社会福祉法人 今宮福祉会

3.7 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
林 陽子
郵便番号
5620033
所在地
大阪府 箕面市今宮2―4―25
電話番号
072-729-7371
設立年月
1980年1月
主業種
保育所
従業員数
18
資本金(千円)
120636
株式公開
あり

レビュー

ロコ

3年前

当時、キャリアアップ的な研修はなかった。夏季に、一人につき2箇所の研修を自分で選んで行かせてもらえた。費用は園負担。
成長は、先輩を見て学ぶことであった。先輩も後輩に仕事を任せて放任することはなく、親切に教えてくれた。

やーさん

3年前

通常業務の残業はほぼ無く、休暇の交代も保育士同士でスムーズに行えました。
クラス内の保育内容は保育士間で協力して決定し、関係も良好で食事や旅行にも一緒に行きました。
年間カリキュラムや製作物は自宅での作業となりました。

アイカブー

3年前

自然に囲まれ、園児が伸び伸び過ごせる環境で、個別保育・縦割り保育を取り入れ、保育士との密な関わり、異年齢との関わりが自然な形で楽しめる素敵な保育施設です。

ルーク

3年前

行事前の準備や行事当日で残業しても残業代は一切支給されません。
休憩時間が行事準備や会議で短縮されても、補填はありません。
有給休暇を取得しやすい環境に改善してほしいです。

ほまり

3年前

保育教材は揃っており、備品不足を申し出ると、事務が業者に注文してくれます。
更衣室にロッカーや4畳の休憩室もあり、保育士同士が和気あいあいと歓談できます。
年齢層は2〜30代の正職員が中心ですが、年上の正職員やパートさんとも仲良く交流しています。

猫山ちょろり

3年前

クラスのリーダーであっても、手当ては無かった。
全員係を割り当てられていたが、手当てもなかった。
組合もなく不安だった。
行事や行事準備で残業しても残業代は出なかった。

まゆえもん

3年前

テレワーク・リモートワークができない場合は、感染対策がしっかりとされていることを望みます。
園でも定期的なPCR検査が可能になれば良いと思います。

レビューを投稿