株式会社 ブックファースト
詳細情報
- 代表者
- 庄司 和人
- 郵便番号
- 5300012
- 所在地
- 大阪府 大阪市北区芝田2―1―18 西阪急ビル8階
- 電話番号
- 06-6292-4625
- 親会社
- トーハン
- 設立年月
- 1996年4月
- 創業年月
- 2012年4月
- 主業種
- 書籍・雑誌小売業
- 従業種
- 紙・文房具小売業
- 従業員数
- 135
- 主な仕入先
- トーハン
- 主な販売先
- 一般店頭顧客,一般企業
- 資本金(千円)
- 10000
- 株式公開
- あり
レビュー
わっぴ
皆さんとても優しく、いつでも笑顔で教えてくださいました。
職場の雰囲気がよかったため、わからないことも気兼ねなく聞け、毎日バイトに行くのが楽しかったです。
初めてのバイトがここで本当に良かったと思います。
辞めることが惜しいぐらいでした。
怒鳴られることなんかもありませんでした。
優しく指導いただきました。
=>
皆さんとても優しく、いつでも笑顔で教えてくださったおかげで職場の雰囲気がとても良かったです。
わからないことも気軽に質問でき、毎日バイトに行くのが楽しかったです。
初めてのバイトがここで本当に良かったと感じます。
辞めるのが心苦しいほどでした。
怒声を浴びることもなく、温かく指導していただきました。
さきネコ
新刊本や雑誌などは、いち早くチェックできて、本好きの私にはとてもありがたい職場でした。
本も割引で購入できました。
お客様に本の場所や、クイズのように、少しのヒントで書籍を探したりして、分かった時には感謝されて、やりがいを感じる瞬間でした。
読書愛好家の方々に囲まれて働けたことは幸せでした。
うらやん
駅に近い本屋さんで働くと、出勤前に本を買いに来る人が多い。
レジや品出しの仕事だけど、慣れてくると特定の棚を任せてもらえるようになり、ポップを作ったり、好みの本を陳列できるようになる。
特定の趣味がある人にとっては面白い作業で、自分が作ったポップを見てもらって本が売れたり、自分が置いた本が良く売れたりすると、自分の貢献度を感じられるし、仕事にやりがいを感じることができる。
本が好きで、趣味を活かした仕事がしたい人には、興味深く、充実感のある仕事ではないかと思います。
おひうなよもた
新刊本や既刊本の棚出し、返品作業、レジ打ち、発注作業などがあります。
毎日店舗に関わるため、本のジャンルについて詳しくなります。
広い店舗だと最初は場所を覚えるのが難しいかもしれませんが、慣れればお客様の質問にすぐ答えられるようになります。
元々本が好きだったので、さまざまな種類の本を知ることが楽しかったです。
かぁこ
本屋さんなので、新刊の本や雑誌がいちはやくチェックできた。
レジと同時に品出しもするので話題の本や面白そうな本がわかり、次に読みたい本などチェックできる。
本の好きな人には趣味と実益を兼ねる形となり面白い仕事だと思う。
経験を積むと自分の棚を任せてもらえたり、ポップを作ったりレイアウトを考えたりさせてもらえるので、クリエイティブな側面もあるし、より広く自分の興味や関心があるジャンルを知ってもらうために自分も勉強して知識を深めたり、人に伝えたりできることも魅力的な仕事だと思う。
キャラ
新宿店は東京の中でも旗艦店という位置づけで、多くの人が働いています。
仕事はアルバイトでも発注、品出し、レジでの接客など一日の動きが忙しく、時間が足りないこともあります。
しかし、社員が責任を持って対応してくれるため、安心感がありました。
また、アルバイト同士でシフトを調整し合えるので、働きやすかったです。
レビューを投稿
