黒ちゃん
得られるもの・成長など一切なく、長期間働くほど転職しにくくなります。
この企業でしか使えない経験ばかりでは、他の仕事に挑戦する際に困難を感じることになります。
これが転職を考え始めた時に実感されることでしょう。
得られるもの・成長など一切なく、長期間働くほど転職しにくくなります。
この企業でしか使えない経験ばかりでは、他の仕事に挑戦する際に困難を感じることになります。
これが転職を考え始めた時に実感されることでしょう。
典型的なネット通販会社です。
ただの転売業者であり、表向きはメーカーや海外からの仕入れを行っているとしていますが、実際には各ブランド店や百貨店・公式オンラインショプ等で商品を買い占め、値段を上乗せして販売しているだけです。信用に値しない企業と言えます。
社長のセクハラが日常的で、働きにくい環境だと感じます。
セクハラ対象にならなくても、その行為は目につきます。
加えて、社長の罵声や怒鳴り声もひどいため、女性社員は恐怖を感じるでしょう。
このような状況に耐えられる人なら問題ないかもしれませんが。
年代別の平均年収よりもかなり低い状況です。
この企業を辞めて今の企業に転職した際、一ヶ月目から基本給だけで7万円もアップしましたが、アップしたわけではなく平均水準に近づいただけです。
会社、社長への不信感が心身を疲弊させている。
私は精神力や体力に自信があると言われてきた。
しかし、この企業で働くことは難しい。
すべてが社長一人の独裁政権だ。
イエスマン以外は評価されない状況。
罵声や怒号が絶えず、威圧的な態度も目立つ。
法令順守も管理もおざなりにされている。
企業として成り立っているのか疑問すら感じる。
評価制度は存在しない。社長の好みや社長に取り入ることが重要だ。
イエスマンでなければ、仕事の優秀さも関係なく疎外される。
逆に、少し能力に欠けていてもイエスマンなら昇給の機会がある。
昇給なしのまま10年以上平社員のままの人もいる。
できる仕事量やキャパシティが増えればそれだけ損します。
責任や負担は山ほど増えます。
給与などは微々たる金額しか上がりません。
2ヶ月にはその給料は保証されません。
社長のご機嫌を少しでも損ねてしまうとたちまち下げられます。
予告なく。
仕事量やキャパシティが増えると、余力も損なわれることがあります。
さらに、責任や負担が増加し、報酬もほとんど増えないこともあります。
また、給料の支払いが不安定であったり、社長に気に入られないと急に低められることもあります。