メトホルミン(メトグルコジェネリック)

4.0 (20件のレビュー)

メトホルミンは糖尿病の薬であり、血糖値を下げる作用があります。
この薬に含まれている有効成分であるメトホルミン塩酸塩は、筋肉での糖の利用を促進し、肝臓での糖の生成を抑制することにより、インスリンの効果を高めて血糖値を下げる働きがあります。

詳細情報

メーカー
Sandoz
内容量
1箱60錠
使用対象
男女兼用
製造国
ドイツ
効果
2型糖尿病 ただし、下記のいずれかの治療で十分な効果が得られない場合に限る。 食事療法・運動療法のみ 食事療法・運動療法に加えてスルホニルウレア剤を使用 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
通常、成人にはメトホルミン塩酸塩として1日量500mg(500mg錠の場合:1錠、850mg錠の場合:0.59錠、1000mg錠の場合:0.5錠)より開始し、1日2~3回食後に分割経口投与する。 維持量は効果を観察しながら決めるが、1日最高投与量は750mg(500mg錠の場合:1.5錠、850mg錠の場合:0.89錠、1000mg錠の場合:0.75錠)とする。
注意事項
飲み忘れに気付いても服用しないでください。次の服用時に決められた用量を服用してください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 肝臓、腎臓、甲状腺疾患などがあれば、医師・薬剤師にご相談ください。 本剤服用中も必ず食事療法、運動療法を守るよう心掛けてください。 医師の決めた量と服用時間を守り勝手な判断で変更しないでください。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、本剤使用前に必ず医師にご相談ください。 ヨード造影剤を用いて検査する場合は必ず医師・薬剤師にご相談ください。 脱水に気を付けてください。 本剤を腎機能・肝機能の悪い人や高齢者が服用する時は定期的に腎機能や肝機能検査を受けるため受診してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 乳酸アシドーシスの既往のある方 重度の腎機能障害(eGFR30mL/min/1.73m2未満)のある方又は透析の方(腹膜透析を含む) 重度の肝機能障害のある方 心血管系、肺機能に高度の障害(ショック、心不全、心筋梗塞、肺塞栓等)のある方及びその他の低酸素血症を伴いやすい状態にある方 脱水症の方又は脱水状態が懸念される方(下痢、嘔吐等の胃腸障害のある方、経口摂取が困難な方等) 過度のアルコール摂取者 重症ケトーシス、糖尿病性昏睡又は前昏睡、1型糖尿病の方 重症感染症、手術前後、重篤な外傷のある方 栄養不良状態、飢餓状態、衰弱状態、脳下垂体機能不全又は副腎機能不全の方 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人 本剤の成分又はビグアナイド系薬剤に対し過敏症の既往歴のある方
副作用
下痢 乳酸アシドーシス、低血糖、肝機能障害、黄疸、横紋筋融解症などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
[メトグルコジェネリック]メトホルミン・マイラン(MetforminMylan)500mg Metformin Hydrochloride 500mg, Equivalent to Metformin 390mg. メトホルミン塩酸塩 500mg、メトホルミン 390mg相当 [メトグルコジェネリック]メトホルミン・マイラン(MetforminMylan)850mg Metformin Hydrochloride 850mg, Equivalent to Metformin 662.9mg. メトホルミン塩酸塩 850mg、メトホルミン 662.9mg相当 [メトグルコジェネリック]メトホルミン・マイラン(MetforminMylan)1000mg Metformin Hydrochloride 1000mg equivalent to Metformin 780mg. メトホルミン塩酸塩 1000mg、メトホルミン 780mg相当

レビュー

たっくん

3年前

糖尿病予備軍で、この薬を半分に割って朝と夕方に飲んでいます。
炭水化物の摂取量は結構な量ですが、血糖値は安定しています。
医者に行くことが苦手なので通販で購入できるのが本当に助かります。

ミナコ

3年前

健康診断で血糖値が高くなりましたが、この薬を飲み始めてからは、炭水化物を摂っても値が上昇しなくなりました。
そのため、再度購入しようと思います。

Ayana

3年前

朝に1錠のみ服用している2ヶ月間、私は暴飲暴食をしていますが、体重が増加することはありませんでした。
この薬は私の体質に合っているのかもしれません。

タマニャンコ

3年前

毎食後に摂取していますが、元々太りやすい体質でありながらも、体重が安定しているようです。
この習慣を今後も続けてみるつもりです。

ピピ

3年前

まだ飲み始めて日が浅いため、目に見える効果は分かりません。
ただ、この薬に対する副作用や耐性を感じたことはありませんが、吐き気がひどくなる可能性があるようです。
それでも、これらのリスクを考慮した上で、効果に期待しています。

insightoshi

3年前

筋肉の糖の利用を支援し、有酸素運動や筋トレ前の食事と一緒に摂取しています。
直接的な効果は感じづらいですが、運動時の体力低下が比較的穏やかに感じます。
BCAAなどを摂取しなくても体がより活動しやすい気がします。
日常生活では、疲れにくいと感じることがあります。

くすん

3年前

スイーツと炭水化物が大好きな私には必需品です。ピルカッターを使ってメトホルミンの錠剤を半分に分けて、1日2回4回にわけて服用しています。(ただし、ガッツリした炭水化物の食事の場合は一錠まるごと服用することもあります。) 以前よりも太りにくくなった気がします。しっかりと効果が現れているんですね。
また、メトホルミンは糖分が便として排出される可能性があるため、健康診断で採便をする際は注意が必要です。数日前から服用を中止することをおすすめします。

カナミン

4年前

私たち姉妹は服用しています。
私たちはよく食べるので、太りやすい家系です。
このメトホルミンのおかげで維持できていると思います。

TOMO

4年前

メトホルミンの錠形は飲みやすいです。また、買い足す際はこちらを選ぼうと思います。
さて、メトホルミン、フォシーガ、カーボブロッカー、ホワイトキドニービーン、セルリッド…これらの薬を使用して、どれくらい痩せることができるでしょうか。
半年間に食事制限と運動を組み合わせた結果、10kg減量することができました。

としあきら

4年前

飲みすぎると低血糖症になりそうなので、ピルカッターを使って1/4に分割し、朝晩の食後に1/4錠ずつ摂取しています。
体重増加が抑制されていて、アンチエイジング効果も期待して愛用しています。
最近は特に気に入っています。

まぁまま

4年前

メトホルモンは若返り効果もあると聞いたので、ずっと飲んでいます。
効果が期待できますし、糖分を取り過ぎて血糖値が上がって気持ち悪くなるのを防ぐ効果もあるかもしれません。

みう

4年前

服用して数日、尿糖が劇的に減少したことに喜んでいました。
しかし、服用を続けているにもかかわらず、なぜか再び尿糖が出るようになりました。
さらに、下痢の副作用が強く現れたため、残念ながら服用を中断しました。
他の薬を試してみたいと思います。

みりん

4年前

食事前に飲むようにしています。
効果はわかりませんが、夜遅く食べることも多く偏った食事のため、お守り代わりに飲んでいます。

ネコヤマさん

4年前

1日1錠をジャディアンストと一緒に飲んでいます。
まだ効果はわかりませんが、しばらく様子を見ながら続けてみます。

4年前

錠剤に割線がない普通のメトホルミンは効き目は変わりませんが、手で半分に割ることはできません。
250mgから500mgへの調整には、割線の入ったゾメットというメトグルコジェネリックをおすすめします。
その点でマイランではなくゾメットを選ぶことをお勧めします。

かぴばらさん

4年前

食前に一粒飲んでますが、いつもより食べすぎが続いてる時でも太り方が少しマシになる気がします笑 最初は下痢になりますが飲み続けて慣れたら普通に戻ります。
他の物を試してリピするか検討してます。

ettu-

4年前

まだ飲み始めたので効果はわかりません。
来月健康診断があるので体重が減っているといいなと思っています。

エイト

4年前

これを飲むと体重が安定し、頻尿になって体重が減り始めます。
飲まずに体重を安定させたいのですが、1日2回続けています。

カエデ1102

4年前

ダイエットや健康管理の目的で、以前は他のメーカーのメトホルミンを使用していましたが、今回はこちらを試してみました。
以前と比べると、若干軟便になる副作用が強く感じますが、気のせいかもしれません。

4年前

BMI18ないけど、食後の眠気がひどくて困っています。
最近、食事内容を見直してグルコバイ・アクトスという薬も始めました。
私はこのメーカーの製品を初めて試しています。
以前から、バーピーなどの運動を15分程度行ってからこれらの薬を飲み、その後に食事をすることが自分に合っていると感じています。
食後の眠気だけでなく、休日に何もできない無力感やだるさもなくなったことに気付きました。
これまでは血糖値が高かったせいだったのかと不安になりましたが、食事制限は無理だから少し運動を頑張ろうと思います。

レビューを投稿