ノーバックス(バクシダールジェネリック)

4.5 (10件のレビュー)

ノーバックス(Norbax)は、広範囲経口抗菌剤であり、バクシダール錠と同じ有効成分のノルフロキサシンを含んでいます。
この薬は細菌を殺し、感染症を治療するために使用されます。
ノーバックスに含まれるノルフロキサシンは、細菌のDNAの増殖を抑えることによって細菌を殺し、感染症を治療します。

詳細情報

メーカー
Searle Interphar
内容量
1箱300錠
使用対象
男女兼用
製造国
インド
効果
適応菌種 本剤に感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、腸球菌属、淋菌、炭疽菌、大腸菌、赤痢菌、サルモネラ属、チフス菌、パラチフス菌、シトロバクター属、クレブシエラ属、エンテロバクター属、セラチア属、プロテウス属、モルガネラ・モルガニー、プロビデンシア・レットゲリ、コレラ菌、腸炎ビブリオ、インフルエンザ菌、緑膿菌、野兎病菌、カンピロバクター属 適応症 表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、慢性膿皮症、咽頭・喉頭炎、扁桃炎、急性気管支炎、膀胱炎、腎盂腎炎、前立腺炎(急性症、慢性症)、尿道炎、胆嚢炎、胆管炎、感染性腸炎、腸チフス、パラチフス、コレラ、中耳炎、副鼻腔炎、炭疽、野兎病 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
ノルフロキサシンとして、通常成人1回100~200mg(0.25~0.5錠)を1日3~4回経ロ投与する。 なお、症状により適宜増減する。 ただし、腸チフス、パラチフスの場合は、ノルフロキサシンとして1回400mg(1錠)を1日3回、14日間経口投与する。
注意事項
飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いとき(4時間以内)は忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 自分の判断で中止せず医師の指示どおり服用してください。 胃薬(アルミニウム、マグネシウム含有制酸剤)や鉄剤、カルシウム含有製剤と同時に服用すると効き目が弱くなるので、2時間以上あけてください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、本剤使用前に必ず医師・薬剤師にご相談ください。 鎮痛薬をお飲みの方は必ず医師・薬剤師にご相談ください。 本剤はカルシウムを多く含む飲料(牛乳など)と一緒に飲まないでください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方 次の薬剤を投与中の方 フェンブフェン、フルルビプロフェンアキセチル、フルルビプロフェン 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人
副作用
発疹、BUN、クレアチニンの上昇、嘔気、嘔吐、食欲不振、腹痛、下痢、白血球減少、好酸球増多、血小板減少、めまい ショック、アナフィラキシー(呼吸困難、胸内苦悶等)、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、はく脱性皮膚炎、急性腎障害、痙攣、錯乱、ギラン・バレー症候群、重症筋無力症の増悪、アキレス腱炎、腱断裂等の腱障害、血管炎、溶血性貧血、偽膜性大腸炎等の血便を伴う重篤な大腸炎、横紋筋融解症、間質性肺炎、肝機能障害、黄疸、大動脈瘤、大動脈解離などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
Norfloxacin 400mg ノルフロキサシン 400mg

レビュー

meronpai

2年前

最近のご時世、病院も混み合ってて時間がないときに頼りになる常備薬です。

akke

2年前

主に副鼻腔炎や風邪のような症状が強まった際、病院に行く時間的余裕がない時に利用しています。
コスパ最強と考えるほど、非常に便利です。

ぼぎー

3年前

この抗生剤は費用対効果が非常に良いと思います。
また、適用範囲も広いので利点があります。
錠剤は大きくてオレンジ色で海外製ですが、購入して正解でした。

AneCan

3年前

抗生物質として飲んでいます。
お腹の調子が悪い時に飲んでいます。
効き目が早いので良かったです。
半分に切って飲んでいます。
なお、風邪をひいた時にも使用しています。

ゆみなす

3年前

喘息持ちで鼻炎が酷くなると喉にも移行して怖いので、鼻炎や喉の炎症が酷くなった時に服用するようにしています。
ステロイドと抗生物質の組み合わせは本当に効果があり、コストパフォーマンスも高いのでおすすめです。
病院に行かずに済むのもありがたいです。
私自身だけでなく、愛犬にも抗生物質が処方されることがあるので、体調が悪い時は4/1まで投与しています。

haya

3年前

お腹が痛くなったり下痢をした場合は、すぐに抗生物質を飲むことにしています。
以前は別の商品を利用していましたが、この商品で問題なく下痢が止まるようになりました。
苦しむよりも早めに服用することにしています。

pakira

4年前

個人的な感想ですが、見た目に少し落ち込んでしまいました。
オレンジ色の大きな錠剤は外国製らしく感じられますね。
粒はやや大きめで、ロキソニンの3倍くらいのサイズかもしれません。
飲みにくさを感じることもあるかもしれません。

きみお

4年前

300錠で5000円はコストパフォーマンスがいいです。
半錠ずつ使用するので相当な量になります。
1週間服用して、症状が改善しました。
-> 300錠で5000円はお得です。
半錠ずつ使うのでかなりの量となります。
1週間服用した結果、症状が改善しました。

あさちゃん

4年前

年中水泳をセルフメディケーションとして行っています。
子供の頃から水泳すると中耳炎や副鼻腔炎になりやすかった私ですが、ノーバックス400mgのおかげで予防できるようになり、週2回楽しく水泳を続けています。

桑名の蛤

4年前

喉の憩室が時折炎症を起こし、抗生物質は必要です。
ピルカッターで半分に切って1日3回服用していますが、経過は順調です。
薬価が低いため助かります。

レビューを投稿