大誠テクノ 株式会社

3.4 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
柴墻 友彦
郵便番号
5370023
所在地
大阪府 大阪市東成区玉津1―8―2
電話番号
06-6972-5751
設立年月
1987年10月
主業種
鉄道車両用部分品製造業
従業種
開閉装置・配電盤・電力制御装置製造業
従業員数
31
主な仕入先
東洋電機製造,工具問屋筋,各協力業者
主な販売先
パナソニック,近鉄電気エンジニアリング,東洋電機製造
資本金(千円)
20000
株式公開
あり

レビュー

delphinus

1年前

駅の改札機や券売機を保守しており、遠い現場で作業することもあり、小旅行気分を味わえます。
現場で1人で動くため、休憩時間や場所は自由に使えます。
故障した機器を修理し終えるときの達成感は素晴らしく、同時に再度故障しないか心配になることもあります。

かいざんす

1年前

基本給は、勤続20年目前でも20万に届かない。
技能給や業績手当を含めても、残業がなければ手取り17万ほどだった。
組合がないため36協定などもなく、残業が無制限である。
共働きの家庭でもかなり厳しい状況である。

ぷ~

1年前

機械に触ったこともないまま、突然現場に出されるのは不安です。
最低限のOJTも受けられず、若手や新入社員に現場で学ぶ機会が少ない状況は改善すべきだと思います。
同業他社のサポートに行っても、教育体制の不備が目立ちます。

RIL

2年前

フィールドサービスの時には、仕事中は自由でした。
忙しい時とそうでない時があるため、忙しくないときは、サボれてました。
社内での作業は、和気あいあいと楽しかったです。

仕事中は自由であり、忙しくない日にはサボれることもあった。
社内での作業は和やかで楽しかった。

ほのゆい

2年前

派遣業も兼ねているので、慣れてくると色々な仕事を任されるため、仕事量が増えすぎることもあります。
管理職でもない立場なのに、バイトリーダー的な役割を担うこともあります。
また、自社製品が心配だと感じることもありました。

jay-m

2年前

当時、年休は使わなければ消滅する予定だったが、少額ではあるものの買い取ってもらえた。
また、年末には提案の優秀賞が発表され、表彰されると金一封がもらえることもあった。

つんどら

2年前

上司と話していて仕事の愚痴をこぼしたら、辞めることになった。
有給消化させてくださいと言ったら、今日中で退職にすると言われた。
年休を使わないなら月末まで働いても良いとか言われたが、すぐに辞めた。

あああ

3年前

鉄道分野は成長が期待できる分野です。
仕事の中に出向の機会も多く、さまざまな環境で自身を試すことができます。
ただし、経験には当たり外れがあるため、選択は慎重に行う必要があります。

レビューを投稿