学校法人 大阪経済大学

4.1 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
佐藤 武司
郵便番号
5330015
所在地
大阪府 大阪市東淀川区大隅2―2―8
電話番号
06-6328-2431
設立年月
1935年10月
主業種
大学
従業員数
250
主な仕入先
各地出版社,教材類販売業者筋,経大サービス
主な販売先
一般学生,志願者,企業・卒業生など,国・地方公共団体
資本金(千円)
38560299
株式公開
あり

レビュー

みすず

3年前

有給休暇制度があり、理事会から要請があり消化されている。
職員の中には有給休暇を利用してリフレッシュや学習を行う人もおり、ワークバランスは良好である。

erugion

3年前

教員の場合は、自身の研究領域が大学の必要としている科目を基準に選考されるので、研究とその業績にしっかりと取り組むことが重要です。

Bichan

3年前

自分の所属学部は雰囲気がよく、各人が自分の役割を自覚し努力しています。
IT関係の設備も常に最新のものが用意されており満足しています。

トド夫

3年前

教員は自由な研究が許されており、時間や研究費が十分与えられている。
頑張る者には成長の機会が与えられている。
一般の職員についても、キャリア開発や研究の機会が与えられている。
教員は自由な研究が可能であり、時間や費用が充分に支給されています。
努力する人には伸びるチャンスが提供されており、一般の職員もキャリア開発や研究の機会が与えられます。

かのちゃん

3年前

研究環境は充実しており、入社後もその印象が変わらなかった。
自由な環境での研究活動が可能で、付属研究所も利用しやすかった。

ken-5

3年前

教員側のリモート環境に比べ、学生側のリモート環境は不十分であり、そのために授業内容を完全に理解できなかった学生も多かったと言える。

お龍

3年前

福利厚生が不十分だ。
給与は年齢や役職に関わらず一律であり、さらに教育や研究における給与や研究費にもっと差をつけても良いのではないか。

ヘクター

3年前

自由な研究が認められ、様々な研究費補助制度や奨学金が充実しており、やりがいを感じることができます。

レビューを投稿