モノドックス(ビブラマイシンジェネリック)
ビブラマイシンジェネリックはテトラサイクリン系の抗生物質で、細菌を殺して感染を治療します。
有効成分のドキシサイクリンは細菌のたんぱく質合成を阻害し、広範囲に抗菌作用を持ちます。
詳細情報
- メーカー
- Deva Holding A.S.
- 内容量
- 1箱14カプセル
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- トルコ
- 効果
- 適応菌種 ドキシサイクリンに感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、淋菌、炭疽菌、大腸菌、赤痢菌、肺炎桿菌、ペスト菌、コレラ菌、ブルセラ属、Q熱リケッチア(コクシエラ・ブルネティ)、クラミジア属 適応症 表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、リンパ管・リンパ節炎、慢性膿皮症、外傷・熱傷及び手術創等の二次感染、乳腺炎、骨髄炎、咽頭・喉頭炎、扁桃炎、急性気管支炎、肺炎、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂腎炎、前立腺炎(急性症、慢性症)、尿道炎、淋菌感染症、感染性腸炎、コレラ、子宮内感染、子宮付属器炎、眼瞼膿瘍、涙嚢炎、麦粒腫、角膜炎(角膜潰瘍を含む)、中耳炎、副鼻腔炎、歯冠周囲炎、化膿性唾液腺炎、猩紅熱、炭疽、ブルセラ症、ペスト、Q熱、オウム病 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 通常成人は初日ドキシサイクリン塩酸塩水和物として1日量200mg(2錠)を1回又は2回に分けて経口投与し、2日目よりドキシサイクリン塩酸塩水和物として1日量100mg(1錠)を1回に経口投与する。 なお、感染症の種類及び症状により適宜増減する。
- 注意事項
- 本剤の服用が長期にわたる場合には、定期的に肝機能、腎機能、血液などの検査をお受けになることを推奨いたします。 クラミジア感染症に対する本剤の投与期間は原則14日間として、必要に応じてさらに投与期間を延長してください。 本剤は食事と共に服用ができます。 ■以下の方は本剤を服用しないでください。 本剤の成分又はテトラサイクリン系抗生物質に対し過敏症の既往歴のある方
- 副作用
- 食欲不振、悪心・嘔吐 ショック、アナフィラキシー(呼吸困難、血管神経性浮腫等)、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、剥脱性皮膚炎、薬剤性過敏症症候群、偽膜性大腸炎、肝炎、肝機能障害、黄疸などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- Doxycycline 100mg ドキシサイクリン 100mg
レビュー
まだレビューがありません
レビューを投稿
