シプロフロキサシン(シプロキサンジェネリック)
(Mylan)シプロフロキサシンは、細菌を殺して感染を治療する広範囲経口抗菌剤であり、その有効成分のシプロフロキサシンは細菌のDNAの増加を抑えることによって作用します。
詳細情報
- メーカー
- Mylan
- 内容量
- 1箱20錠
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- アイルランド
- 効果
- 適応菌種 シプロフロキサシンに感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、腸球菌属、淋菌、炭疽菌、大腸菌、赤痢菌、シトロバクター属、クレブシエラ属、エンテロバクター属、セラチア属、プロテウス属、モルガネラ・モルガニー、プロビデンシア属、インフルエンザ菌、緑膿菌、アシネトバクター属、レジオネラ属、ペプトストレプトコッカス属 適応症 表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、リンパ管・リンパ節炎、慢性膿皮症、外傷・熱傷及び手術創等の二次感染、乳腺炎、肛門周囲膿瘍、咽頭・喉頭炎、扁桃炎、急性気管支炎、肺炎、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂腎炎、前立腺炎(急性症、慢性症)、精巣上体炎(副睾丸炎)、尿道炎、胆のう炎、胆管炎、感染性腸炎、バルトリン腺炎、子宮内感染、子宮付属器炎、涙のう炎、麦粒腫、瞼板腺炎、中耳炎、副鼻腔炎、炭疽 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- シプロフロキサシンとして、通常成人1回100~200mg(0.4~0.8錠)を1日2~3回経口投与する。 なお、感染症の種類及び症状に応じ適宜増減する。 炭疽に対しては、シプロフロキサシンとして、成人1回400mg(1.6錠)を1日2回経口投与する。
- 注意事項
- 飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 自分の判断で中止せず医師の指示どおり服用してください。 胃薬(アルミニウム、マグネシウム含有制酸剤)や鉄剤、カルシウム含有製剤と同時に服用すると効き目が弱くなるので、2時間以上あけてください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、本剤使用前に必ず医師・薬剤師にご相談ください。 鎮痛薬、筋弛緩薬をお飲みの方は必ず医師・薬剤師にご相談ください。 本剤はカルシウムを多く含む飲料(牛乳など)と一緒に飲まないでください。 本剤はオレンジジュースと一緒に飲まないでください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方 ケトプロフェン(皮膚外用剤を除く)を投与中の方 チザニジン塩酸塩を投与中の方 ロミタピドメシル酸塩を投与中の方 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人
- 副作用
- 発疹、AST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇、Al-P上昇、LDH上昇、γ-GTP上昇、好酸球増多、食欲不振、下痢、胃不快感、嘔気 ショック、アナフィラキシー、大腸炎、横紋筋融解症、間質性肺炎、低血糖、骨髄抑制、汎血球減少、無顆粒球症、血小板減少、劇症肝炎、肝機能障害、黄疸、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、多形紅斑、急性汎発性発疹性膿疱症、急性腎障害、間質性腎炎、痙攣、アキレス腱炎、腱断裂等の腱障害、錯乱、抑うつ等の精神症状、重症筋無力症の悪化、血管炎、QT延長、心室頻拍(Torsades de pointesを含む)、大動脈瘤、大動脈解離などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- Ciprofloxacin Hydrochloride equivalent to Ciprofloxacin 250mg. シプロフロキサシン 250mg
レビュー
yatuka
膀胱炎になりやすく、いつもお守りとして常備しています。
品切れがしばらく続いていたので、早く入荷してほしいと不安になるくらいです笑 手放せないお薬なので、取り扱いがなくなるまでリピートしたいと思っています。
たいみそ
コストパフォーマンスに優れた抗生剤です。
日常的に服用する薬ではありませんが、いざという時に抗生剤が手元にあると安心感がありますし、効き目も病院で処方される同種の抗生剤と遜色ありません。
レビューを投稿
