クボタメンブレン 株式会社

3.6 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
永野 昌章
郵便番号
5810067
所在地
大阪府 八尾市神武町2―35 クボタ久宝寺事業センター内
電話番号
072-928-9111
親会社
クボタ
設立年月
1994年12月
主業種
その他の一般産業用機械・装置製造業
従業員数
54
主な株主
クボタ,クボタ環境サービス
主な仕入先
ユアサメンブレンシステム,プラマテルズ,西鋼
主な販売先
クボタ,エステム,藤吉工業,ハマネツ,水ing
資本金(千円)
30000
事業所数
2
株式公開
あり

レビュー

しばしば

3年前

働き始めからみなさんに仲良くさせて頂いて、とっても働きやすい環境でした。
特に仕事中、何でも聞きやすい上司だったのでわからないことや不安なことなんでも聞けてとてもよかったです。
休みの日でも皆でご飯に行ったりして、本当にいい職場だなと感じました。

ぴろっち

3年前

入って間もない時、丁寧に教えてくれるのでやりがいを感じました。
作っているものがどこで使われているのか詳しく教えて頂き、そのこともやりがいを感じました。

矢野

3年前

事務の方の受注の仕方で残業しても物理的に不可能な生産を要求される事が多々あり、まだ入って間もない人でも考えると当然だと思いました。

プープー

3年前

特にないのですが、頑張って仕事をしてる人とそうでもない人がいて、後者のほうが年齢から前者の給料より高いというのが納得できなかったです。

なみのしん

4年前

業務のほとんどが自動化されておらず、経験で対応するしかない状況です。
作業時間設定が早すぎることや、狭い作業スペース、部品の変更に伴う段取り替えの手間、効かない空調など、作業効率を考慮していない点が不満です。

あきおまん

4年前

求人で未経験者歓迎、一から仕事を教えるということで時給は他所より少し高め。
見学の段階では人当たりが良く働きやすい印象があり、仕事内容もそれほど難しくなかったので入社を決めました。

ひーやん

4年前

ミスが多いと派遣社員なら契約終了、正社員なら評価が下がるため、チェックシートにてミスを細かく確認する必要があります。

yoda

4年前

細かくチェックされて指摘をしてくれるので反省がしやすい。
そのため、正社員になる確率は他所よりも高いと思う。

レビューを投稿