ジクロロン(ボルタレンジェネリック)
ジクロフェナクナトリウムを含有したDikloronは、炎症と関連するプロスタグランジンの生成に関与する酵素COXを阻害し、リウマチや神経痛などによる炎症を抑制して痛みや腫れを和らげる効果があります。
また、関節リウマチや変形性関節症、腰痛症などの慢性疾患にも効果的です。
詳細情報
- メーカー
- Deva Holding A.S.
- 内容量
- 1箱20錠
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- トルコ
- 効果
- 下記の疾患ならびに症状の鎮痛・消炎 ■関節リウマチ、変形性関節症、変形性脊椎症、腰痛症、腱鞘炎、頸肩腕症候群、神経痛、後陣痛、骨盤内炎症、月経困難症、膀胱炎、前眼部炎症、歯痛 手術ならびに抜歯後の鎮痛・消炎 下記疾患の解熱・鎮痛 ■急性上気道炎(急性気管支炎を伴う急性上気道炎を含む) ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 下記の疾患ならびに症状の鎮痛・消炎 ■関節リウマチ、変形性関節症、変形性脊椎症、腰痛症、腱鞘炎、頸肩腕症候群、神経痛、後陣痛、骨盤内炎症、月経困難症、膀胱炎、前眼部炎症、歯痛 手術ならびに抜歯後の鎮痛・消炎 通常、成人にはジクロフェナクナトリウムとして1日量75~100mg(1.5~2錠)とし原則として3回に分け経口投与する。また、頓用する場合には25~50mg(0.5~1錠)とする。なお、空腹時の投与は避けさせることが望ましい。 下記疾患の解熱・鎮痛 ■急性上気道炎(急性気管支炎を伴う急性上気道炎を含む) 通常、成人にはジクロフェナクナトリウムとして1回量25~50mg(0.5~1錠)を頓用する。なお、年齢、症状により適宜増減する。ただし、原則として1日2回までとし、1日最大100mg(2錠)を限度とする。また、空腹時の投与は避けさせることが望ましい。
- 注意事項
- 飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いとき(1日3回の場合4時間以内)は忘れた分は服用しないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 本剤は、一時的に症状を抑えますが、原因となっている病気を治すものではありません。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 今までアスピリンや、その他の非ステロイド性消炎鎮痛薬で発疹や喘息が出たことのある方は、本剤を服用しないでください。 本剤は多めの水で服用し、就寝直前の服用はなるべくお控えください。 本剤は空腹時に服用しないでください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方は、本剤を服用しないでください。 利尿薬をお飲みの方は、本剤を服用しないでください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 消化性潰瘍のある方 重篤な血液の異常のある方 重篤な肝障害のある方 重篤な腎障害のある方 重篤な高血圧症のある方 重篤な心機能不全のある方 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方 アスピリン喘息(非ステロイド性消炎鎮痛剤等により誘発される喘息発作)又はその既往歴のある方 インフルエンザの臨床経過中の脳炎・脳症の方 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人 トリアムテレンを投与中の方
- 副作用
- 食欲不振、悪心・嘔吐、胃痛、腹痛、下痢、口内炎、発疹、浮腫 ショック(胸内苦悶、冷汗、呼吸困難、四肢冷却、血圧低下、意識障害等)、アナフィラキシー(蕁麻疹、血管浮腫、呼吸困難等)、出血性ショック又は穿孔を伴う消化管潰瘍、再生不良性貧血、溶血性貧血、無顆粒球症、血小板減少、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、紅皮症(剥脱性皮膚炎)、急性腎不全(間質性腎炎、腎乳頭壊死等)、ネフローゼ症候群、重症喘息発作(アスピリン喘息)、間質性肺炎、うっ血性心不全、心筋梗塞、無菌性髄膜炎(項部硬直、発熱、頭痛、悪心・嘔吐あるいは意識混濁等)、重篤な肝障害(劇症肝炎、広範な肝壊死等)、急性脳症、横紋筋融解症、脳血管障害などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- Diclofenac sodium 50mg ジクロフェナクナトリウム 50mg
レビュー
うめきち
ほかのジクロフェナクよりも、錠剤が飲み込みやすいと感じています。
この薬はOD錠ではありませんが、飲む感触はこちらの方が良いです。
ただし、胃を荒らすため別途胃薬も購入しています。
ゆみゆみ
偏頭痛、扁桃炎、頸椎ヘルニアを抱えているので、ボルタレンは必需品です。
座薬と錠剤を使い分けていますが、どちらも突然発作が起こるのでストックしておくと助かります。
効果にも問題ありません。
alohaboy
首のコリが1年前から慢性的にあります。
鍼灸院などに通いましたが、改善せず、むしろ悪化しています。
最近では、寝返りをする際に痛みで目覚めることが増えて、薬を探していました。
そこでこの本薬を見つけました。
まだ一度しか服用していませんが、明らかに痛みが和らいでいます。
以前の痛みのレベルを100とすると、約50くらいまで改善したと感じます。
また、夜中に痛みで起きることもありませんでした。
これからもう少し服用を続け、どれくらい改善するかを見定めたいと思っています。
テツチャン
コストパフォーマンスが高いものでも、持続時間には不満があります。
これでは選択肢として徐放性製剤を考える必要があります。
手首の炎症に対しては効果を感じました。
しかし腰痛に対しては50mgではほとんど効果を感じませんでしたが、100mgでは少し和らぎを感じました。
毎日単独で服用していても胃が荒れるような感じはありません。ただし、念のため何か食事を摂った後に服用する方が良いでしょう。
あすてぃ
交通事故で頚椎を傷め、後遺症として頚椎痛と頭痛が残りました。
日常生活にも支障が出るほど痛む日もあり、困っていましたが、ボルタレンを使うとかなり楽になります。
この痛みのために二週間ごとに通院を続けることは仕事上困難ですが、個人輸入で手に入れることができて助かっています。
raddishu
ずっと慢性の痛みに悩んでいて、原因が分からずに病院をたらい回しにされています。
そのため市販のテープなどを使って自己治療をしてきましたが、コスパが悪く感じていました。
しかし、こちらの方法を試してみると、酷い時でも飲むことで痛みが軽減する気がします。
医師からはストレスが原因かもしれないと言われましたので、私自身の経験から4つ星を付けさせていただきました。
レビューを投稿
