スキゾリル(クロザリルジェネリック)

4.3 (15件のレビュー)

Skizoril(クロザピン)は、治療抵抗性の統合失調症に使用される非定型抗精神病薬であり、クロザリルジェネリック医薬品です。
この薬の有効成分であるクロザピンは、陽性症状への作用として中脳辺縁系ドパミン神経系に対する選択的抑制作用を示し、陰性症状への作用として前頭前野大脳皮質でのセロトニン5-HT2A受容体阻害が関与していると考えられています。
既存の抗精神病薬が有効ではない統合失調症に対して効果が証明されていますが、無顆粒球症、心筋炎、糖尿病などの副作用のリスクも存在します。
そのため、日本ではCPMSに登録された医師・薬剤師のみが取り扱うことができます。

詳細情報

メーカー
Intas Pharmaceutical Ltd
内容量
1箱100錠
使用対象
男女兼用
製造国
インド
効果
治療抵抗性統合失調症 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
通常、成人にはクロザピンとして初日は12.5mg(0.13錠)、2日目は25mg(0.25錠)を1日1回経口投与する。3日目以降は症状に応じて1日25mg(0.25錠)ずつ増量し、原則3週間かけて1日200mg(2錠)まで増量するが、1日量が50mg(0.5錠)を超える場合には2~3回に分けて経口投与する。維持量は1日200~400mg(2~4錠)を2~3回に分けて経口投与することとし、症状に応じて適宜増減する。ただし、1回の増量は4日以上の間隔をあけ、増量幅としては1日100mg(1錠)を超えないこととし、最高用量は1日600mg(6錠)までとする。 ※本剤の使用に関しては、クロザリル患者モニタリングサービス(Clozaril Patient Monitoring Service:CPMS)※注に登録された医師・薬剤師の指導のもとご利用ください。 ※注定期的な血液モニタリング等を実施し、無顆粒球症等の早期発見を目的として規定された手順
注意事項
本剤の投与は、統合失調症の診断、治療に精通し、無顆粒球症、心筋炎、糖尿病性ケトアシドーシス、糖尿病性昏睡等の重篤な副作用に十分に対応でき、かつクロザリル患者モニタリングサービス(Clozaril Patient Monitoring Service:CPMS)に登録された医師・薬剤師のいる登録医療機関・薬局において、登録患者に対して、血液検査等のCPMSに定められた基準がすべて満たされた場合にのみ行うこと。また、基準を満たしていない場合には直ちに投与を中止し、適切な処置を講じること。 無顆粒球症等の血液障害は投与初期に発現する例が多いので、原則として投与開始後18週間は入院管理下で投与を行い、無顆粒球症等の重篤な副作用発現に関する観察を十分に行うこと。 飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分は服用しないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 本剤の使用に関しては、医師の指導のもとご利用ください。 本剤は、他の抗精神病薬治療に抵抗性を示す統合失調症の方にのみ投与すること。 本剤は原則として単剤で使用し、他の抗精神病薬とは併用しないこと。 本剤の投与を終了する際には、2週間以上かけて用量を漸減することが望ましい。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方・授乳中の方は、本剤服用前に必ず医師にご相談ください。 薬剤を服用中の方、治療中の方は、本剤使用前に必ず医師にご相談ください。 子供の手の届かないところに保管してください。 室温で保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方 CPMSへの患者登録前(4週間以内)の血液検査で、白血球数が4,000/mm³未満又は好中球数が2,000/mm³未満の方 CPMSの規定を遵守できない方 CPMSで定められた血液検査の中止基準により、本剤の投与を中止したことのある方 無顆粒球症又は重度の好中球減少症の既往歴のある方 骨髄機能障害のある方 骨髄抑制を起こす可能性のある薬剤を投与中の方又は放射線療法、化学療法等の骨髄抑制を起こす可能性のある治療を行っている方 持効性抗精神病剤(ハロペリドールデカン酸エステル注射液、フルフェナジンデカン酸エステル注射液、リスペリドン持効性懸濁注射液、パリペリドンパルミチン酸エステル持効性懸濁注射液、アリピプラゾール水和物持続性注射剤)を投与中の方 重度の痙攣性疾患又は治療により十分な管理がされていないてんかんの方 アルコール又は薬物による急性中毒、昏睡状態の方 循環虚脱状態の方又は中枢神経抑制状態の方 重度の心疾患(心筋炎等)のある方 重度の腎機能障害のある方 重度の肝機能障害のある方 麻痺性イレウスの方 アドレナリン作動薬(アドレナリン、ノルアドレナリン)を投与中の方 糖尿病又は糖尿病の既往歴のある方は、原則使用不可とするが、特に必要とする場合には慎重投与する。
副作用
無顆粒球症、白血球減少症、好中球減少症、心筋炎、心筋症、心膜炎、心嚢液貯留、)高血糖、糖尿病性ケトアシドーシス、糖尿病性昏睡、悪性症候群、てんかん発作、痙攣、ミオクローヌス発作、起立性低血圧、失神、循環虚脱、肺塞栓症、深部静脈血栓症、劇症肝炎、肝炎、胆汁うっ滞性黄疸、腸閉塞、麻痺性イレウス 白血球増加、好酸球増加、口渇、体重増加、体重減少、高トリグリセリド血症、傾眠、めまい、頭痛、振戦、アカシジア、構語障害、遅発性ジスキネジア、頻脈、心電図変化、血圧低下、流涎過多、便秘、悪心、嘔吐、消化不良、肝機能検査値上昇(ALT(GPT)増加、AST(GOT)増加、γ-GTP増加等)、尿失禁、疲労・けん怠感、発熱、発汗・体温調節障害、CK(CPK)増加、ALP増加、LDH増加、プロラクチン増加、TSH低下などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
Clozapine 100mg クロザピン 100mg

レビュー

fu-ちゃん

4年前

血液系の重い副作用のリスクがあるため、他の薬では効果がない場合に限って専門医の厳しい監督の下で使用される薬です。
自己判断で使用するべきではなく、肺炎などで苦しむこともありますので、自殺目的でもおすすめできません。
個人輸入が必要な場合でも、定期的に血液検査を受け、異常を感じたらすぐに服用を中止することをおすすめします。

みー

5年前

私は統合失調症で、足に「分裂人格」が生息しています。
これまで様々な薬を試しましたが、「分裂人格」の騒動を十分に抑えることはできませんでした。
しかし、クロザピンを試してみたところ、以前よりも良くなった気がします。
ただし、私はソリアンも併用しています。
毎日120mgのソリアンと100mgのクロザピンを摂取しています。
クロザピンには副作用があるため、服用量を増やす予定はありません。

blueforest

5年前

難治性統合失調症に効果があるとされている唯一の薬はジプレキサです。
副作用も含めて効果を持っていますが、血液検査を受けた方が良いほど重篤な副作用もあります。

杜のくま

5年前

現在も問題なく利用できております。
今後も支障がなければ、また利用させていただきたいと思います。

tiffany

7年前

初心者の人は医師に処方してもらった抗うつ剤の効果はすぐに現れないことが多いです。
しかし、約1ヶ月経過すると徐々に改善を感じるようになります。
ですので、初めて抗うつ剤を使用する場合は、医師の指示に従って継続的に服用し、その様子を見守ることが大切です。

のんぴ

7年前

まだ使用していませんが、注意深く適切に行いたいと考えています。
副作用などに配慮しながら使用したいと思います。

nemurineko

9年前

統合失調症の治療で、毎月遠方のクリニックに通院していましたが、処方される薬は常に同じものですし、診察時間もわずかなため、今回からはネットで薬を手配することにしました。
クリニックの薬と成分は同じであり、さらにお金も節約できて、非常に助かっています。

のりたま

9年前

普段奇妙なことを考えると、考えが止まらずに最終的に妄想のようになってしまうことがあります。
しかし、この薬のおかげで少し楽になっているようです。

オッティン

10年前

駅周辺に住んでいるため、人の声が多く聞こえます。
時折、気分が落ち込んだり、自分に向けられたようなささやきの声を感じることがあります。
そんな時は使用していますが、効果は確かですね。

ひなたぼっこ

10年前

自分が自分でないと感じる離人症の症状があり、被害妄想も強く、自身ではそれについて一部理解していますが、妄想や幻覚がひどくなる際には薬を服用しています。
このおかげで、精神的な均衡は若干保たれていますが、限界に近い状態です。
経済的に困窮しているため、医療機関には受診することができません。

どう

10年前

とりあえず、幻覚の軽減効果がありそうなので、この薬は自分に合っているかもしれません。
精神のバランスを整えられれば、さらに良くなる可能性もあると思います。
しばらくはこの薬を続けようと思います。

lovebird

10年前

ずっと前から診断を受けて、さまざまな薬を飲み続けてきましたが、私の身体には合っているようです。
気のせいかもしれませんが、しばらく続けて少しでも良くなりたいと思っています。

おねさん

10年前

これを使う前は幻覚に悩まされていました。
夜はその幻覚が日常化してしまってどうにもならなかったですよ。
それから、妄想にもとりつかれております。
このクロザピンを使用してから症状が緩和されたように思います。

れま

10年前

今まで一番効果がありました。
外に出ることができなかったことも多かったですが、しっかりと生活できるようになってきています。
幻覚もかなり減少し、悪い考えに取り付かれることもあまりありませんので、しばらくはこの薬を使用します。

thanks

10年前

統合失調症と診断されて以来、様々な薬を試してきましたが、この薬に変えてから幻覚が少し改善したように感じます。
しばらく続けてみようと思うので、リピートさせていただければと思います。

レビューを投稿