fermopink
40代の半ばです。
ミノキシジルなどを使用していましたが、効果を実感することができませんでした。
デュタステリドを使って約3カ月ほど経ちますが、髪のコシが明らかに強くなっています。
このまま1年程度継続して使用しようと考えています。
デュタボルブは、アボルブと同じ有効成分であるデュタステリドを含むジェネリック医薬品です。
この薬は男性ホルモンの働きを抑え、前立腺の肥大を縮小し、尿の排泄を促進して頻尿や残尿感などの症状を改善します。
また、男性型脱毛症(AGA)にも効果があります。
デュタボルブに含まれているデュタステリドは、5α還元酵素のⅠ型とⅡ型の両方を阻害するため、性機能障害の副作用が少ないと考えられています。
40代の半ばです。
ミノキシジルなどを使用していましたが、効果を実感することができませんでした。
デュタステリドを使って約3カ月ほど経ちますが、髪のコシが明らかに強くなっています。
このまま1年程度継続して使用しようと考えています。
一時期デュタボルブを使用して効果が高かったのですが、gskのアボダードの方がもっと効きそうだなと試してみました。
しかし、実際に使ってみるとやはりデュタボルブの方が状態が良いことが分かり、結局戻すことにしました。
錠剤が大きいのがネックですが、以前フィンペシアを使って効果が薄れることを感じたので、それをきっかけに切り替えました。
飲み始めてから時間はそうかからず、明らかに抜け毛が減っていると実感しています。同時にミノキシジルも服用しており、今では完全に回復しました。これからも愛用します。
ミノタブ、フィンペアの効果が薄れてきたので、こちらを試しに使ってみました。
しかし、3か月ほど経ちましたが何も変化はありませんでした。
もう少し長く使用すれば変化が現れるのでしょうか。
まだ沢山残っているので、気が向いた時にまた使ってみようと思います。
フィンペシアからデュタステリドへの乗り換えを考えています。
AGA治療を始めて18ヶ月経ちますが、最初は効果が高かったものの1年くらいから現状維持で変化がありません。
デュタステリドに切り替えることでどれだけ効果が違うのか分かりませんが、期待しています。
フォリックス15パーセントローションと一緒に続けて使用してみました。
すると、髪が確かに成長し、健康で太く丈夫な状態になってくれました。
ただ、気になるのは精液が非常に透明であることです。
効果は非常に高いため、継続的な摂取をおすすめしますが、精液の状態だけが少し心配です(笑)
同じメーカーのフィナロイドから切り替えました。
調査した結果、副作用の可能性はあまり変わらず効果が高いデュタステリド系を使った方が良いという意見が目立ちました。
切り替えてみると、産毛が早く生え始め、今ではしっかりとした髪が生え揃っています。
おそらくフィナロイド使用時よりも若干遅れて生え始めたと思いますが、スピードが異なることから切り替えて正解だったと感じています。
副作用も現在のところありませんし、これからも継続して服用する予定です。
アボルブのジェネリック薬として前立腺肥大対策に服用中です。
1年経過し、現在は2日に1錠のペースで服用しています。
強い尿意や頻尿が改善され、かなり良くなってきています。
効果的な薬ですので、体調を見ながら服用量の調整を試みたいと思っています。
フィンペシアとこちらを2年ほど服用して、本当に効果がありました。
体毛も増えますし、髪の毛も増えました。
ただ、悲しいことに耐性がついてしまい、半年ほど一切服用しないようにしました。
今後再開する際には、耐性が抜けていることを願っています。
フィンペシアを長く飲み続けていたので、効果が薄れる感じがしていました。
それで一時的な中断期間を設けてみましたが、別の方法の方が良いように感じます。
ですので、引き続きその方法を使っていこうと思います。
フィンペシアを昨年11月から3カ月愛用しましたが、生え際からの発毛が確認されて、十分な効果を実感しました。
この商品はさらに効果があるという情報があり、2月から切り替えました。
抜け毛もほとんどなく、髪の密度も徐々に増しているようです。
切り替えた理由は、同じ製品を続けて使い続けると効果が薄れてしまう可能性を考慮したためです。
フィンペシアを3カ月使用したので、次の3カ月は新しい商品を試し、量も考慮しながら1日に3錠ではなく1錠摂取することにしました。
それでも抜け毛はなく、むしろ増えている感じがあるので、4日に1錠に変更して実証してみようかと考えています。
3カ月経過したら、再びフィンペシアを1日1錠3カ月間使用し、また新しい商品に戻す予定です。
成果を急ぎすぎて大量に摂取し続けることは効果がなくなり、元の状態に戻ってしまう可能性があるので、何事も実証実験として、ゆっくり効果を確認しながら製品の組み合わせや使用期間を変えていくことが重要だと感じています。
3年くらい前にシャンプーの時だけでざっと60本程度(ヘアブローでもその位)抜けるため、フィンペシアを試してみました。
抜け毛は半分位に減りましたので、それなりの効果があったようです。
しかし、妙な気だるさや変な感じがあり、しばらく中断しました。
心なしか胸も膨らんだ感じがあったため、そこも気になりました。
去年の秋頃からまた抜け毛が60本位になったため、フィンペシアの摂取を再開しました。
すると、抜け毛は少し減りましたが、髪の毛が細くなったためか以前ほどの効果は得られませんでした。
それで、この商品に変えてみました。
劇的に改善されました。
シャンプーの時には約15本程度です。
副作用が怖いので2日に1粒ずつ飲んでいます。
私の場合では、毎日飲むと比べてあまり抜け毛の量は変わらないように感じます。
フィナステリドは、5α還元酵素II型のみを阻害する薬であり、一方、デュタステリドはI型とII型の両方を阻害する効果がある。
自分のタイプを確認するために、フィナステリドからデュタステリドへの切り替えを行います。