テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
有限会社 蘇州林
代表者
林 健治
郵便番号
8512106
所在地
長崎県 西彼杵郡時津町左底郷79―5
電話番号
095-882-4800
設立年月
1988年7月
創業年月
1959年6月
主業種
その他のパン・菓子製造業
従業種
中華料理店,その他の東洋料理店
従業員数
33
主な仕入先
栗鷹物産,白熊商事,小野原本店,ブレン,前田段ボール
主な販売先
浜屋百貨店,一般顧客
資本金(千円)
8000
株式公開
あり
※必須
給与は月給制で残業は見なし残業、ボーナスの査定もないので頑張ろうがサボろうが給与に反映されない。
人手不足で働く部署が変わった際、"給料を上げるから異動してくれないか"と言われたが、代わりに何の説明もなく年間休日を減らされ時給換算ではむしろ給与は下がっていた。
2.5
1年前
よね
このレビューへのご意見はこちら
従業員同士の人間関係は比較的良好です。
上司が仕事を下に投げやりすることがあるため、お互いフォローし合っています。
4.2
1年前
はー君
このレビューへのご意見はこちら
昇格は1年に1回ある。
福利厚生も充実しており、9年勤めたら最大5日の有給休暇を取得することができ、退職金も一月分の給与に匹敵するほどの優遇制度が用意されている。
3.8
1年前
okachan.
このレビューへのご意見はこちら
一族企業には経営方針に関する家族ケンカがよく起こるため、事務所では空気が悪い時間帯も多い。
最近、新しい店を出したが売上不振でさらに緊張感が高まっているそうだ。
3.5
1年前
うにのたまご
このレビューへのご意見はこちら
事務所にいる方や、ずっと勤務されている方も戸惑っていて声を掛けて下さる方はありませんでした。
作業場は暑く何度も熱中症になりました。
事務所では皆が戸惑っており、助けてくれる人もいませんでした。
作業場は非常に暑く、何度も熱中症にかかりました。
2.5
2年前
らぎ
このレビューへのご意見はこちら
旧正月のランタンフェスティバルの時期に短期バイトで働きました。
仕事内容は胡麻団子と中華まんの販売でシンプルで、とても楽しかったです。
4.0
3年前
ふーりん
このレビューへのご意見はこちら
全国の百貨店で催事の販売をする仕事は、色んなところに行って楽しいです。
催事中は自分が社長のような存在で、やり甲斐を感じます。
人とコミュニケーションを取ることが好きな方におすすめの仕事です。
全国各地で新たな出会いがあるかもしれませんね。
4.2
3年前
イモコ
このレビューへのご意見はこちら
一年のほとんどが出張に行っているため、既婚者やパートナーがいる人にとっては大変な仕事だろうと思います。
休みがほとんど取れず、ホテルでの滞在も疲れを癒すのが難しい点も厳しいと感じられるでしょう。
また、売り上げの向上にもかかわらず給料やボーナスが十分に反映されないことは、モチベーションを下げる要因となるでしょう。
家族経営という背景もあり、ある種の独裁的な経営方針や人材活用方法が問題視されることもあるでしょう。
仕事量と報酬のバランスが合っていない状況からくる不満やストレスも理解できます。
2.5
3年前
hirorin55
このレビューへのご意見はこちら