ミリキシム(セフスパンジェネリック)

4.8 (20件のレビュー)

ミリキシムは、セフィキシムを主成分とする抗生物質であり、幅広い細菌に対して有効です。
細胞壁の合成を抑えることで殺菌作用を発揮し、βラクタマーゼにも比較的安定した有効性があります。
ただし、緑膿菌には効果がありません。

詳細情報

メーカー
Glenmark Pharmaceuticals Ltd
内容量
1箱100錠
使用対象
男女兼用
製造国
インド
効果
〈適応菌種〉 本剤に感性のレンサ球菌属、肺炎球菌、淋菌、モラクセラ(ブランハメラ)・カタラーリス、大腸菌、クレブシエラ属、セラチア属、プロテウス属、モルガネラ・モルガニー、プロビデンシア属、インフルエンザ菌 〈適応症〉 急性気管支炎、肺炎、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂腎炎、尿道炎、胆嚢炎、胆管炎、中耳炎、副鼻腔炎、猩紅熱 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
通常、成人及び体重30kg以上の小児に対しては、セフィキシムとして1回50~100mg(0.5~1錠)(力価)を1日2回経口投与してください。なお、年齢、体重、症状に応じて適宜増減しますが、重症又は効果不十分と思われる症例には、セフィキシムとして1回200mg(2錠)(力価)を1日2回経口投与します。 通常、小児に対しては、セフィキシムとして1回1.5~3mg(力価)/kgを1日2回経口投与してください。なお、症状に応じて適宜増減しますが、重症又は効果不十分と思われる症例には、セフィキシムとして1回6mg(力価)/kgを1日2回経口投与します。 なお、上記はあくまで目安であるため、使用に関しましては医師の指示に従いご利用ください。
注意事項
本剤の成分によるショックの既往歴がある方は、本剤を使用しないでください。 本剤の成分又はセフェム系抗生物質に対し過敏症の既往歴のある方は、原則本剤を使用しないでください。特に必要とする場合は、慎重投与が必要なため、本剤を使用する前に医師にご相談ください。 ペニシリン系抗生物質に対し、過敏症の既往歴がある、本人又は両親・兄弟に気管支喘息・発疹・蕁麻疹等のアレルギー症状を起こしやすい体質を有する、高度の腎障害がある、経口摂取の不良な方又は非経口栄養の方、全身状態の悪い方、高齢者などに該当する方は、慎重投与となりますので、本剤を使用する前に、医師にご相談ください。 ショックがあらわれるおそれがあるため、本剤の使用をする前に、医師の診察をお受けください。 薬剤を服用中の方、治療中の方は、本剤使用前に必ず医師にご相談ください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方・授乳中の方は、本剤服用前に必ず医師にご相談ください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。
副作用
発疹(小さな赤いブツブツなど)、じん麻疹(プックリと赤く腫れる)、軟便、下痢、腹痛、吐き気 長期服用により菌交代症(口内炎、カンジダ症)やビタミンK欠乏症(出血傾向) 重い副作用(めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください) アナフィラキシー・ショック、急性腎不全、重い血液成分の異常、大腸炎、重い皮膚・粘膜障害、間質性肺炎、肝臓の重い症状 わりと多いのは下痢で、抗菌作用により腸内細菌のバランスが乱れるために生じます。軟便くらいであれば、たいてい心配ありませんが、ひどい下痢が続く・血便がある場合は速やかに医師の診察をお受けください。 また、発疹や発熱など異常を感じた場合も同様に、医師の診察をお受けください。
成分
Cefixime(セフィキシム) 100mg

レビュー

イヴ

1年前

「膀胱炎かも!」と不調を感じた際、早めに服用しています。
悪化する前に飲むと、1から2日で不快な症状は消えます。
私は常に鞄に持ち歩き、御守のように大切にしています。
ほんのりフルーツの味がします。
錠剤が大きくて少々飲みにくいので、二つに割って摂取しています。

カコちゃん

2年前

膀胱炎に効くことが分かりました!私は膀胱炎によくなる傾向があるので、この対策法は本当に役立ちます。
病院では処方されるものが限られているため、頻繁に通院する必要がありません。

てりー

2年前

コロナの影響で到着には時間がかかったが、飲んだら効いている感じ。
フロモックスと同じような効果を期待できるかもしれません。

ここチャン

2年前

子供に処方されやすいセフェム系抗生物質です。
使用している際の副作用は少なく、安心感があります。
量も多く手頃な価格なので助かっています。

bospon

3年前

膀胱炎が起きた時、予約を取り医院へ行って検査をして結果を待つという手順になるので、その間辛い思いをしなければならず、非常に不便です。
ただし、このお薬があればすぐに飲んで症状が和らぎ、楽になるので、本当に助かっています。

あなさん

3年前

猫の感染症治療に使用しました。
効果は国内の獣医師が処方する薬と同様でした。
到着が遅かったため心配しましたが、ちゃんと届きました。
また利用したいです。

momokachan

3年前

歯茎の腫れや、膀胱炎、風邪かな?って時に飲みます。
直ぐ効くので常備薬になってます。
修正版:
これからも無いと困る物です。

あっっちゃん

3年前

副鼻腔炎や膀胱炎、バルトリン腺炎などの場合、早めに服用することで悪化を予防できます。
チュアブルのため飲みやすく、1日1錠ですむため使い勝手がよく助かります。

ふとこ

3年前

膀胱炎が悪化したときにこの薬を飲んでいます。
効果はすぐに現れて、症状が軽減されます。
医院には通っているのですが、予備の薬を家に置いておきたかったので、とても助かりました。

のりちん

3年前

歯の奥が痛む際に使用しています。
ほぼ処方される薬と同様の効果があり、非常に便利です。
また、膀胱炎になりかけの際にも使用しており、こちらも効果があります。

はってぃ

4年前

歯医者での歯根治療後、まだ歯茎に鈍い痛みが残ることがあります。
色々な量を試した結果、私には朝晩1/4錠ずつ飲むのが効果的です。
一錠だと眠気が強すぎてしんどいので、辛い時は夜半分にして試行錯誤しています。
体調や次の日の予定に合わせて適量を摂取するようにしています。

ワンワン

4年前

歯周病により、歯茎の根元が膿んでいました。
最初に処方されたロキソニンの投与量では効果がなく、さらに服用量を増やしましたが、それでも歯痛が収まりませんでした。
痛みは周期的に現れ、気が狂いそうなほど苦しかったです。
しかし、通常の2倍の服用量で試してみると、徐々に回復しました。
2週間服用した結果、痛みが引いてきました。

ポンキチ

4年前

咽頭炎や歯肉炎、副鼻腔炎などになったときによく使っているのがセフェム系の抗生物質です。
手元にあると本当に助かります。

ゆきさん

4年前

我が家の人間も猫もお世話になる本薬は、他の抗生剤と違って苦味をほとんど感じさせません。
この本剤は砕いて流動食に混ぜたり、猫の炎症などに対してシリンジで与えることができますが、嫌がられませんし、とても便利です。

うっちぃ

4年前

本品が着く前に完治しましたが、他の方々のレビューを見ると、今後また歯肉炎になった時に役立つかもしれません。大いに期待して4つ星を付けさせていただきます。
注:上記の文章はオーソドックスであり、文脈に基づいて回答しました。より自然な表現やコンテキストに合わせた別の言い回しがある場合はお知らせください。

テキトーにイイ女

5年前

家族の常備薬。
仕事で病院に行けない時に頼りになるものです。
以前インフルエンザにかかり、しかし病院ではただの風邪と診断され、病院の薬では治ることはありませんでした... 病院の薬を飲み終わって、絶望的な気持ちでこちらを試してみたところ、驚くほど早く熱が下がりました!偶然のタイミングかもしれませんが、私個人としては信用できる存在だと感じています。

マリアママ

5年前

喉や下半身が不調だったり、冷えていることでトイレの回数が増えるような場合には、すぐに症状が改善するかもしれません。
フロモックスという薬を病院で処方してもらう代わりに、必要な時に手元にあると非常に便利です。
成分が多く含まれているため、突発的な問題に役立ちます。

Ak

5年前

抗生剤がないと不安です。
常に膀胱炎や風邪にかかってしまうため、他の感染症でも効果がある頼りになる薬を常備しておきたいです。

hisa-P

5年前

2、3年前から耳の中が湿った感じで軽い疼痛があり、気分が良くなかった状態でしたが、医者に行くのも面倒でした。
そこでMilixim(セフィキシム)を試してみたところ、効果があるようでした。
現在は不快感もほとんど解消されました。

たんこ

5年前

今回も助けられています。
夫が疲労から前立腺炎になりかけたとき、効果がありました。
年齢とともに扁桃腺への備えと歯茎のケアが重要ですし、また気温が下がってくることも考慮しております。
本当にありがとうございます。

レビューを投稿