社会福祉法人 愛和会

3.3 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
内藤 嘉之
郵便番号
5610872
所在地
大阪府 豊中市寺内1―1―10
電話番号
06-6866-2941
設立年月
2002年1月
主業種
老人福祉事業
従業員数
400
主な仕入先
野中医科器械,日清医療食品
主な販売先
一般個人
資本金(千円)
5721766
株式公開
あり

レビュー

みやせい

3年前

面接は資格があれば受かると思います。
人手不足のため、必要とされていると考えられます。
聞かれた内容は忘れましたが、働ける時間や曜日、希望する仕事などについて尋ねられたようです。

紗知子

3年前

登録だから福利厚生がなく、有給休暇も不足している。
介護福祉士の資格を取得したにも関わらず、それに見合った給与のアップは期待できない。
パフォーマンス重視の職場では特に、登録社員には優遇措置が皆無だ。
他の事業所と比較すると、大幅に劣っている状況だ。

PIYOKO117

3年前

人手不足のため雰囲気や人間関係が良好です。しかし、時給が少ないために応募者が増えません。
時折マスクと消毒液が配布されます。最近ではコロナ対策として手袋も配布されるようになりましたが、以前は生活介護では手袋を提供してもらえませんでした。

マシュー

4年前

中途採用のため、それまでのキャリアや仕事に対する姿勢、考え方などが法人の理念に合致しているかは確認される。
また、所持している資格なども配属にあたり重要で、この法人でどのように貢献したいかも大切なポイントである。

中途採用時には、過去の経験や考え方が会社の理念と一致しているかをチェックされます。
さらに、所有している資格も重要視され、当社で何を成し遂げたいかも重要なポイントです。

はなくま

4年前

福利厚生がしっかりしており、特に不満な点はありません。
以前は年度末の特別賞与があったが、それがなくなったことや永年勤続の褒賞授与が変更されたことは少し残念ですが、年間を通して安定した給与を受け取ることができています。

真里たん

4年前

人間関係が良く、風通しが良い部署で働けるのはやり甲斐を感じます。希望休も取りやすく、プライベートを楽しむことやリフレッシュする時間を大切にしています。
デスクワークの環境は整っています。
個々の能力によって残業時間などは異なりますが、自分のスタイルで働けるのでそれほど口うるさく指摘されることはありません。

U子

4年前

人事異動が何度かあり、役職なども多く変わることがある。
それにより自分のやりたい業務から外された場合、退職理由になるかもしれない。

レビューを投稿