アンピロックスキッド
アンピロックスキッドは、ペニシリン系抗生物質で、細菌を殺して感染を治療する薬です。
有効成分のアンピシリン水和物とジクロキサシリンナトリウムは、細菌の外側の壁の合成を阻害して殺菌作用を持ちます。
詳細情報
- メーカー
- Zydus Celexa
- 内容量
- 1箱200錠
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- インド
- 効果
- 適応菌種 本剤に感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、腸球菌属、淋菌、炭疽菌、放線菌、大腸菌、赤痢菌、プロテウス・ミラビリス、インフルエンザ菌、梅毒トレポネーマ 適応症 表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、リンパ管・リンパ節炎、慢性膿皮症、外傷・熱傷及び手術創等の二次感染、乳腺炎、骨髄炎、咽頭・喉頭炎、扁桃炎、急性気管支炎、肺炎、肺膿瘍、膿胸、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂腎炎、淋菌感染症、梅毒、腹膜炎、肝膿瘍、感染性腸炎、子宮内感染、眼瞼膿瘍、麦粒腫、角膜炎(角膜潰瘍を含む)、中耳炎、副鼻腔炎、歯周組織炎、歯冠周囲炎、顎炎、抜歯創・口腔手術創の二次感染、猩紅熱、炭疽、放線菌症 ※本剤は、日本国内で適応がないため、使用前に必ず医師・歯科医師・薬剤師にご相談ください。 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 医師の指示に従って、服用する。 ※本剤は、日本国内で適応がないため、使用前に必ず医師・歯科医師・薬剤師にご相談ください。
- 注意事項
- 自分の判断で中止せずに医師の指示どおり服用してください。 尿糖を測定した場合、実際には陰性でも検査の結果が陽性に出ることがあるので、注意してください。 本剤はカート茶と一緒に飲まないでください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方 伝染性単核症のある方
- 副作用
- アレルギー反応(皮膚の痒み、蕁麻疹、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁) 腎障害(発熱、発疹、関節の痛み、吐き気、嘔吐、下痢、腹痛、むくみ、尿量が少なくなる) 消化器症状(下痢、便が軟らかくなる) などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- Each Uncoated Dispersible Tablet Contains: Ampicillin Trihydrate Equivalent to Anhydrous Ampicillin 125mg, Dicloxacillin Sodium Equivalent to Dicloxacillin 125mg. 1錠(素錠)中: アンピシリン水和物(無水アンピシリン 125mg と同等)、ジクロキサシリンナトリウム(ジクロキサシリン 125mg と同等)
レビュー
ゆっか
発注してから到着まで1ヶ月かかりました。
時節柄仕方ないのかもしれませんが、待っていられず病院に行くことになりました。
お急ぎの方にはお勧めできませんし、在庫補填をする場合は早めに発注することをおすすめします。
さこちゃん
歯茎が腫れやすいので常備しています。
使用感から判断すると、発熱時にも効果的だと思われます。
割りやすく飲みやすいですし、耳鼻科や歯科で待ち時間がなく手頃な価格で手に入るため、非常に便利です。
みかりん
喉の腫れや口内炎など、現在はアモキシシリンを服用していますが、最近はコロナの影響で常に入荷待ちの状態です。
そこで、今回はアンピシリン・ジクロキサシリンという薬を買ってみました。
まだ使う機会はありませんが、アンピシリンはアモキシシリンとほぼ同じ効果があると聞いています。
ビクシリンS配合錠250mgの用法では、「通常、成人は1回1~2錠を6時間ごとに服用しますが、治療する疾患や年齢・症状により適宜増減されます」と書かれています。
自己責任で参考にしてください。
ちゅう
これまで国産のジェネリック・アンピシリンを使っていましたが、本品は使いやすく割り易いタブレットです。
適量を使うには都合が良いですが、崩れると口内で苦い味が広まってしまいますので、その点だけを注意してください。
しかし、良い香りが付いているため、あまり問題にならないかもしれません。
総合的にはコストパフォーマンスも良いのでお勧めします。
レビューを投稿
