、ラサギリンメシル酸塩、サフィナミドメシル酸塩)を投与中の方又は投与中止後14日以内の方 ナルメフェン塩酸塩水和物を投与中の方又は投与中止後1週間以内の方 治療により十分な管理がされていないてんかんの方 高度な腎機能障害又は高度な肝機能障害のある方
- 副作用
- 傾眠、浮動性めまい、頭痛、悪心、嘔吐、便秘、食欲減退、口渇、倦怠感 ショック、アナフィラキシー、呼吸抑制、痙攣、依存性、意識消失などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- アポトラマドールSR100mg Tramadol Hydrochloride 100mg トラマドール塩酸塩 100mg アポトラマドールSR150mg Tramadol Hydrochloride 150mg トラマドール塩酸塩 150mg
レビュー
ムーヴ
朝飲むと夜まで効果が持続します。
副作用は便秘程度です。
飲んだ後しばらくすると少しボーっとして気分がよくなりますが、1時間ほどで元に戻ります。
慢性腰痛のために服用していますが、他の痛みも軽減されるようです。
(^-^(~-~
トラマドールという薬は、約5時間で体内から尿中に排出されるため、日本では通常1日400mgまでの服用が許されており、これを4回に分けて摂取することが一般的です。
急な痛みに備えて、1錠あたり25mgのレスキュー用の追加投与も行われます。
しかし、私は頻繁に服用しないと激しい痛みに襲われてしまい、その上手煩雑さも感じました。
そんな中、1日1回だけで済む徐放剤のワントラムが登場し、劇的に服用回数を減らすことができました。
薬の説明によれば、血中濃度は頻繁な即効剤の摂取と同等とされています。
ただし、効果の始まりや終わりには少しずつ痛みが戻ってくるため、完全に即効剤を止めるわけにはいきません。
ただ、1日400mg以下の制限は守ります。
現在販売されている1日2回の徐放剤の服用時刻は確定しておらず、朝晩の12時間間隔で摂取しています。
ただし、効果の始まりや終わりは依然としてジワジワと感じるため、服用時刻を少しずらす方が良いのか、あるいはどこかで即効剤を追加する方が良いのか検討中です。
私の場合、午後遅くなると痛みが強くなるため、その前に25mgの即効剤を追加で摂取しています。
かわねえ
これまでのトラマドールは50mgで、私には6時間しか効かなくて、寝る直前に飲んでも6時間経つと全身が痛くて目が覚めてしまいました。激痛で目が覚めるため、目覚めは最悪です。
しかし、この徐放錠は長く効くので、激痛で目が覚めることがなくなりました。本当にありがたいです。これによりQOLがさらに向上しました。
ぷくぷく
慢性の腰痛に使用しましたが、この薬を飲んでも「効いているな」という感じはありませんでした。
しかし、普段歩いたり運動したりすると痛くなるのですが、それが起こらなかったという実感を持ちました。
私にとって有望なようなので、しばらく続けてみるつもりです。
アミーチ
季節の変わり目にひどい頭痛に悩んでいましたが、この薬を使うことで快適に過ごせるようになりました。
私はSSRIを服用していますので、(群発?)頭痛が来そうな時はSSRIの量を減らし、この薬を飲んでいます。
現在まで副作用はありません。
イキプロ
アポトラマドールSR100mgは効果が高かったです。
トラマドール50mgの二倍の力を持っているので、痛みにも二倍効きます。
特に歯や関節の痛みに非常に効果的です。
とてもおすすめです。
ジュリオ
パッケージに「 MODIFIED RELEASE 」と記載されているため、これはワントラムのジェネリック徐放性製剤であると言えるでしょう。
徐放性製剤は、有効成分が時間をかけて溶け出す機能を持つため、今まで1日3回服用していた50mgの量がこの薬では一度に150mg摂取するだけで済むようになります。
このことは本当に助かります!(※「徐放性製剤」という用語に間違いが無い場合は、備考欄にその旨を書くのが良いと思います)
カマイタチ
いつもお世話になっています。
痛みを和らげる効果はありましたが、その代わりに強い眠気が起きました。ですので、昼間に飲むことは控えた方が良さそうです。適切な飲む時間を考える必要があります。
たにやん
昼夜関係なく、痛みに耐えていました。
足が痙攣することもあり、とてもつらかったです。
しかし、薬を飲むようになってからは夜に約2時間ほど寝ることができるようになりました。
足の痙攣は時折起こりますが、以前より楽になりました。
これからもよろしくお願いします。
レビューを投稿
