えりみん
体質かもしれませんが、効果が強いと落ち着けなくなったり、そわそわしたりすることがあります。
また、アカシジア(薬剤の使用による運動不安定症候群)が出てしまう可能性もあるため、飲み合わせや服用量には注意が必要です。
しかし、効果が高いと気持ちが明るくなります。
私にとっては眠りに入るためではなく、気分が落ち込んだ時に使いたい薬です。
Risconは抗精神病薬であり、リスパダール錠と同じ有効成分のリスペリドンを含んでいます。
この薬は興奮や幻覚・妄想、意欲の低下などの症状を改善し、気分を安定させる効果があります。
脳内の感情をコントロールする部分に作用して、神経に興奮を伝える物質の特定の部位への結合を阻害します。
これにより、興奮や幻覚・妄想を抑制し、意欲の低下などの症状を改善し、気分を安定させます。
体質かもしれませんが、効果が強いと落ち着けなくなったり、そわそわしたりすることがあります。
また、アカシジア(薬剤の使用による運動不安定症候群)が出てしまう可能性もあるため、飲み合わせや服用量には注意が必要です。
しかし、効果が高いと気持ちが明るくなります。
私にとっては眠りに入るためではなく、気分が落ち込んだ時に使いたい薬です。
体調に左右されたり、飲んでない期間が長いと効き目が強かったりするので、問題なく寝ることができるようになりました。
ただ、朝上手に起きられないのは少し困っていますので、リピ買いしました。
睡眠薬にプラスして飲むと入眠作用が高まって眠りやすくなることがあります。
ただ、この薬だけで眠ろうとすると副作用が起きる可能性もあるため、今後もこの組み合わせを使っていきたいと思います。
病院で処方された薬と同じ効果があり、病院に行かなくても助かっています。心が落ち着きます。
久々に飲んだので、1錠飲むと少し強すぎる感じがしました。最初は半分にした方が良いと思います。
これを使うまではレンドルミンを飲んでいましたが、リスコン3mgに変えてみて、寝付きが電源が切れるような急激さはなく、自然な感じで良かったです。
起床時の不快感もあまりありませんでした。
リスコンは睡眠導入剤として効果が早く血中濃度も速く下がるタイプですが、私にとってはほぼ同等かわずかに弱い程度と感じました。
私は中途覚醒が頻繁に起こるため、半錠を飲んで中途覚醒時にもう半錠という使い方をしています。
朝5時以降の中途覚醒時間だと少し残る感じもあるので、なるべく早く寝るよう心掛けています。
はじめて飲む時は、必ず半分にすること。
いきなり一つ飲んだら、頭痛や気分の悪さで三時間動けなくなってしまった経験があります。
次回からは半分にして摂ることにしましたが、不思議なくらい仕事がサクサク進みました。
後回しにするような仕事も先延ばししなくなりました。
ただし、やる気やそんな感情ではなく、手が自然と動いて雑念が起きません。
不安やネガティブな思考、妄想などが浮かび上がってくることもありません。
暫くこの方法を試してみようと思います。