ゲプレティックス

4.0 (5件のレビュー)

日本では、ゲプレティックス(Gepretix)という経口の黄体ホルモン剤が流通しており、同じ成分のエフメノカプセルという医薬品もあります。
この薬は、月経異常や不正出血、更年期障害などの治療やホルモン補充療法時に子宮内膜増殖症を抑制するために用いられます。
有効成分のプロゲステロンは、月経周期や子宮内の環境を整える作用があります。

詳細情報

メーカー
Exeltis
内容量
1箱30カプセル
使用対象
女性専用
製造国
フランス
効果
更年期障害に対する卵胞ホルモン剤投与(ホルモン補充療法(HRT))時の子宮内膜増殖症の発症抑制、プロゲステロン欠乏症に伴う月経異常、不正出血等 ※上記は、ラトビアでの適応です。 ※本剤は、日本国内で適応がないため、使用前に必ず医師・歯科医師・薬剤師にご相談ください。 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
通常、1日あたり100mg~300mg(100mgカプセルの場合:1~3カプセル、200mgカプセルの場合:0.5~1.5カプセル)を、就寝前に1回もしくは朝食後と就寝前の2回に分けて投与する。なお1回量は200mgを超えないこと。 ※上記は、ラトビアでの用法・用量です。 ※本剤は、日本国内で適応がないため、使用前に必ず医師・歯科医師・薬剤師にご相談ください。
注意事項
飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 本剤は自己判断で使用を中止したり量を加減したりせず、医師の指示通りに服用してください。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 本剤には併用に注意すべき薬があります。他の薬を使用している場合や新たに使用する場合は、必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 持病のある方や、高齢の方は、本剤使用前に必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、本剤使用前に必ず医師にご相談ください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光と湿気を避けて、涼しい場所に保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方 診断未確定の性器出血のある方 重度の肝機能障害のある方 乳癌の既往歴又は疑いがある方 生殖器癌の既往歴又は疑いがある方 動脈又は静脈の血栓塞栓症あるいは重度の血栓性静脈炎の患者又は既往歴のある方 脳出血のある方 ポルフィリン症の方
副作用
頭痛、腹痛、月経、月経周期異常、めまい、傾眠 稀に血栓症などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
ゲプレティックス(Gepretix)100mg Each Capsule Contains: Progesterone 100mg 1カプセル中:プロゲステロン 100mg ゲプレティックス(Gepretix)200mg Each Capsule Contains: Progesterone 200mg 1カプセル中:プロゲステロン 200mg

レビュー

黒89

2年前

今までプロベラ服用していましたが、最近は天然の薬に切り替えました。
最初は眠気がありましたが、1週間ほどでなくなりました。
少し頭がフラフラする感覚がありますが、他の変化は特にありません。
効果は全く分かりませんが、やはり天然の薬を使う方が良いと思い始めました。
現時点では浮腫みや体重増加の兆候はありません。
もし太ってきたらすぐにプロベラに戻します。

みきたの

2年前

飲み始めて間もないので、副作用は特に見られません。
ですが、これから期待を込めてレビューさせていただきます。

哲兄

2年前

まだ服用していませんが、効果が強すぎる可能性があります。
最近の体調が良くないことが原因だと思います。
体調が回復したら、服用するつもりです。

ダイアナ&ヒロ

2年前

黄体ホルモン剤に変えてから、眠りがよくなりました。
日中も以前より活動的になりました。
更年期の辛さは本当につらいですね。
以前は全く身動きできず、お風呂に入ることすら大変だったのが少し楽になりました。
これからも続けて飲みます。

ねんぶつ

3年前

いつもありがとうございます。
これを服用すると、体調が良くなるので手放せません。
私の場合、下腹部の鈍痛がすぐに楽になります。
また、睡眠がとりやすくなるので助かります。

レビューを投稿