トラジェンタ トラゼンタ海外版
トラジェンタは2型糖尿病の治療薬であり、主成分のリナグリプチンがインスリンの分泌を促進し、血中の糖分を有効に利用します。
この薬は食事や運動だけでは効果が不十分な場合に使用されます。
リナグリプチンはDPP-4という酵素の働きを阻害することで、インスリンの効果を強める作用があります。
そのため、トラジェンタはDPP-4阻害薬とも呼ばれます。
詳細情報
- メーカー
- Boehringer Ingelheim
- 内容量
- 1箱30錠
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- アメリカ合衆国
- 効果
- 2型糖尿病に対して、血糖値を下げて、糖尿病の症状を治療します。 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 1日1回5mg(1錠)を経口服用します。
- 注意事項
- 飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分は服用しないでください。 ※ただし、2回分を一度に服用しないこと。 インスリン注射が適用される1型糖尿病や、インスリン分泌能力が大きく低下している場合には向いていません。 本剤の服用を始めても、運動療法や食事療法を続けるようにしてください。 2回分を一度に服用しないでください。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方・授乳中の方は、本剤服用前に必ず医師にご相談ください。 本剤や、本剤含有成分にアレルギーのある方は、服用をお控えください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。
- 副作用
- 必要以上に血糖値が下がった場合に、無力感、震え、動悸、頭痛、吐き気、ぼんやり、腹痛、食欲不振、かゆみ、発疹などの症状が出る場合があります。
- 成分
- Each Tablet Contains: Linagliptin 5mg. 1錠中:リナグリプチン 5mg
レビュー
ジェダイ
他のインクレチン関連薬と比べて若干効き目が弱いと聞いていますが、使用している理由は身体への負担が少なく、半減期が一日長いからです。
また、空腹感も軽減されるようで、服用後に食事の量が明らかに減っています。
血糖値を抑える本来の効果に加えて、1ヶ月経つころには体重も確実に減るでしょう。
くろしげ
DPP4-阻害薬のトラジェンタは、一日1回の服用で血中濃度を持続させることができます。
この薬には肥満脂肪細胞から遊離する炎症性サイトカインの抑制効果があり、新しい作用機序が見つかっています。
また、食後の血糖値上昇を抑えるだけでなく、慢性炎症も阻止してくれるという興味深い特徴があります。
とっしぃ
DPP4-阻害剤は食事中において小腸が分泌するインクレチンの作用を強めます。
これにより、インシュリンの分泌が増えることで血糖値の上昇が抑制されます。
日本では新しい医薬品ですが、既に400万人以上が処方されています(産経新聞平成28年10月4日)。
嬉しいことに、金沢大学医学部の太田嗣人准教授の発表によれば、この薬は肥満脂肪組織からの慢性炎症誘発ホルモン産生を抑制する効果も期待されています(後段は動物実験の成績)。
特に、2型糖尿病またはその前段階の人々にとって注目すべき製品です。
ご参考までに...
ヒーデ
ある程度血糖値が安定している状態で利用することを目指す場合、現状維持には適していると思われます。
ただし、この方法だけでは劇的な改善を期待するのは難しいかもしれません。
特に食後の血糖値上昇が続く場合には、それに対応する別の薬物併用が必要かもしれません。
レビューを投稿
