モノリス(リーマスジェネリック)

4.5 (11件のレビュー)

モノリス(Monolith)は、躁病や躁状態の治療薬で、有効成分として炭酸リチウムを含んでいます。
炭酸リチウムは気分障害における気分安定薬として使われており、中枢神経系の異常に対して作用し症状を改善すると考えられています。
また、双極性障害の治療では第一選択薬とされています。

詳細情報

メーカー
Consern
内容量
1箱100錠
使用対象
男女兼用
製造国
インド
効果
躁病および躁うつ病の躁状態 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
炭酸リチウムとして、成人では通常1日400~600mg(1.33~2錠)より開始し、1日2~3回に分割経口投与する。以後3日ないし1週間毎に、1日通常1200mg(4錠)までの治療量に漸増する。 改善がみられたならば症状を観察しながら、維持量1日通常200~800mg(0.67~2.67錠)の1~3回分割経口投与に漸減する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。
注意事項
飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 本剤は自己判断で使用を中止したり量を加減したりせず、医師の指示通りに服用してください。 本剤の血中濃度が上がり、リチウム中毒という中毒症状(初期症状:手や足のふるえ、運動の障害、手足の運動がうまくできない、発熱、汗をかく、ぼんやりする、意識の混乱、吐き気、嘔吐(おうと)、食欲低下、下痢など)があらわれる可能性があります。このような症状があらわれたときは、ただちに受診してください。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 本剤には併用に注意すべき薬があります。他の薬を使用している場合や新たに使用する場合は、必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 持病のある方や、高齢の方は、本剤使用前に必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方は本剤を使用することはできません。 授乳中の方は、授乳を避けてください。 本剤や、本剤含有成分にアレルギーのある方は、使用をお控えください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光と湿気を避けて、涼しい場所に保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 てんかん等の脳波異常のある方 重篤な心疾患のある方 リチウムの体内貯留を起こしやすい状態にある方 腎障害のある方 衰弱又は脱水状態にある方 発熱、発汗又は下痢を伴う疾患のある方 食塩制限中の方 妊婦又は妊娠している可能性のある女性
副作用
めまい、ねむけ、言語障害、口渇、嘔気・嘔吐、下痢、食欲不振、胃部不快感、白血球増多、多尿、振戦、肝機能異常、脱力・倦怠感 リチウム中毒、悪性症候群(Syndrome malin)、洞不全症候群、高度徐脈、腎性尿崩症、急性腎障害、間質性腎炎、ネフローゼ症候群、甲状腺機能低下症、甲状腺炎、副甲状腺機能亢進症、認知症様症状、意識障害などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
Each Uncoated Tablet Contains: Lithium Carbonate 300mg 1素錠中:炭酸リチウム 300mg

レビュー

りい

1年前

今、過眠に主に炭酸リチウムを使用しています(具体的には反復性過眠症で炭酸リチウムが使われます)。
日本や欧米でも、中央値は1000mg/日ですが、神経毒性の心配から少量しか試さずに諦める精神科医が多いようです。
しかし、用量が高くても少なくても毒性は変わりません。
最大量1200mg/日では神経質になる必要はないと思います。
日本製の場合、100mg錠と200mg錠しかありませんが、ありがたく思っています。
この情報は精神科医のブログや情報精度の高い対話AIに英語で尋ねることでよく理解できると思います。
今後も使用する予定ですので、どうかよろしくお願いします。

gotiku

1年前

双極性障害で長年感情のコントロールに苦労していました。
医師から気分安定薬を処方していただき、日々の生活が気分穏やかに過ごせるようになりました。
この薬は私にとって欠かせない存在です。
リピートします。

Nao-P

1年前

ジプレキサジェネリックのオリザとラミクタールを服用しています。
双極性障害に非常に効果があると思います。
以前は鬱病だけだと考え、数種類の抗うつ剤を大量に摂取していましたが、ほとんど効果がありませんでした。
双極性障害を疑って、この組み合わせを試してみたところ、全てがうまく合致しました。
双極性障害の疑いがある方には、このお薬をおすすめします。

やどかり

1年前

双極性障害を抱えており、ジプレキサと併用しています。
効果はありますが、在庫が切れた時に調子が悪くなることがあります。

たこ焼きっこ

2年前

気分障害がひどく、通院していましたが、こちらの薬を服薬開始しました。
気分が安定し生活が楽になっています。
眠気もなく、効果が合っているため、しばらく続けようと思います。

きゅう

2年前

心療内科で診断名が双極性障害二型のため、リーマスを処方されました。
医師からはレクサプロの断薬を勧められ、その代わりとしてリーマスが出されるようになりました。
しかし正直言って、リーマスはレクサプロの禁断症状を抑える効果を感じません。
それでもリチウムには一定の効果を感じるため、このウェブサイトでレクサプロのジェネリックを購入し、併せて摂取するようにしました。
これによってリーマスの代替品になっていると思います。

ジン

2年前

効果は抜群です。
自分の維持量を把握しているなら、こちらでも問題なく運用できます。
ただ自分の場合、副作用で肌湿疹が発症しアトピー状態になり、服用を断念しました。
服用を中止すると全身の湿疹がきれいに消えました。
効果があっただけに続けられず、残念です。

白鳥

2年前

双極性障害で飲み始めて2週間少し経ったので、レビューさせていただきます。
この薬は即効性があるものではなく、立ち上がりに1,2週間ほどかかります。
また、効果自体も緩やかであり、一見して分かりづらいです。
以前リーマスを服用したことがあり、その時と同じような効果だと安心しました!
この薬でも双極性障害の波を抑えることができ、大変満足しています。
しかし、注意点がございます。
本来は血中濃度を測定する必要がある薬であり、容易に量を増やしたりすることは危険です。
ですので、飲み始めから安定まで自身の状態に気を配るようお願いします。
また、他の薬との併用にも注意が必要ですので、医学的知識をしっかりと身に付けることもおすすめです!

ちょり

2年前

始めての炭酸リチウムです。2週間飲み続けてみましたが、正直あまり変わらず。もう少し飲んでみます。
ちなみに、炭酸リチウムは治療域と中毒域が狭く、どのくらい飲んだらいいか難しいようです。病院に通っていればこまめな採血で効果判定するのですが、個人通販では中毒域がわからず危険も伴いますので、自己責任において飲む必要があります。
自分でも十分把握しておきます。

せな

3年前

初めはジプレキサのみ服用していましたが、併用することで更なる効果が現れると聞き、服用を始めました。
確かに併用することで効果が向上した感じがしますので、もう少し続けて行こうと思います。

ミウ

3年前

ここ数年、抑うつ症状に悩んでいましたが、このお薬のおかげで気分の波が落ち着き始めました。
リピートしたいと思います。

レビューを投稿