ダイハツ長崎販売 株式会社

3.6 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
豊田 章夫
郵便番号
8528105
所在地
長崎県 長崎市目覚町1―1
電話番号
095-846-1211
親会社
ダイハツ工業
設立年月
1947年7月
主業種
自動車卸売業(二輪自動車を含む)
従業種
自動車(新車)小売業
従業員数
290
主な株主
ダイハツ工業
主な仕入先
ダイハツ工業
主な販売先
サブ店,一般顧客
資本金(千円)
70000
事業所数
13
株式公開
あり

レビュー

タカチ

3年前

自分のスキルアップを希望する人にとって、良い仕事だと考えます。
資格取得や学習の機会が豊富であると思います。
楽しく仕事を行う方法を見つけることが重要だと感じます。

るひは

3年前

みんなが時間に追われてバタバタしている。店舗ごとに人間関係も異なり、退職者も多く新人が入ってこない状況だ。
人手不足から、きちんとしたサポートができていないように感じられる。

むらこびーず

3年前

自動車ディーラーの給料はいいと思います。
仕事内容はどのディーラーも似ているので、それならば十分ではないでしょうか。

マユケン

3年前

人事評価制度が何も新しくなっていない。
新しい仕組みも運用しなくなったりして、時間の無駄だ。

あいかわ

4年前

人事評価は見直し中で、かなり細分化された制度に変更されます。
年間の目標やそれを達成するための目的を設定し、自ら決めた目標に向けて努力できます。

ハルナオショウ

4年前

これまでの評価制度はシンプルだったので、細かく考える必要はなかったが、これからは一つ一つ細かく設定しなければならないので、時間と労力がかかってしまう。
しかし、目標に透明性が出るので、メリットでもありデメリットでもあると思う。
これまでよりも詳細な設定が必要になる分、それに見合う結果や成果を期待することができる、とも言えるだろう。

寺田下心

4年前

営業の給与面での待遇は良いです。
コロナ禍でも賞与が支給され、普通に生活することが可能です。
さらに頑張れば跳ね返りも期待できるため、モチベーションも高まります。

レビューを投稿