0122
普通の鎮痛剤では効かない痛みがあり、ロキソニンやボルタレンが無かったり、効かない時にイブプロフェンを使います。
しかし、通常量では効果が薄く、市販のものだとすぐになくなってしまいます。
こちらの400は一錠で十分ですし、コストパフォーマンスも良くて助かります。
Artrilは、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)であり、有効成分としてイブプロフェンを含んでいます。
イブプロフェンは、炎症や痛みに関与する物質の生成を抑える働きを持つ酵素の活動を抑制し、それによって関節リウマチや腰痛などの炎症や痛みを和らげます。
また、カゼなどの発熱時にも体温を下げる効果があります。
普通の鎮痛剤では効かない痛みがあり、ロキソニンやボルタレンが無かったり、効かない時にイブプロフェンを使います。
しかし、通常量では効果が薄く、市販のものだとすぐになくなってしまいます。
こちらの400は一錠で十分ですし、コストパフォーマンスも良くて助かります。
錠剤が大きいです。
タブレットみたいです。
ピルカッターで4分割して服用しています。
頭痛持ちなので助かります。
他にも、肩こりがひどいときや腰が痛くてたまらないときに使用します。
わが家の常備薬の一つです。
減りが早いと思ったら、母は割らずにそのままの大きさで服用していたようです。
腰痛がひどく、消化性潰瘍の病歴をもつ家内がイブプロフェンを服用しています。
現在通院中の病院では、「イブプロフェンは2〜3日分しか処方できない」という制限があります。
しかし、他の鎮痛剤では効果を実感することができず、辛さを我慢させることを避けたかったため、私は御社の400mg錠剤に期待していました。
幸いにも、その効果は確かだったようです。