株式会社 フーズネット
詳細情報
- 代表者
- 森田 浩行
- 郵便番号
- 5410052
- 所在地
- 大阪府 大阪市中央区安土町2―3―13 大阪国際ビル30階
- 電話番号
- 06-6210-4481
- 親会社
- サトレストランシステムズ
- 設立年月
- 2006年10月
- 創業年月
- 1961年4月
- 主業種
- すし店
- 従業種
- 料理品小売業
- 従業員数
- 240
- 主な株主
- サトレストランシステムズ
- 主な仕入先
- サトレストランシステムズ
- 主な販売先
- 一般来店客,FC店
- 資本金(千円)
- 50000
- 事業所数
- 79
- 株式公開
- あり
レビュー
SEAMAN
人間関係は、働いている人が親切に仕事内容を教えてくれたりするので良いです。
急に休みを取らなければならないときも代わってくださったり、お休みをいただけて本当に感謝しています。
ありがたい気持ちです。
人間関係が円滑であることはとても大切です。
同僚が親切にサポートしてくれることや、困った時に代わりに対応してくれることに感謝しています。
自分の立場に満足しています。
りょーかん
仕事内容は先程挙げたように、かなり種類が多いため、はじめこそ覚えるのに苦労し、難しいですが、慣れてきたら大丈夫です。
しかし、お客様に提供するメニューの変更が頻繁にあり、季節ごとに新しい商品が入ってくるので、それをお客様に説明することがかなり難しいです。
商品の名前、特徴、値段を覚えなければなりません。
また、お客様と直接関わる仕事なので、注文時や提供時、会計時にやや横柄な態度で叱責されることもありますので、その時はやはり落ち込みます。
仕事の内容はバラエティに富んでおり、最初は覚えるのが難しい部分もありますが、慣れてくると克服できます。
また、お客様向けのメニューが頻繁に変更されるため、新商品の説明も重要です。
商品名や特長、価格をしっかり覚える必要があります。
お客様と接する機会が多いため、時には厳しい指摘を受けることもありますが、その際は気持ちを切り替えて取り組んでいます。
尚樹
ホールでの仕事には、お客様の案内や注文、提供、片付け、会計、ドリンク作りなどさまざまな業務があります。
開店前の準備と閉店後の掃除も忘れてはいけません。
直接お客様と関わるお仕事ですから、喜びを感じることも多く、それがやりがいに繋がります。
yu-k
私は、ホールの仕事を大学生時代の4年間していました。
お客様の注文を取る、ドリンクを作る、テイクアウトを包む、レジを打つ、お客様のご案内などが主な業務でした。
勤めていた店舗は忙しく、週末や祝日はポジション毎に分かれて効率的に働くことができました。
バイト中心での仕事だったので色々な役割を任されましたが、それでもやりがいのある楽しい時間を過ごすことができました。
接客も高水準の店舗だったため、利用者の方々も良識的であり働きやすい環境でした。
レビューを投稿
