トラジェンタ トラゼンタ海外版

4.3 (20件のレビュー)

トラジェンタは2型糖尿病の治療薬であり、主成分のリナグリプチンがインスリンの分泌を促進し、血中の糖分を有効に利用します。
この薬は食事や運動だけでは効果が不十分な場合に使用されます。
リナグリプチンはDPP-4という酵素の働きを阻害することで、インスリンの効果を強める作用があります。
そのため、トラジェンタはDPP-4阻害薬とも呼ばれます。

詳細情報

メーカー
Boehringer Ingelheim
内容量
1箱30錠
使用対象
男女兼用
製造国
アメリカ合衆国
効果
2型糖尿病に対して、血糖値を下げて、糖尿病の症状を治療します。 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
1日1回5mg(1錠)を経口服用します。
注意事項
飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分は服用しないでください。 ※ただし、2回分を一度に服用しないこと。 インスリン注射が適用される1型糖尿病や、インスリン分泌能力が大きく低下している場合には向いていません。 本剤の服用を始めても、運動療法や食事療法を続けるようにしてください。 2回分を一度に服用しないでください。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方・授乳中の方は、本剤服用前に必ず医師にご相談ください。 本剤や、本剤含有成分にアレルギーのある方は、服用をお控えください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。
副作用
必要以上に血糖値が下がった場合に、無力感、震え、動悸、頭痛、吐き気、ぼんやり、腹痛、食欲不振、かゆみ、発疹などの症状が出る場合があります。
成分
Each Tablet Contains: Linagliptin 5mg. 1錠中:リナグリプチン 5mg

レビュー

りっき

1年前

メトホルミンと同時に食前に服用しています。
頻繁に購入するほどになりました。
体重減少よりも現状維持を目的に摂取しています。

GOD

1年前

血糖値が下がりましたが、薬だけの効果ではなく他の要因も関与しているため、薬の単体効果はわかりません。
体重には変化がありませんでした。

yama4739

1年前

脂肪肝や慢性腎臓病に対する効果を高めるために、フォシーガ単体ではなくこの組み合わせを試しています。
私はグリグサンピ単体よりも効果が強いと感じています。
ただし、リベルサスと一緒に使用することはできないようです。
リベルサスの方が体重減少効果が高い印象はありますが、こちらの組み合わせのほうが費用が安いので、どうしようか迷っています。

やのっち

1年前

トラゼンタの半減期は105±8.26時間であるとされています。
この長い半減期に注目し、他のDPP-4阻害薬と比べても群を抜いて長時間効果が続くことから、試してみたいと思いました。
DPP-4阻害薬はインクレチンGLP1の増加を期待できるため、メトホルミンと併用する予定です。

おっち

2年前

私の食生活と身体には合っていた様です。
2型糖尿病ですが、主治医と意見が合わず自分で薬を選択して個人輸入してます。
飲酒は毎晩欠かせないのでアルコールがダメな薬が多い中こちらは問題無さそうなので使用を開始しました。
ここ2年半以上3ヶ月毎の血液検査ではA1cも5.4-5.7で推移しており満足の行く結果となっております。

コージ

2年前

何回か使用していますが、通常時の平均血糖値が低めに抑えられています。もう少し続けようと思います。
副作用は特にありません。

Sue

2年前

ジャディアンスと併用することで、2回目の使用になります。
利尿作用があるため、体重減少が期待できます。
副作用もありますが、自己責任で継続したいと考えています。

かるかる

2年前

急性膵炎が時々起こるので、試しに頼んでみました。
体型が細いので、半錠から始めました。
本当に助かります。
消費期限も2024年12月まであり、安心感があります。
ただし、糖尿病ではないのにダイエット目的という点は少し違いますね。
私のような急性・慢性膵炎には革命的でおすすめです!

てっきゅん

2年前

最近飲み始めたので、まだ結果は出ていないけど、カナグルと併用して飲んでみて効果があればいいな。
目標まで後4キロだから。

さっくん

2年前

DPP4阻害剤の中でトラジェンタは胆汁排泄型なので、腎機能にかかわらず服用可能でとても飲みやすいです。
また効果が少し弱いため、眼底出血が起きにくいと言われ、安心して摂取できることは嬉しいです。

BASSY

2年前

お酒好きな糖尿病患者として、私は独自に試行錯誤しました。
糖代謝外来への通院が難しかったため、情報を集めて実践した結果、現在は1日1食で炭水化物を摂らず、それに代わりタンパク質と食物繊維を十分に摂取し、そしてお酒も楽しんでいます。
幸いにもお酒の影響が少なく、3ヶ月ごとの血液検査でもA1c(平均血糖値)は安定の5.2と良好です。
さらにγ-GTPも24という数値で、健康への影響は出ていないようです。
※「トラジェンタ」という表現の意味や正確な文脈が不明のため、省略しました。
「トラジェンタ」に関する追加情報があれば、教えてください。

Raindance

2年前

この薬は自分に合っていて、良いと感じます。
インスリンの効果が以前よりも約半分改善されたような気がします。

優子

3年前

2月半経過していますが、体重は9キロ減りました。
フォシーガと併用しているのですが、トラジェンタを追加したら大幅な減量が始まりました。
食事や運動はほとんど変わっていません。
血糖値が高めの方にとっては効果的だと感じています。
また、トラジェンタの粒は小さくて飲みやすいです。
ただし、パッケージがパカパカしているため、取る時に落とさないように注意が必要です。
私は5,6回も床に落としてしまいました。

minami

3年前

DPP-4酵素を阻害する薬は、他の治療薬と併用することで、このご時世の流行病に対して効果的な治療方法とされています。

パクちゃん

3年前

「ジャヌビアの代わりに、たまに同様の効果を持つこちらを飲んでいます。
耐性対策として利用することで気休めとなっているかもしれませんが、フォシーガと併用して問題なく飲用しています。

kazu27

3年前

以前はグリコを使っていましたが、慣れてきたせいか効果が薄くなってきましたので、こちらに変えてみることにしました。
そして、正解だったと感じています。

奈々

3年前

テネリアジェネリックとトラジェンタを1ヶ月半ずつ使用し、比較して感想を述べます。
効果はどちらも同じくらいでしたが、テネリアの場合、飲んだ後しばらくに日中の目眩が続きました。
そのため私はトラジェンタをおすすめします。

るな

3年前

食後高血糖予防のため内服しています。
以前はメトグルコを飲んでいましたが体重が減ってしまい、ますます痩せてしまったのでこちらに変えました。
少し体重が戻ったのでこれからも継続的に摂取するつもりです。

cecily

3年前

一錠は小さく飲みやすいので助かっています。食後高血糖をかなり防いでくれるので便利です。
糖質の多い食事の時には手放せません。

つくし

3年前

普段は、ジャヌビアを飲んでいますが、時々同様の効果のある別の薬も試しています。
この薬は小さくて飲みやすいですし、ジャヌビアと同じような効果を感じます。
一つにこだわらず、色々試したいと思っています。

レビューを投稿